« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月31日 (木)

T12発生です!次から次へと生まれますねw

       Img_2914

本日は

フルムーン🌕

エネルギー強いみたいですね。

さて、

南海上ではT12発生です。

これから北西方向へと進む見込み

進路はどうなるか分かりませんが、

要注意ですね。

湘南エリアは

なんだかんだと、波が続いております♪

| | コメント (0)

2023年8月28日 (月)

T11発生です!今後の動きに注意⚠️

       Img_2863_20230828175701

遥か南海上で

T11発生です!

まだ、20度線の下の方なので、

今後の動きが読めませんが

話によると、

北西方向へと進むとか

とりあえず、動向には要注意ですね。

さて、

湘南エリアは

T10の東うねりが反応してまして、

大きなサイズアップ

とは、なっておりませんが

まぁ、ボチボチあるみたいですね。

明日もあるかなぁ?!

| | コメント (0)

2023年8月25日 (金)

T10も発生です❗️

      Img_2896

南海上でT10も発生❗️

今後の動きに注意です‼️

連日、暑さ厳しい日が続きますが

体調管理には氣をつけましょう。

明日以降もあちー日が続きます。

波の方も

なんとなーく

出来てますね

ちゃいちーだけどww

| | コメント (0)

2023年8月24日 (木)

T9発生!フィリピンの横っちょです。

       Img_2882

T9発生です。

まだまだ、遥か南の西側

フィリピンの横っちょです。

今後、どんな動きをするかは

全く未定ww

湘南エリアは

熱帯崩れの吹き出しによるうねりが

ちょびっと反応

明日はどうかな?

| | コメント (0)

2023年8月23日 (水)

本日は処暑です。

       Img_2676_20230823170901

本日は処暑です。

季節的には

ぼちぼち、暑さも打ち止め的な…

とは、いきそうもないですねw

まぁ、処暑の期間に変化はあるかもしれませんね。

さて、

波の方は

ちょびっと反応してまして

地形の良いポイントでは

ちゃいちーながら、出来ていたもよです。

明日も同様な感じですかね。

まだまだ暑さは続きそうなので

体調管理には氣をつけましょう♪

| | コメント (0)

2023年8月22日 (火)

ちょろっと反応してくるかな?

       Img_2891

沖合に

熱帯崩れ的な軽い渦がいますが、

たぶん、崩れたままな感じかなw

この子のなんとなーくの

ウネリがちょびっと

反応しております。

明日は、もう少し?反応してくるかも?!

ね〜

| | コメント (0)

2023年8月17日 (木)

波もプアーコンディションとなっております。

       Img_2864

いやぁ〜

すっかりと、真夏モード全開となっております。

明日も同様に

真夏モード全開となりそうですw

波の方は

オンショア吹いて

まぁ、ボチボチ出来そうかなぁ

とは言え、

夕方はだいぶ、氣温も下がったり、

コオロギのお歌がチラホラ聴こえてきたり、

と、

秋の気配を感じるアイテムも揃ってまいりましたね。

| | コメント (0)

2023年8月15日 (火)

オンショアコンディションとなっております。

      Img_2883

関東エリアは、幸にして

T7の影響は

大きく受けませんでした…

が、

現在関西、近畿エリア、日本海側エリアが大変です。

今後の情報に注視してください。

湘南エリアはオンショアコンディション

明日も終日、オンショアコンディションとなりそうですね。

って事で、

波は続きそうです。

| | コメント (0)

2023年8月14日 (月)

T7の影響が様々出ています。茅ヶ崎エリアでのサーフィンも要注意❗️

       Img_2881

T7の影響で、

大きくサイズアップ⤴️している湘南エリアです。

昨日も、裏パークで離岸流に流されて

地元のプロサーファーが救助活動をして

事なきを得ています。

が、

ヘッドランド周辺は離岸流の強いエリアです。

サーファーの方でも、中級者以上の方たちでも、

相当の潮の流れで苦労します。

入りたい氣持ちも分かりますが、

まずは、ご自身の技量をしっかりと認識しましょう。

事故が起きてからでは、どうしょうもありませんので

海を知り、先人の方々の話を聴き

その上で、楽しくサーフィンですね。

| | コメント (0)

2023年8月10日 (木)

サイズアップ⤴️してまーす!ポイント選びは慎重に❗️

       Img_2863

すでに、T7のウネリごヒットしています!

湘南エリアは、どのポイントも

大きくサイズアップ⤴️

明日以降は、更に上がってくると思われます。

土曜日まではお天氣もちそうですが

日曜日からは荒天となりそう…

波乗りするには

ますば、ご自身の技量と相談して

無理せず、ポイント選びも慎重に❗️


| | コメント (0)

2023年8月 8日 (火)

T7発生です。今後の動きに要注意‼️

       Img_2750

T6に続き、

南海上でT7発生です。

今後、北上するようで…

来なくてイイのになぁ

ちょっと、今週末から

来週アタマにかけて、要警戒ですね。

波の方も、湘南エリアかなり

サイズアップ⤴️してます。

ご自身の技量に合わせて、ポイントを

選んでサーフしてください。

特に、茅ヶ崎パーク(ヘッドランド)周辺は

サイズが上がるとカレント(離岸流)がかなり、キツくなるので、

サイズが小さいからと油断しないように❗️

| | コメント (0)

2023年8月 7日 (月)

T6の動きに要注意です。

       Img_2749_20230807180301

先週後半から

T6のウネリが届いております。

本日は、更にサイズアップ⤴️

お天気良くて、波もあるので、

各ポイントも混雑していると思いますが

ルール&マナーを守って

楽しくさーひんしてください。

さて、

そんなウネリをおくってくれているT6

ですが、

現在、北へと進路をとり

沖縄、九州、四国、中国エリアへ影響が出ております。

今後も引き続き、最大限の警戒が必要だと思いますので、

要警戒ですね。

| | コメント (0)

2023年8月 2日 (水)

T6の今後の動きに注意です⚠️

      Img_2785_20230802213001

昨日は

夜中の雷雨⚡️と日中の雷雨⚡️

中々なコンディションでした。

そんな本日は

真夏日全開でしたねww

さて、

氣になるのはT6の動きです。

これから、どうやら

ラウンドハウス

と、言うか

リエントリーを決めて

本州方面、東海上へと動きそう…

今後の動きには細心の注意が必要ですね。

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »