« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月29日 (木)

T18発生❗️ウネリは明後日以降かな?

       45b276a766824501b2cfd1f9e0528e20

T17のウネリは

あっ、という間にスモールサイズとなりましたww

まぁ、湘南なんで

さて、

早くも南海上には

T18が発生です❗️

まぁ、次から次へと出てきますね…w

動きが遅いみたいで、

南岸上をゆっくりと北上してくる見込みです。

今のところ、勢力が大きくなる感じではないので

ゆっくりと過ぎ去ってくれて

ウネリだけ届けて頂けると

モアベターですねw

| | コメント (0)

2022年9月28日 (水)

サイズアップ⤴️でしたね〜

      00b4a00f6a8d452bac779307b3cbe159

どこのポイントもサイズアップ⤴️

でしたが、

潮の加減で

ブレイクしてたりしてなかったりww

まぁ、仕方ありまてん。

明日もウネリは残りそうですが、

東ウネリとなってくるので

ワイドブレイクが多いかなぁ

| | コメント (0)

2022年9月27日 (火)

T17のウネリが反応し出してますね。

       F93042b20afc4082945789511f49f05c

午後あたりから

T17のウネリが

反応し出してますね。

明日にはもう少し、アップしてるかな?

とは言え、

地形がイマイチなところが多いので

引きの時間帯を狙ってですかね?!

お時間ある方は

要チェック❣️

| | コメント (0)

2022年9月26日 (月)

さて、9月もラストウィークです。

       5bccea31af76458cb3536ced13f5d1e7

9月の半ばから

毎週のように台風がやってきてます。

先週末は静岡で大雨が…

早期の復旧を祈っています。

そんなこんなですが、南海上には

T17が発生!

今回は、東寄りを北上するようですが、

小笠原諸島は既に警戒体制です。

ウネリの方は

明日以降ですかね。

そして、

9月ももぅ、終わりに近づいてますねww

| | コメント (0)

2022年9月22日 (木)

南海上に熱帯出現。さて、どうなりますやら

       22882335db05496c9779c0e4c5a7e89b

すっかりと、秋の様相ですねw

さて、

本日はプアーコンディション

と、なっております。

茅ヶ崎界隈は

ちょっと、地形やられちゃってるポイントが

多いかなぁ…

潮が引いてもビミョーな感じです。

して、

南海上に熱帯出現!

この後、北上してくるみたいで

明日からのお天氣もそうですが

今後の動きに要注意ですね。

| | コメント (0)

2022年9月21日 (水)

湘南あるあるでしたねww

      C760db68dd5242418b440d3305039cb4

いやぁ〜

サイズダウンが速かった?ですねー

昨日のウネリは何処へやらww

まぁ、

湘南あるあるですね。

さて、

明日もプアーなコンディションとなりそう。

で、

南海上の渦巻きがなにやら

北上してきそうですよw

| | コメント (0)

2022年9月20日 (火)

オフに変わり、コンディションよかたみたいですね〜

        01ca734b4e5845239ae0ad9f3f2a633d

先週末からのT14のスウェルが反応して

湘南エリアは

どこも出来てましたね。

昨日、今日の午前中はオンショア吹いてて

クローズコンディションでしたが、

本日の午後からオフへと変わり

どこのポイントも

まぁまぁのコンディションだったのでは?

さて、

既にオフが強めに吹いているので

明日は一氣にサイズダウンかなぁ

とりあえず、

朝引いてるので

お時間ある方は要チェック❣️

| | コメント (0)

2022年9月15日 (木)

T14のウネリが反応し出してます。明日はクリオカップが良い波で観られそう❣️

       6c5ce424ea6c46618ad9a3545f12347c

昨日より

ちょびっと、反応しております。

夕方近くは

それなりのウネリが入ってましたね。

さて、

明日はもう少し反応するかな?

さて、

パークで開催ちうのクリオカップですが、

明日まで開催されます❗️

明日はコンディションの良い波で

トッププロの妙技が観られそうですね‼️

お時間ある方は是非❣️

| | コメント (0)

2022年9月14日 (水)

T14は北西方向へと進みそうです。

       91d1ccff5c0a491fa56a00e397473963

ちょびっと反応してますが、

イマイチな感じですね。

T14は北西方向へと向かう見込み

今後は沖縄方面で要注意です。

湘南エリアは明日以降、どれくらい反応しますかね?!

とりあえず、

お時間ある方は要チェックです。

| | コメント (0)

2022年9月13日 (火)

T14が発生かな。今後の動きに注意です。

      319a1b7ce3a94be0a7e6cc3820a5f34f

南海上で、熱帯からT14へとなりそうです。

現在はそれほどの大きさではありませんが

今後の動きに注意ですね。

湘南エリアは

ちょびっと反応してきてます。

明日からは

パークにて

JPSAクリオカップが開催予定。

波が上がると良いですね〜♪

| | コメント (0)

2022年9月12日 (月)

今週はプアーコンディションからのスタートです。

       6c8d8342c7724602836afbeac524424d

沖合では東風が吹いておりますが

東ウネリは反応していません。

今週はこの沖合の風が続きそうで、

タイミングによっては

ちょびっと反応するのかな?

と言った感じです。

さて

どんな展開となるでしょうかねww

| | コメント (0)

2022年9月 9日 (金)

今週は波乗りウィークでしたね〜。明日は?

       261e8040da50495fa8e27114990a0421

本日も

引きの時間帯を中心に

まぁ、なんとか出来ていたようです。

沖合では

東風が強く吹き出しておりまして、

明日以降は東ウネリが反応するかな?

って、ことで、

ちょびっとできるかな?!

| | コメント (0)

2022年9月 8日 (木)

本日は白露、そして、T12発生❗️

       A6401ae4855e4045a53f5217d24d1473

朝のうちは、

ちょびっと残っておりましたが

オフショア強くてミルミル

スモールサイズへ

明日は厳しいかなぁ

さて、

本日は白露

そろそろ氣温も落ちてくるかなぁ?

して、

南岸上ではT12発生❗️

今後の動きに要注意ですね。

| | コメント (0)

2022年9月 7日 (水)

ちょびっと残りましたね

       Dd1b2e24f0a34b259d5bc067d9407c1b

ウネリ

残りましたね。

ポイントによっては小さいながらも

ボチボチ出来ていたのでは?!

さて、

明日もなんだかんだと、

ちょびっとありそう?!かなぁ

| | コメント (0)

2022年9月 6日 (火)

T11のスウェルが残ってますが、明日は?!

       824b380b99e648b98e2f94e594cc9bda

ちょっと今週は

不安定なお天氣が続きそうですね。

今朝も雨降りからの

晴れ☀️とか

明日はどうやら雨模様みたいな…

さて、

波の方は

T11のスウェルが残ってます。

現在、オンショアですが

明日も残るかな?

| | コメント (0)

2022年9月 5日 (月)

無事に茅ヶ崎市長杯も終了しました❗️

       60353c90a7a94b7881826629613c80f4

T11からの西ウネリがちょびっと反応した

西浜海岸にて

3年ぶりの茅ヶ崎市長杯が開催されました。

多くの選手が集う中、

波のコンディションは

難しい時間帯もあったり

良い時間帯もあったりで、

中々、戦略的な対応が求められましたが

無事に全てのカテゴリーを終えることができました。

選手、役員、ジャッジのみなさま、

大変おつかれさまでした❗️

また、西浜ローカルの皆さまには

会場を開放していただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年9月 2日 (金)

今度の日曜日は茅ヶ崎市長杯です❗️

       513e87a2c8af4b15a650f6cc78efd021

本日は

不安定なお天氣の1日でした。

明日は晴れそうかな?

T11ですが、

今後、北上し東シナ海へと進みそうです。

近隣の諸島は変わらずに厳戒態勢で!

さて、

あさっての日曜日は

茅ヶ崎市長杯開催予定です。

今後のウネリの状況により

開催ポイントが変わるので、

支部のインフォメーションを要チェックです❗️

| | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

T11、停滞からの北上か、動きに注視❗️

      D80837591f9049a3ae2e70c6a409c52b

T11ですが、

現在、台湾の東海域で停滞ちう

今後、北上する見込みですが、

近隣の諸島は厳戒態勢ですね。

湘南エリアは

サイズダウンしておりますが、

T11の動きによって、

いきなりのサイズアップもあります。

動きに注視しましょう。

| | コメント (0)

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »