« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月31日 (月)

さて!

2030200000whjp0000

10月最終日の月曜日!

これといった、変化があった訳ではありませんが、今朝のお話

久しぶりに、朝電車に乗り一路、江戸へ

ちょっとした、踏切でのトラブルがあったとのことで、上り線には遅れが出ていました。

まぁ、それほどのことでもないと思いきや

たかだか、10分程度の遅れだったのですが、茅ヶ崎から東京までほぼ、鮨詰め状態!

一度、キマッテしまった体勢を立て直すのも一苦労な状態でありました。。

1時間が、いつにもなくとても長かったです。

でも、東京、横浜方面へ毎日通われている方々のことを思うと、何をトンチンカンなこと言っているのだと自分を戒め、日々の通勤の苦労を久しぶりに身にしみた一日でありました。

さて、明日から11月!頑張りましょ~♪

今年も残すところ2ヶ月となりましたね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月30日 (日)

今晩

24_2

波の無い湘南が続いております。。。

千葉方面は、連日、波があるようです!

さて、今晩から明日朝にかけて気圧の谷の通過があるようです。

もしかすると、明日は久しぶりに湘南にも波があるかも!?

しれませんねぇ。

お時間ある方は、とりあえず、チェックしてみてはいかがでしょうか!

さて、今週は早くも11月へと突入・・・

なんだかな感じではありますが、頑張って参りましょう~

因みに、本日、 NSA主催大会の最終戦が無事、終了!

そして、2011年度の年間ランキングが確定しました!

茅ヶ崎勢も、多くの選手が各部門で優秀な成績を収めております!

みなさん、来年度も頑張りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月29日 (土)

第一日目終了

1319879492675.jpg
グランド チャンピオンゲームズ2011の、初日が無事、終了しました。

波は、湘南とは違い潮が引くとサイズがアップ

まぁ、アップとはいってもそれほどのものでもありませんが

さて、茅ヶ崎勢の成績は⁈

メンオープンクラスには、内藤選手が明日のクオーターに駒を進めています!

BBメンクラスでは、高橋選手が、明日のファイナルへの切符を手にしております!

他の湘南勢も、明日へ繋げた選手が多くおりますので、引き続き応援よろしくです!( ´ ▽ ` )ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月28日 (金)

いよいよ

1319800670825.jpg
今日も、穏やかな一日でありました。

湘南エリアはほとんど、波もなくキビシイ状態が続いております。

どうやら、東うねりが入っているようなので、千葉方面は、波がありそうです。
さて、明日から平砂浦海岸にて、グランドチャンピオンゲームズが開催します!


皆様、応援よろしくです!( ´ ▽ ` )ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月27日 (木)

今朝は

2030200000whjp0018

今朝は、さぶかったですねぇ~

まぁ、すでに10月も後半

当然と言えば当然ではありますが、月曜日、火曜日からの今朝の気温は堪えます。。

さて、天気図では一見、沖合に何もないように見えるのですが・・・

上の絵は、沖合の波の状態

なぜか判りませんが、沖合では波があるようで

多分、千葉方面はヒットしているのでしょうね。

湘南エリアは、ほぼ、フラットです。。。

そして、この状況で週末には波があるのでしょうか?!

ちょっと、心配ですが、波があることをお祈りして週末に突入ですかね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月25日 (火)

明日からは

いやぁ~、本日も蒸し暑かったですねぇ~

9月の頃の、暑さを思い出しますね・・・

それにしても、気候が不安定なのか?何かほかに原因があるのか!

判りませんが、体調管理には十分気をつけましょう!

インフルエンザも、ジワジワと流行ってきているようですし

で、明日は一気に気温が下がるようです。

しかも、北風ぴゅ~ぴゅ~だとか。。。

まぁ、湘南界隈は波もありませんので、どちらから風が吹いても構いませんが

因みに、本日もフラットでした。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月24日 (月)

明日は

24_2

いやぁ~、本日はなんですか、蒸し暑かったですねぇ~

と、言うより湿度が高かったのか?!

なんか、妙な気候でした。。

明日も、どうやら湿度高めの感じで、今日と似たような感じですかね。

因みに、オンショア予報です。

上の天気図からも、日本海側を前線を伴った低気圧が通過するようなので吹きこみがね

さて、今週末は千葉県は平砂浦海岸において、NSA最終戦である グランドチャンピオンゲームズが、開催予定であります!

茅ヶ崎からも、ランキング上位選手が多数、エントリーされています。

お時間ある方は、是非、応援よろしくです!

ちょっと、波が心配ですがね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月23日 (日)

それほどの

それほどの

曇り、午後からは晴れ

昨日、運動会などのイベントが予定されていたところも、多かったようですが

本日に延期となり、とりあえず、開催できていましたねぇ~

さて、朝からオンショアではありましたが、大きなサイズアップもなく

まぁ、なんとか出来ていた感じですか・・・

千葉方面は、それなりにサーフ出来ていたようです。

今週は、10月ラストウィーク

早いですね。。。

とりあえず、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月22日 (土)

オンショアが

Photo_2

朝からの、大雨もひと段落

結構、ふってましたね。。

で、晴れ間ものぞいてきたので、波チェックに行きましたが・・・

ほぼ、ノーサーフ状態でありますた。

で、現在はそよそよとオンショアが

これから、このオンショアが強くなるようです

が、サイズアップにつながるかどうかは微妙な感じです。

とりあえず、明日の朝はチェックかな!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月21日 (金)

気圧の谷接近中

気圧の谷接近中
今日も、北風ぴゅ〜ぴゅ〜

何となく、うねりはありますが、ブレイクには至っておりません。。

そして、明日から、と、言うよりも今晩からお天気は下り坂とのこと。

明日は、一日雨模様となりそうです。

で、波の方ですが、明日は午後からオンショアの予報です。

まぁ、予報なので変わるかもしれませんが。。。

あさっては、オンショアで波があるか?!オフショアで波があるか!?

とりあえず、週末はお天気あまりよくなさそうですねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月20日 (木)

風が・・・

Dsc00013_2

朝から、北風が強く吹いておりましたね。

多分、前線への吹き込みではないかと

南海上の前線の影響で、海上はうねってはいたようですが、湘南エリアは・・・

まぁ、こんなこともありますよね。

さて、週末には気圧の谷の接近があります。

が、波が上がるかどうかは、ビミョウな感じであります。

ちょっと、様子にですかね。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月19日 (水)

南岸上の

24_2

いやぁ~、北風の冷たい季節が近付いてきましたねぇ~

本日は、一日オフショア

しかも、結構強めな感じです。。

現在も、かなり吹いてます。

そんな、コンディションではありますが、南海上に停滞している梅雨前線の影響か

今日も、午後あたりからなんとなく、うねりらしきものが入っておりました。

まぁ、それほどの大きさではないのですが、多分、潮の加減とポイントによってはサーフ出来ているのではないかと!

で、明日もこの前線が移動せずにいるようです。

となると、明日はもしかしたら!?もう少しサイズアップとかしちゃうかもしれない感じ?

お時間ある方は、潮の加減を見つつ、チェックしてみてはいかがでしょうか♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月18日 (火)

来年の

Photo_2

朝晩の寒さも、徐々に増してまいりましたね。

湘南界隈は、先の台風の影響で、紅葉というものが無くなってしまい、既に葉が落ちてしまっていたり、新たに新芽が出ていたり

沿岸部の紅葉は、なさそうな感じですよね。

多分、ほかのエリアでも同様のことと存じます。。。

さて、 NSAにおける来年のスケジュールが確定しましたので、ここに掲載します。

各人、大会スケジュール等、予定を入れてください!

第30回全日本級別サーフィン選手権大会

宮崎県 日南市 昭寿園海岸

5月18日(金)~5月20日(日)予備日なし

第20回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(第9回マスターオープン選手権大
会)

静岡県 牧之原市 静波海岸

6月23日(土)~6月24日日(日)予備日なし

第47回全日本サーフィン選手権大会

三重県 志摩市 国府の浜海岸

8月22日(水)~8月26日(日)予備日27日(月)

トライアルは、21日(火)

オールジャパン サーフィング グランドチャンピオン ゲームス 2012

石川県 羽昨市 芝垣海岸

10月27日(土)~10月28日(日)予備日29日(月)

と、大きな大会はこのとおり

あとは、各地域で行われる公認大会がありますが、現在、来年度のポイントとして加算される大会が、11月に開催予定です。

詳細は、こちらから!

よろしくどうぞ~☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月17日 (月)

小さかったですね

Ca3a1540

いやぁ~、予想以上に小さかったですねぇ~

と、自分自身もそれほどの期待をしていた訳ではありませんが・・・

まぁ、でも、ポイントによってはそれなりに出来ていたようです。

で、午後からは恒例のオンショア

で、午後もそれなりにサーフは出来ていた模様

と、結果的にはポイントによっては、一日サーフ出来ていたと言うことですね!

さて、今週もはじまりましたが、次のお天気の崩れは週末近くになってからみたいです。

なので、今週は金曜日までわき目も振らずに突っ走りましょう~(笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月16日 (日)

一日オンショアでした

Dsc00013

昨晩も、猛烈な勢いで雨が降っており、これは!?

と、ちょいと期待をしましたが、朝からオンショア全開!

お昼前ぐらいに、一時、弱くなったので、これは!?

と、思い見に行ったのですが、再び全開!

夕方も、変わるかな?

と思い待ってみましたが、最終的にず~と、オンショアでありました。。。

まぁ、こんなコンディションもありますよね。

とはいえ、オンショアで十分サーフは出来ていましたよ。

入る、入らないはありますが・・・

明日の朝は、風が変わっているようなので、気合いで朝一を目指している方は是非!

さて、10月も後半戦へと突入であります。

明日からも、頑張って参りましょう~♪

因みに、お写真は湘南の今日の波さんより、拝借しましたぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月15日 (土)

あれ!?

48_2


昨夜からの断続的な雨が降り続いております。

そして、本日は朝からオンショアが吹き荒れております。。。

予報ですと、明日はオンショアが収まる予定だったのですが

どうやら、微妙な前線の位置で、風はオンショアのままのようで・・・

う~ん、まぁしょうがないですよね。

自然現象?!なので。

とりあえず、もしかしたら?風も変わっているかもしれないので、早起きだけはしてみましょうかね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月14日 (金)

雨かな・・・

雨かな・・・
今日も、なんとなく蒸す?ようなビミョウなお天気

雨こそ降りませんでしたがね。

しかし、これから明日にかけて、気圧の谷が接近してきます。

明日は、どうやら一日雨模様のようで・・・

運動会等のイベントを予定されていた方々には、残念なお天気となりそうです。

前線の接近と共に、明日にかけて南風が強くなる模様。

明日は、一日オンショアかなぁ

と、なると、あさってに乞うご期待!!!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月13日 (木)

天気は

天気は
本日も、ちょいと暑さを感じる1日でありましたね。

明日も同様な天気のようです。

徐々に、気圧の谷が接近してくるようで

あさって土曜日は、お天気は下り坂みたいです…

今日はあまり風が、吹きませんでしたが、明日は南風が吹くようです。

が、サイズアップはあまり期待できないかな。。

因みに、本日はほぼ、フラットでありました。

明日も、頑張りましょ♪ (^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月12日 (水)

週末は

週末は
なんですか、今日はちょいと暑いぐらいの陽気でした。

移動性の高気圧に覆われてはおりますが、南寄りの風の影響でしょうか

若干、湿った空気が入ってきております。

この風は、週末まで徐々に強くなるようで

もしかしたら、週末は変化があるかも!?

しれませんねぇ~

期待してみましょうかね!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月11日 (火)

日が

72

3連休の最終日は、予想外に波がありましたね!

確かに、前日の夜は突然の雨でビックリしましたが。。

なぜか!?波が上がっておりました

で、本日はすっかりと、スモールコンディションとなっております。

次回の変化は、週末にかけて気圧の谷が通過するようなので、タイミングが合えば?

上がるかもしれません。

今週は、ちょいと短い週でありますが、10月の2週目

みなさま、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月10日 (月)

おっと!?

おっと!?
昨晩の、突然の雨はビックリしましたねぇ〜

まったくもって、ノーマークですた…

さて、昨日の雨の影響か?!

どうやら、軽く気圧の谷の通過が、あった模様です。

で、小さいながら、波がありますよ♪

茅ヶ崎全域、深めなので藤沢方面であれば、できるかなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 9日 (日)

穏やかです

穏やかです
本日も、昨日と同様に穏やかな1日となりそうであります。

新網では、朝一におかず網

かわはぎ、あじ、小あじが大漁でしたよん♪

波はありませんが、海岸でまったりしたゆる~い時を過ごせるのも、今の時期だけですかねぇ~

因みに、本日予定されていましたライズ&シャインのクラブ大会は、延期となっております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 8日 (土)

まったりとした

まったりとした
穏やかな朝を迎えております。

潮が引いておりますが、チサン界隈は波なし…

つり日和なのでしょうか、あちこちに釣り人が

唯一、辻堂方面はちょろっと!?ブレイクしているようですが。。

風もほとんどなく、たまには、日長、まったりと過ごすのも宜しいかと

3連休の方も多いと思いますが、お時間ある方は、千葉方面へのプチトリップなんかどうでしょ~か♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 7日 (金)

想定ガイ!?

想定ガイ!?
今日は、朝から想定ガイの波がありましたね~!

多分、沖合いの風向きとかが関係あるとは思いますが。

さて、流石に明日は、スモールコンディションとなりそうです…

波乗りすなるなら、千葉方面かな?!

因みに、想定ガイのことはCMにも起こってますねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 6日 (木)

まあまあ!?

まあまあ!?
朝の早い時間帯は、そこそこ残っていたようですね~

徐々にサイズダウンのようですが、沖合いで、西風が吹いているようで

明日も、時間帯によっては、サーフ出来そうですよ。

流石に、あさってまではもちそうにありせんねぇ…

週末は、千葉方面かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 5日 (水)

既にあがってます!

24

いやぁ~、今日は一日冷たい雨となりましたねぇ~

現在も、結構、降っておりますが。。

久しぶりに、低気圧の雨!

と、言ったところです!

で、この雨も明日の朝まで降る続く模様。

朝のうちには上がるかな?!

さて、波の方ですが、既に午前中からサイズアップ!

午後までしっかり、うねりがあった模様なので明日の朝も残るかな?!

低気圧への吹き込みの北風がちょっと、強めなのが気にはなりますが、明日の朝一は狙い目でしょう~

お時間ある方は。是非!

ですが、日もかなり短くなってきています。

見えてくるのが5時半くらい?かな。

さびしい季節になってきますね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 4日 (火)

キンモクセイも

キンモクセイも
徐々に、秋も深まりつつありますねぇ

昨日あたりから、外出するとキンモクセイの花の香りが~

この香りが漂いだすと、本当に秋の訪れを感じますね。。。

明日は、気圧の谷の接近で、天気は下り坂とのこと。

朝から、雨かな?

で、明日からあさってにかけて、低気圧の通過がありますので

あさっての木曜日あたりには、変化があるかも?!しれませんよ。

まぁ、週末まではもちそうもありませんがね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 3日 (月)

10月も

10月も
サァ~て!

10月もスタートであります。

中には、心機一転の方もいらっしゃると思いますが

年度後半戦、皆様、頑張ってまいりましょう~♪

因みに、波の方は、プアーなコンディション…

何とか東うねりは、あるようなので、サーフするなら、千葉方面かな。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 2日 (日)

今日も

今日も
今朝は、朝からくもり空

結構、涼しいですね

つい、2週間ほど前はうだる暑さに平々凡々でしたが…

ホント、都合がいいものですよね。。

さて、波の方はプアーなコンディションとなっております。

鵠沼方面で、何とか出来てるのかな?

涼しいと思えるぐらいのこんな日には、違ったスポーツでもやってみましょうかねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »