« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月31日 (月)

一年間ありがとございました!




本日は穏やかな海となっております。

朝から弱いウネリで波もなく

ジョギングには、ちょうど良いコンディションww

さて、

2018年も残すところ後、わずか。

一年間ご拝読ありがとうございました❗️

まぁ、

適当な波情報と、その他の波乗り情報など

明日からも、お付き合い頂ければ幸いです。

世界激動の中、

世界中の至る所で良い波がブレイクしています。

物事にとらわれず、固執せず、

最高の波を楽しみ、感動して、共有しましょう。

1年間ありがとうございました❗️




因みに、明日の初日出、

湘南エリアでは綺麗に見られそうですねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月30日 (日)

明日はちゃいちーかな




今日は午前中は、出来てましたが

午後からはサイズダウンでした。

明日も冬型が続きますが、

今日ほどないかなぁ

沖合の西風は続きそうなので

時間帯やポイントによっては

出来そうですかね。

今年も残すところ1日ちょっととなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月29日 (土)

季節風強まってますー




朝のうちは風もなく

ぼちぼち、サーフ出来てましたね。

して、

現在は沖合で西風が吹き

沿岸部もオンショアとなっています。

ガッツリ冬型が続きますので、

明日も波はありそうですねー

明日の朝も、かなり冷え込みそうです…ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月28日 (金)

かなり冷え込んでますが




本日より

冷え込みが増してきました…

今晩から年明けあたりまで

真冬モードとなりそうです。

沖合では西風が続いており

本日はウネリありましたねー

ポイント、時間帯によってはまぁまぁだったのでは?

明日もガッチリ冬型がきまってるので、

波はありそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月26日 (水)

明日から真冬モードかな




明日から、西高東低がバッチリきまり

大陸の寒気がぐ、グッと

やってくるみたいてす。

既に沖合では西風が続いてますが、

明日以降は結構吹きそうですねー

って、ことで

今日もウネリがちょと、ありましたけど

明日以降、サイズアップするかなぁ⤴️

期待したいですけど、寒そうですww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月25日 (火)

ちゃいちーなコンディションですー




本日はお天気よろしかったのですが

波の方はちゃいちーなコンディション

と、なっております。

これから年末にかけて

かなりの寒波さんがやってくる模様

明日以降、寒さが厳しくなりそうです…

合わせて、沖合で西風吹いて

ウネリが届くと良いのですねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月24日 (月)

冷え込んできましたね




本日、波の方は上がりませんでしたね。

ちょと、北風強すぎたかなぁ

そんな24日ですが

いかがお過ごしでしたか?

さて、

明日以降、年末年始にかけて

かなりの寒波さんがやってくるらしいです…

体調管理には十分に氣をつけましょうねー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月23日 (日)

明日は意外とあるかも?!




今日は意外とお天気よろしくありませんでしたね。

明日は回復傾向かなー

波の方は、

これまた大きなサイズアップもなくで…

まぁ、そんな時もありますね。

現在、沖合で西風が続いてます。

波高も午後から上がってますので

明日の方が波あるかなー?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月22日 (土)

何気にあります




今朝はどんより曇り空

で、

寒いです…

が、

波は何気にありますねー

まぁ、

引いているってのもあるのかな?

因みに本日は冬至❗️

そしてー

満月🌕

久しぶりに満月バーも良いかもー☆ww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月21日 (金)

明日から明後日の




本日は、ちゃいちーなコンディションでしたー

まぁ、そんなもんですかね。

さて、

明日以降

気圧の谷がこれから接近

明日から明後日にかけて通過する見込み

なんですが、

低気圧の通るルートによっては

チョビッと変化があるかも?!

お天気はイマイチな予報です。

三連休となる方も多いと思いますが

エンジョイで〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月20日 (木)

波が続いてますねー




もうすぐ冬至ですね。

季節の巡りは早いものです。

さて、

波が続いてますねー

沖合の西風が相変わらず吹いていて

今日も朝からまぁまぁ出来てましたねー

ポイントによっては、

良かったのでは?!

明日はサイズ落としそうですが

それなりにありそうですねww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月19日 (水)

サイドオンでー




沖合の西風が続いておりましてー

今日もウネリ続いてます。

午後からは、沿岸部もオンショアから

サイドオンの風で

波は続いてますので、

明日もありそうですねー

週末はお天気イマイチな予報ですが

波はどうかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月18日 (火)

午前中は良い波〜!?




昨日の夕方からサイズアップした波は

本日も残りましてー

午前中を中心に久し振りに波!

って、感じでしたねー

沖合では西風がまだする吹いていますが、

明日はちゃいちーになっちゃうかなぁ

お天気は明日も良さそうなのでー

時間帯、ポイントを上手く狙って

明日もゴーサーフでー☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月17日 (月)

上がりませんでしたー




月曜日から冷たい雨☔️スタート

いゃぁ、週頭からの雨は

テンション下がります…

して、

波の方はと言うと、

これまた、サイズアップはナシで…

まぁ、こんなこともありますね。

夕方からはちょと、波高が上がりましたが

果たして明日は?!

沖合では西風が吹くのでー

明日もプアーながら、ちょとはあるのかな?

年末での忘年会も佳境の方も多いのではー?

体調管理にはお気をつけくださいー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月16日 (日)

ちゃいちーです




朝から気温が上がらず…

お昼過ぎからは雨がー

今はやみましたが、

と、同時にちょと気温も上がりましたねー

波の方はー

かなりプアーですw

これから夜半過ぎから明朝にかけて

気圧の谷の通過がありますので

明日の朝はひょっとしたら?!

上がってるかもー

お時間ある方は、要チェックでー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月15日 (土)

明日もプアーかなー




今日も終日、プアーなコンディション

明日も同様なコンディションでしょうか

明日の後半から明後日にかけて、

気圧の谷の通過がありますので、

そこで変化があるかも?

12月も後半戦となりますね。

体調管理には気をつけましょうー☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月14日 (金)

プアーなコンディションでーす




朝から本日も冬モード全開であります!

波の方はサイズダウン…

沖合の西風もなくなり

サイズもなくなりましたー

明日もプアーかなぁ

因みに今日は南極の日とのこと

南極に取り残されたタロとジロに

想いが馳せる次第です。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月13日 (木)

明日はチョロっとあるかな?




昨日ほどありませんでしたが

まぁ、時間帯とポイントによっては

出来てましたねー

して、

夕方以降ちょと、波高が上がってます。

これから気圧の谷と前線通過があるので、

明日はチョロっと?

あるかもー

週末はまた、冬型となりまして

沖合の西風で波が続くかもー

ってことは、寒いですねww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月12日 (水)

大きなサイズアップにはー




朝は雨が残りましたが、

その後は回復しましたー

波の方は、かろうじて!?

サイズアップ⤴️

なんですが、

大きなサイズアップとはなりませんでした。

このままウネリが残れば

明日もあるかなー?

因みに明日は気温上がらず…みたいー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月11日 (火)

箱根エリアは雪かなぁ




昨日は綺麗な三日月🌙

Photo by junichiro harada

です!

さて、

今日は冷え込みも厳しく

そしてー

午後から雨模様なう

箱根の山沿いでは雪模様かな?

今晩も冷え込みが深まりそうなので、

体調管理には十分気をつけましょう。

波の方ですが、

現在、チョロっと波高が上がっております。

今晩から明日の朝にかけて

気圧の谷の通過ありで、

今後の展開が気になるところ!?

ですが、北風もそれなりに強いのでー

あまり期待しないで朝チェックですかね?w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月10日 (月)

寒いっスね




昨日ら寒さがかなり増してます。

日本海側、北海道も大雪状態

ようやく雪山も一安心的なところでしょうか?ね。

太陽周期的には既に寒冷期で、

長いスパンで云うと、小氷河期的なシーズン

なんですよね。

まぁ、温暖化がーは、、、

さて、

波の方は本日プアーコンディションとなっております。

明日は西エリアから、気圧の谷接近でー

明日の夜から明後日にかけては

お天気下り坂の模様。

って、事で

水曜日あたりに変化があるかもー

ですよw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 8日 (土)

明日もあるかなー?




朝から海は混み混み〜

コンディションの良いポイントは特に…

まぁ、仕方ありませんねー

波もちょいとあって

沖合の西風が吹き続きますので

明日もありそうかなー

で、

明日は冬型が更に強くなるようなので

冷え込みが深まりそう…

昨日は大雪

本格的な冬モードとなりそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 7日 (金)

夕方からサイズアップなう




朝からなんとなーくありましたが

夕方からサイズアップ⤴️なうです。

このまま、沖合では西風が吹き続きますので

明日の朝はとりあえず残るかな?!

と、期待してー

今日のおちゃけは程々にww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 6日 (木)

これから上がるかな?!




雨もとりあえず、やみまして

風も比較的、穏やかな状態です。

朝のうちはフラットに近い感じでしたが

午後から徐々に波高は上がってます。

このまま、オフが強く吹かなければー

明日の朝はそこそこあるかな?

と、ちょと期待しておきますww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 5日 (水)

久々に波〜




昨夜のうねり残り

今朝は波がありましたねー

とは言っても、ちょと潮が多くて

まぁ、ポイントによっては

コンディション良かったのでは?

午後からは、北風の影響もありで、

一気にサイズダウンしちゃいました…

で、

明日はー

お天気下り坂アンド

寒さも下り坂…

気圧の谷が通過しますので

明日も波が続くかな?!

明後日は冬型からの沖合南西風となるようで、

波もちょいと続きそうな感じ?!ですー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 4日 (火)

久々にオンショア〜




午後から久々にオンショアなうです。

で、

気温もかなりの高め…

って、この気温上昇ヤバイぐらい

して、

明日は今日と同じ?!ぐらいみたいですが

木曜日あたりから一気に急降下⤵️

と、アップダウン激しいので

体調管理には氣をつけましょう!

明日の朝は波あるかなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 3日 (月)

あさってあたりから




昨日よりは、気温高めでしたね。

明日は、気圧の谷、前線の通過もありそうで

今日よりもオンショアかなー

そして、

あさって以降、一気に真冬モード❗️

と、なりそうな気圧配置です。

暦的にも金曜日は大雪

週末にかけて、日本海側、山沿いでは

大雪かなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 2日 (日)

明日はオンショアですが




小僧が飛んでますww

今日は、終日寒かったですね。

まぁ、冬なので仕方ないですが、

今日は午後からチョロっと波高上がってましたが

寒くて海へ足が向きませんでしたww

さて、

明日からの一週間はお天気イマイチな日が多いみたい

因みに明日はオンショア吹くみたい

ですが、劇的なサイズアップには繋がらないかなぁ

今週末は真冬モードとなりそうです。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月 1日 (土)

明日の方があるかな?




昨日ほどありませんでしたが、

朝は引いててチョビッと

現在、オンショアなう

沖合は結構強めに吹いてますー

ので、

明日は今日よりあるかなぁ?!

12月に入りましたが

比較的暖かな日が続いております。

明日も日中は暖かめー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »