« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »

2019年10月31日 (木)

明日もお天気よろしく

       297e9fd288ff43fab914da52bf6499c1

秋晴れの気持ちの良い一日でした。

明日も同様に秋晴れ〜

そして、

波の方はプアーコンディション

ですねww

お時間ある方は

プチトリップがオススメです。

| | コメント (0)

2019年10月30日 (水)

プアーコンディションのままです〜

       C7582f9da63842a69c0c062158f2fe19

本日は朝から快晴❗️

でしたが、

朝はすっかりと気温が低くなり

まぁ直ぐそこへ冬の訪れを感じました…

まぁ、仕方ありません笑笑

さて、

波の方ですが、

上がらずで

プアーコンディションのままです。

明日も同様な感じですかね。

| | コメント (0)

2019年10月29日 (火)

南岸上を気圧の谷が

      A6a2e0ac7bd6400da7b20acde7d2683f

朝から雨模様の火曜日となりました。

既にやんでいるところも多いのかな?

さて、

現在、南岸上を気圧の谷が通過ちう

今夜半には東海上へと抜けるので、

状況によっては

明日、波が上がるかも?!

しれませんね。

お時間ある方は要チェック❗️

| | コメント (0)

2019年10月28日 (月)

プアーコンディションですね


       Aa151c3cfcf64b0aaf11db4d26825d6c

ようやく、お天気が戻ってきたと思ったら、

明日はまた、気圧の谷の影響で

下り坂模様です。。

明後日以降は、ようやくの秋晴れが続きそう

さて、

波の方はプアーコンディションが続きそう

台風の影響で、どこもかしこも

砂が沖合へ持っていかれており、

復旧するのには時間かかりそうですねぇ

| | コメント (0)

2019年10月25日 (金)

千葉で大雨の被害が出ています

       7f1469745f154bfabdcb7cad9c3ca98f

T21と低気圧の影響で、

千葉エリアで大雨が降ってます。

現在、多くのエリアで河川の溢水が始まっています。

ダムの緊急放流もありそうなので、

情報を得て対処をお願いします❗️

| | コメント (0)

2019年10月24日 (木)

ちょとサイズアップ⤴️です

       E3f7541b68d24b3bbf0f7e79e84569a3

これからT21と南岸上を進んでくる低気圧の影響で、

明日の日中にかけて雨が結構降るとの予報です。

被災地におかれましては、厳重な警戒態勢は言うまでありませんが、

湘南エリア、丹沢、箱根方面も十分に警戒が必要な感じです…

まぁ、明日になってみないと何ともですが

備あれば何とかですね。

さて、

そのT21からのウネリが夕方から届き出しております。

明日は北風も強いので、

大きな被害が出るほどのサイズアップは無いと思います…

| | コメント (0)

2019年10月23日 (水)

T21が北上ちう

       F6e0758f849c4f539895214dfb2e1c6e

久しぶりに朝から晴れ☀️

やっぱり、お日様浴びると気持ち良いですね

で、

今月の日照時間がかなり良くないとのこと、

台風の影響もありで、

お野菜の価格が気になるところですね…

そして、

現在T21が北上ちう

本土へはやってこなさそうですが、

雨の影響は明日の後半あたりからありそうです。

気圧の谷の接近もありで、

金曜日にかけてはまた、要警戒ですかね…

| | コメント (0)

2019年10月22日 (火)

即位礼正殿の儀

       258929db150547ec9cc4b5f1550e6c51

本日は即位礼正殿の儀

新天皇陛下の即位が内外に宣明されました。

朝からの雨が

即位の儀の際にはやみ、

雲の切れ間から太陽が、

それと同時に皇居周辺には虹🌈

また、

雲の切れ間からは雪化粧した富士山🗻

使った剣は

熱田神宮にある剣を分祀して今日使用

この剣は、あめくもを呼ぶ剣であったとのこと。

で、今朝からの土砂降り雨

やはり、

神掛かっておられました。

| | コメント (0)

2019年10月21日 (月)

T20が温帯低気圧となって

       40e723b19afb47b5a4ca238b167517bb

先週の土曜日は久しぶりに晴れ間が覗きましたが…

その後は再び曇り空続きですね。

そんな本日も曇りからのー

現在は雨降りだしましたー

さて、

T20が現在、沖縄沖から東へと進み

このまま温帯低気圧へと変化して

南岸上を北上してきます。

勢力は大きくはありませんが、

前線を伴っているので、

雨がちょと心配…

です。。

| | コメント (0)

2019年10月18日 (金)

これから雨模様

       3b789e3704304f9dbcb006d7cb3c4e70

日中は曇っておりますが、

どうやら、夕方あたりから雨とか

明日の朝まで降るようです。

明日以降もお天気芳しくなく

来週もこんな感じの日が続きそう

です。

そろそろ晴れないかなぁ

波の方はチョロっとありますね。

| | コメント (0)

2019年10月17日 (木)

お天気ぐずついてます

      042e7015e96e4483bca92fad379eafbd

台風一過の後ですが、

お天気が、

あまり芳しくありません。。

明日以降も

どうやら、コンディションはよくない模様です。

週末はどうかなぁ

| | コメント (0)

2019年10月16日 (水)

明日の後半から

       52898d0179b549fa892c37e321dece88

すっかりと秋

と、言うか

もぅ、寒さを感じる気温感ですね。。

あっ、と、言う間に季節が進んだような…

さて、明日の後半からどうやら雨が再び降ってきそう。

前線の北上に伴い、明日の後半から

土曜日まで降るとか

被災地のことを考えると、

ちょと、今は降らないで欲しいです。。

とは言え、自然の流れには逆らえないので、

なんとか回避する方法を考えないとですね。

とにかく、この先、災害が拡大しないことを祈ります。

| | コメント (0)

2019年10月15日 (火)

プアーコンディションです。

      8149042a212043048ef7ad350521adeb

関東甲信越、東北エリアで甚大な被害をもたらしたT19、

未だに復旧作業は続いておりますが、

被災した方々におかれましては、早期の復興をお祈りします。

また、命を落とされた方々、御遺族の方々へお悔やみ申し上げます。

風水害の恐ろしさを嫌と言うほど、味わされ、自然災害とはいうものの、

釈然としない部分もあったりと、

思うところは多々ありますが、前を向いて歩いて行くしかないですね。

さて、

波の方はプアーコンディションが続きそうです。

次の変化は日曜日?!かなぁ

| | コメント (0)

2019年10月11日 (金)

まだ、雨、風それほどではありませんが

       C992f7ca56ee4e1bbd3f8afa58ccf9c5

本日は雨も時間帯によっては

降っておりましたが、

現在は小康状態

ですが、

T19の北上と同時にこれから

激しさを増してくるでしょう。

明日は終日雨

で、

風が強まるのは午後からとの事です。

とにかく、明日は出来るだけ外出を避け

やり過ごすか、

身の危険を感じたり、

防災無線等で緊急を要する状態と判断した場合には、

最寄りの小学校、公民館などが

避難所として開設されているので、一時避難もありです❗️

| | コメント (0)

2019年10月10日 (木)

波高が上がってまいりました

       580bc7a13abe41b4bb6320df8cf454e8

現在、小雨模様です。

明日も雨は小康状態とは思いますが

時間帯、エリアによっては

局地的なふりかたをするかも?

です。

とにかく、備えあれば憂いなし‼️

| | コメント (0)

2019年10月 9日 (水)

明日からサイズ上がってきますが

                   2cca317c97594a3ebb36aafbbf643e69

T19ですが、

20度線を超えて、現在北上ちうです。

今後もこのまま北上

土曜日あたりから進路が東寄りになりますが、

もっと早くから東寄りになってくれればなと

まぁ、今後の気圧配置、高気圧の張り出し等によっては、

変わってくるかも?!

しれないので、東寄りになる事を祈ってます。

波の方は明日から一気に上がってきそう…

各人、くれぐれも細心の注意を払って行動しましょうね。

| | コメント (0)

2019年10月 8日 (火)

猛烈に発達ちう

                  6cd9d7709006493f91a23beae8b0b8be

T19ですが、

猛烈な勢いで発達ちうです。。

現在、20度線を越えるか越えないか

と、いったところにおりますが、

今後、北上傾向です。

移動速度が早いので、早めの対策が必要❗️

週末金曜日から土曜日の夜にかけてでしょうか、

みなさま、最大限の防災対策で❗️

| | コメント (0)

2019年10月 7日 (月)

T19発生❗️今後の進路に要注意❗️

                      0c1f9aab31c0432b9d9e929c2a48c403

T19が、遥か南海上で発生です❗️

若干西寄りの進路をとりつつ、

北上傾向です。

動きが早く、発達もしてくるので、

今後の進路展開で、厳重警戒も必要かと…

十分にアンテナ張って対応しましょう❗️

| | コメント (0)

2019年10月 4日 (金)

明日はどうかなぁ

                    Fa25199363794748b088b238f9cc1bc3

朝は久しぶりの雨風強くでした。

まだ、オンショアコンディションですが、

夜半には北風へと変わりそう。

って、ことで、

明日の朝一は久しぶりに波あるかなー?

今日は深酒しないようにしましょうww

| | コメント (0)

2019年10月 3日 (木)

明日はオンショア〜

                     D9ea616153cc48b2819ca2345eba381b

既にオンショアですが、

明日も終日オンショアコンディション

T18への吹込みが続きます。

って、事で、

明後日はチョロっとあるかなぁ

乞うご期待ww

| | コメント (0)

2019年10月 2日 (水)

明日から徐々に

                    1995d22093d0440fbbcf17d26a635788

10月に入ってますが、

夏日は続いてますねー

体調壊さないように〜

で、

どうやら、来週あたりから本格的に気温も下がってくるようですね。

さて、

明日から金曜日にかけて、

徐々にオンショアコンディションとなります。

T18が日本海側へと進むため、

南寄りの吹込み風が強くなってきそうです。

って、事で、

週末にかけては波がありそうですねー

| | コメント (0)

2019年10月 1日 (火)

ようやく

                     462103cff4dc44a389487d2327d77921

10月に入ったというのに

まだまだ暑い日が続きますね。。

まぁ、個人的には良いのですが、

そうも言ってられませんのでww

どうやら、今週後半あたりから

秋は深まってきそうですね、

さて、

T18のウネリですが、

ようやく、チョロっと反応しだしたかなぁ

明日はどうかなぁ

お時間ある方は要チェック❗️


| | コメント (0)

« 2019年9月 | トップページ | 2019年11月 »