« いよいよ | トップページ | 昨日につづき »

2011年12月 1日 (木)

茅ヶ崎支部からの報告

支部長からの報告です!

この度、3月11日に東日本大震災発生に伴い、NSA湘南茅ヶ崎支部にて多くの方々
のご協力を頂き、義援金を集めてまいりました、昨日、予定通りNSA岩手支部様へ義援金¥100.000-を振り込む事が出来ました!

皆様のご尽力により、沢山の義援金が集まりました事をまずは湘南茅ヶ崎支部とし
て、皆様のご厚意に感謝するとともに、御礼申し上げます、ありがとうございました!

下記にて義援金振り分け詳細を明記しております、

ご一読願います。

≪東日本大震災義援金回収内訳≫

第一回義援金 【回収分】 ¥431.695-・・・A(8月10日)

第二回義援金 【回収分】 ¥159.148-・・・B(8月31日)

第三回義援金 【回収分】 ¥79.832-・・・C(9月9日)

第四回義援金 【茅ヶ崎市長杯】 *茅ヶ崎市長杯大会義援金BOX設置・回収分= 
\17.380-・・・D(9月4日)

*大会Tシャツ売上金の一部 販売枚数45枚1枚

\2.000-にて販売(内1枚\500-義援金) =  \22.500-・・・E(9月4日)

*チャリティーステッカー売上金額の全額義援金 販売枚数45枚1枚\300にて販売(全
額義援金)=  \13.500-・・・F(9月4日)

第五回義援金【A’LOHAS FESTA茅ヶ崎】¥22.574-(義援金BOX)・・・G(9月17日~
19日)

            【その他チャリティーTシャツ・ステッカー販売】¥21.800-・・H

A+B+C+D+E+F+G+H合計金額:¥768.429-

皆様のご要望・ご希望に添い、NSA湘南茅ヶ崎支部より下記各支部に割り当てて、

義援金を配布させていただきました事をご報告致します。


≪東日本大震災義援金分配内訳≫


●NSA宮城仙台支部 支部長 越後様  ¥100.000-本人手渡し済み(9
月15日)

●NSA宮城北支部   支部長 黒須様  ¥100.000-振込み済み(9月12
日)

●NSA福島1区支部 支部長 室原様  ¥100.000-福島2区前支部長猪狩
様へ手渡し済み(9月4日大会ステージにて)

●NSA福島2区支部 支部長 渡辺様  ¥100.000-福島2区前支部長猪狩
様へ手渡し済み(9月4日大会ステージにて)

●NSA茨城南支部  支部長 川野辺様 ¥100.000-振込み済み(9月12
日)

●NSA茨城北支部  支部長 寺門様   ¥0-次回振込み予定(下記参照)

●NSA茨城波崎支部 支部長 小野様  ¥100.000-振込み済み(9月12
日)

●NSA千葉銚子支部 支部長 野口様  ¥100.000-振込み済み(9月14


義援金合計¥768.429―分配金額合計¥700.000―各種振込み手数料
¥840×4件(¥3360) =残金合計¥65.069-・・・I

次回¥100.000-義援金が集まり次第,NSA茨城北支部 支部長 寺門様へ分配
する予定!

引き続き、チャリティーステッカー販売を強化致します。

ご協力よろしくお願い致します。



義援金分配先各支部長様からの声!、

*義援金の件、誠にありがとうございます。

茅ヶ崎の皆様のお心遣いに感謝致します。今後とも、宜しくお願い致しま
す。・・・・NSA宮城北支部 支部長 黒須健一

*この度はお心遣いいただきまして誠にありがとうございます。

一時はどうなる事かと思いましたが、現在の茨城の状況は以前よりだいぶ落ち着いて
きており、

海にはサーファーが戻りつつあり、いつもの活気を取り戻しつつあります。

今回の湘南茅ヶ崎支部様からのお心遣い、茨城南全チーム員に伝えます、

茨城南支部全員の心よりの感謝の気持ちに変わりましてお礼を申し上げます。・・N
SA茨城南支部 支部長 川野辺 充

*この度は茅ヶ崎の皆様のお心遣いありがとうございます。

支部費として、海の復旧・復興に大切に利用させていただきます・・NSA千葉波崎
支部 支部長 小野 誠

第6回義援金回収

1.9月23日ラバーズロックよりステッカー販売分¥6.000-・・・J

2.9月23日アクセルサーフよりステッカー販売分¥6.000-・・・K

3.9月25日Hosoi/SouthCoast/Kaona/Partyフレンドシップにてステッカー販売分
¥4.900-・・・L

4.10月3日South Coastステッカー販売分¥7.500-・・・M

5.10月12日分:フリュイドパワーよりステッカー販売分¥30.000-+
¥1700(義援金)=¥31.700-・・・・N

I+J+K+L+M+N=¥121.169-

●NSA茨城北支部 支部長 寺門様  ¥100.000-振込み済み(10月1
8日)

義援金合計¥121.169-合計¥100.000―振込み手数料¥840×1件
(¥840) =残金合計¥20.329-・・・O

第7回義援金回収

1.10月18日サンタートルよりステッカー販売分¥11.700-・・・P

2.10月18日CRIBよりステッカー販売分¥7.800-・・・Q

3.10月22日DRONSよりステッカー販売分¥6.000-・・・R

4.10月22日ライズ&シャインよりステッカー販売分¥6.000-・・・S

5.10月23日COCCよりステッカー販売分¥1.500-・・・T

5.10月24日HOSOIIよりステッカー販売分¥9.000-・・・U

6.10月24日SOUTH COASTステッカー販売分¥4.500-・・・V

義援金合計(O)¥20.329-残金+P/Q/R/S/T/U/V =義援金合計¥66.82
9-・・・AC

第8回義援金回収

1. 11月21日DMGよりステッカー販売分¥6.000-・・・W

2. 11月24日キラーサーフよりステッカー販売分¥6.000-・・・X

3. 11月24日茅ヶ崎支部ミーティングにてステッカー販売分¥9.000
-・・・Y

4. 11月24日BILLABONGよりステッカー販売分¥6.000-・・・Z

5. 11月25日CRIBよりステッカー販売分¥1.200-・・・AA

6. 11月26日HOSOIIよりステッカー販売分6.600-・・・AB

義援金合計(AC)合計¥66.829-+W/X/Y/Z/AA/AB=残金合計¥101.629
-・・・AD

●NSA岩手支部 支部長 石館 賢一様  ¥100.000-振込み済み(11
月29日)

義援金合計(AD)合計¥101.629-NSA岩手支部¥100.000-振込み+
振込み手数料¥840-=残金合計¥789-・・・AE

11月29日残金合計(AE)¥789-となります。

義援金分配先各支部長様からの声!、

茨城北支部 支部長を務めております寺門です。

茅ヶ崎のサーファー及び市民のみなさんの暖かいお心遣い感謝申し上げます。

茨城北支部はまだまだ震災の爪痕が残る所もあり復興の最中ではありますが

徐々に元気な姿に戻りつつあり、ホームポイントの河原子もにぎやかになりつつあり
ます。

沿岸部は地盤が下がったせいもあり砂浜が少なくなったり、堤防が壊れていたり

消波ブロックが下がったりして元には戻らない所も沢山あります。

漁業関係者も少しずつ力を合わせて復興していますが、風評被害等もあり

なかなか大変な状況は続いているようです。

支部、地元のみんなで今後も力を合わせて頑張っていきます!!

御支援をいただいた皆さんによろしくお伝え願います。

本当にありがとうございます。

茨城北支部 支部長

寺門 剛

以上です。

被災された各支部のみなさまにおかれましては、まだまだ、やらなければならないことが沢山あると思います。

今後も、みなで協力できることには積極的に取り組んでいきましょう!

また、今回の義捐金の配分から取りまとめを行っていただいた茅ヶ崎支部長、ありがとうございました!

|

« いよいよ | トップページ | 昨日につづき »

情報」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茅ヶ崎支部からの報告:

« いよいよ | トップページ | 昨日につづき »