2023年6月 9日 (金)

氣圧の谷の影響で大きくサイズアップ⤴️なう

       Img_1090

お昼前から

氣圧の谷の通過に伴い

大きくサイズアップ⤴️

なうです♪

そして、

予報とは裏腹に?

オフショアなうw

まぁ、

予報とは

あくまでも予測なのでねw

違う事も沢山ありますねww

明日まで残るかなぁ

| | コメント (0)

2023年6月 8日 (木)

T3発生です❗️

       Img_2583

T3発生です❗️

現在、ちょびっとづつ

北上ちう

今後の動きに要注意ですね。

前線を刺激して

雨がドカッ

と、降ったりしますので

波の方な

なんとな〜く

続いておりますね♪

| | コメント (0)

2023年6月 6日 (火)

ちゃいちーコンディションとなっております。そして、エルサルバドル🇸🇻では

       Img_2349

いよいよ、

梅雨っぽい感じになってまいりましたね。

波の方は

T2スウェルも無くなりまして

ちゃいちーコンディション

となっております。

話は変わりますが

エルサルバドルで開催ちうの

ISA、ワールドサーフィンゲームにて

茅ヶ崎出身の松田選手が

見事に来年のパリ五輪内定❗️

素晴らしいです♪

| | コメント (0)

2023年6月 5日 (月)

先週の土曜日に第2段の支部予選会が開催されました

       Img_2545

いやぁ〜

T2の雨

結構降りましたね。

雨被害が多くのエリアで発生

早期の復旧を祈るばかりです。

さて、

先週の土曜日に第2段の支部予選会が開催されました!

選手、役員そして、ジャッジの方々

おつかれさまでした!

そして、第3段については

改めてインフォメーションがあるので

よろしくお願いします。

そんな6月の1週目の月曜日は

ボチボチ

バックスウェルが残った湘南でしたね。

明日は

ちゃいちーかなぁ

| | コメント (0)

2023年6月 2日 (金)

T2の影響で大雨警戒です。因みに明日は遅めのウェイティングとなります

       Img_2568

現在、茅ヶ崎市には

大雨洪水警報発令ちう

です。

今後の雨の降り方は

予測がつかないので、

防災情報に要注意です。

で、

支部予選ですが

明日の午前10時にファーストコールがあります。

よろしくお願いします。

| | コメント (0)

2023年5月31日 (水)

ちょと、サイズダウンしてますが

       Img_2564

雨もなんだかんだと

降っておりまてん。

明日も大丈夫そうかなぁ?!

で、

波の方ですが

本日はサイズダウンな感じ

とは言え、あるだけイイですよねw

明日以降はまた、上がってくるのかなぁ〜

| | コメント (0)

2023年5月30日 (火)

そろそろ梅雨入りですか?!

       Img_2131

湿度が高くて

カラダが重だるいッス…w

そろそろ梅雨入り?でしょうかね。

東海エリアから西方面は

梅雨入りしたようですしね

さて、

T2ですが

やや、勢力ダウン傾向ではありますが

依然とパワフルなうです。

今後は徐々に進路を北から

東寄りへと変わりそう。

週末に向かって沖縄方面へと

向かいそうです。

今後の情報に要注意です。

| | コメント (0)

2023年5月29日 (月)

T2のうねりが届いてますね。

       Img_2507

先週の土曜日あたりから

T2のうねりが届き出しまして

波が続きそうです。

本日は

予報ではオンショアだったのですが

なんだかんだと、オフで

それなりに良かったみたいで…w

まぁ、そんな事もあります。

波はありますが

ルール&マナーを守って楽しくさーひん

ですね。

また、

サイズアップに伴い、自身の技量を過信せず

海のコンディションを把握しましょう♪

因みに、

今後のT2の動きには要注意です。

| | コメント (0)

2023年5月25日 (木)

プアーコンディションとなっております

      Img_2542

湘南エリアは

プアーコンディション

と、なっております。

明日も引き続き、

ちゃいちーコンディションかなぁ

沖合の南東風の強まりかたによっては

ちょびっと変化あるかも?!ねw

| | コメント (0)

2023年5月24日 (水)

T2が発生❗️かなり強力です

       Img_1176

遥か南海上で

T2が発生しています。

現在のところ西へ向かっていますが

この時期にはあまりない発達の仕方で、

グアムには、最大級の警戒が呼び掛けられています。

今後は西寄りの進路が続き

来週以降の進路は未定なものの、

台湾近海から、日本方面へと北上するかも?!

とのことなので、

今後の展開に要注意です。

因みに、本日は

プアーコンディションとなっております。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧