3月終了~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日も、同様な感じみたいっす。
昨日は、若干、気温が上がってきたので今日も!?
なんて思っていましたが、気温上がらず
まぁ、サクラはなんとか散らずにおります。
が、明日はお天気下り坂みたいっす。。
さて、今年の湘南祭は4月27日、28日の両日にサザンビーチにて開催です!
烏帽子パドルレースもSUP、ロングボード共に開催しますので、奮ってご参加くださいねぇ~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
それにしても、先週末のサクラの全開開花があったとたん、週明けからの寒の戻り
で、本日も肌寒い一日
明日も、同様な模様
しかも、夕方雨とか
このまま、さぶさ続けば今週末もサクラ祭りが出来ちゃう勢いっすねぇ
さて、サクラ祭りの楽しいですが、いよいよ波乗りのアマチュア部門もシーズンイン!
早速、今週の木曜日には茅ヶ崎支部の年度初めのミーチング!
そして、昨年の秋、惜しくも波に恵まれず開催延期となっていたロングボード選手権大会は4月7日に開催予定っす!
別件ですが、4月の頭には世界マスターズ選手権大会が中南米で開催予定ですが、今大会には茅ヶ崎支部より、清永選手が代表選手としてエントリー!
この試合も見逃せませんなぁ~!
と、来週以降色々と動き出しますねぇ~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、多くの方の祈りが被災地にも届いていると感じます。
そして、この2年の間にも色々な出来事があり、未曽有の災害復興が進められております。
色々な立場で被災地との携わりがあったり、また縁があったり、ボランティアや被災地支援など、本当に沢山の方々が被災地を思い、復興に向けた努力が進められています。
未だ、先の見えない福一。
現場最前線では明日をも知れない不安の中で日夜、復旧作業に携わっている多くの現場作業員の方々の苦労を思うと、軽々しいことも言えません。
が、やはり、一企業でどうにかなるレベルではないのではないかと。。
国が総指揮をとり、早急な対応を取らずして収束とは言えませんよねぇ
隣の国からやってくるPMなんたらとは、比べ物にならない内容のモノが未だにダダ漏れである現実を受け止め、早急な対策を進めてほしいッス。
あの青い海と素晴らしい波、そして、海の幸、山の幸が豊富な福島が早く戻りますように!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、そして本日と
明日も、本日同様のお天気とか
と、なると花粉も同様の状態っちゅことですね・・
さて、午後からオンショアとなっておりますが、明日もオンショアで波乗りちょろっと出来そうです。
週末の日曜日は、これまた気温が更に上がる模様ですが、オンショアもビュンビュンかも?!
因みに、週末の日曜日は、津波避難訓練が行われます!
ふるってご参加くださぁい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日からの気温上昇!
明日は、更にヒートアップで、最高気温も17、8℃とか!
移動性の高気圧に覆われ穏やかな日が続きそう~
で、本日もタイミングよく啓蟄~
日差しも強くなり、日も伸びてまいりましたぁ~
あとは、波ですね(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前9時30分より、第25回スポーツ人のつどいが開催されました!
毎年思うことですが、各種競技団体の方々におかれましては、全国規模での大会入賞者が多くおられ、ホントスゴイことです!
サーフィン協会は、今年度5名の方々が成績優秀者として表彰を受けました!
来年度と言っても、今年ですが25年度も全日本、もしくは世界で好成績を残し来年の表彰式では、もっと多くの選手が表彰されることを期待しまぁ~す!
選手のみなさま、本当のおめでとうございました!
さて、本日お天気があまりよろしくなく、予報と随分ズレズレな感じでありました。
予報ですと、あすまで気温低めですが、火曜日以降は徐々に上がってくる?みたいっす。
まぁ、お天気なのでどこまで予報どうりになるかはビミョ~ですけどね(笑)
因みに、波はプアーなコンディションが続きそうです~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝のうちは、サイズありましたが、徐々にダウン傾向っす。。
それでも、まだまだ、十分サーフ可能なコンディションが続いております。
明日も、冬型をキープする模様なので、沖合では西寄りの風がふき続きそう
サイズこそ、下がりそうですが時間帯、ポイントを選べばサーフ出来そうっすよ!
さて、明日は、平成24年度茅ヶ崎市体育協会の年間成績優秀者の表彰式であります!
会場は、茅ヶ崎市役所分庁舎6階コミュニティホールっス
式典開始は午前9時30分からだったかな?
因みに、茅ヶ崎サーフィン協会からは、昨年行われた全日本選手権大会で各クラスの3位内入賞者を推薦
理事会の承認を経て次の各選手が成績優秀者として表彰されます!
キッズクラスでは、森 友二選手、シニアクラスでは、鈴木 克己選手、カフナクラスでは、三橋 敬一選手、シニアウィメンクラスでは、清永 亜希子選手、ロイヤルクラスでは、鈴木 正選手です!
お時間ある方は、是非お越し下さぃ~(^0^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント