« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月30日 (金)

オンショア吹いて

オンショア吹いて
朝からオンショア

何だかんだと、サーフは出来ましたね~

この南風も、既に弱まり、今晩にはオフショアへと変わりそう

明日は、スモールコンディションかな?

とりあえず、朝は潮が上げておりますが、チェックですかねぇ

因みに、明日は冬型の気圧配置となるようですよ。。

季節が巡っていきますね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月29日 (木)

久々に

久々に
台風からのうねりか、分かりませんが、朝からうねりが入っておりました!

まぁ、それほどのサイズではありませんでしたが

潮の引き時間に合わせて、徐々に割れだしたポイントもあり

久しぶりに波らしい?波だったのかな。

午後からは、オンショアとなってしまいましたがね。

久しぶりといえば、午後7時過ぎに、緊急地震速報が!!!

福島県はいわき市で、震度5強!

それにしても、これは余震なのか?

いったいいつまで揺れ続けるのでしょうかね。。。

ちょっと前までは、震度5を超える地震って、かなりのレアー地震だったような・・・

あの時以来、地震の尺度まで変わってしまったような気がします。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月28日 (水)

虫の音も

24

涼しさと共に、夜の虫の音も増してきましたねぇ~

前線の影響があるのか?と、思いきや

本日は、まったくと言ってよいほどに波がありませんでした。。

結構、北風強かったですものね。

で、遥か南海上にある台風19号ですが

やつは、どうやら西へと舵を取っているようです。

なので、週末にもしかしたら?!ちょろっとぐらいのうねりが入ればラッキーかな・・・

金曜日から土曜にかけて、前線の通過があるので

そこでも、変化があるかも?しれませんね。

週後半、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

沖合の

沖合の
朝は、雨が残りましたが昨日よりは、ちょっと気温も上がり良い感じの一日でした。

週末までは、天気も安定するようですが、土曜日は下り坂だとか。。。

まぁ、これから先は定期的に天気も変わることでしょうね。

さて、南海上には台風が発生しております。

今後の動きには、注意しておきましょう!

また、南海上にある前線の影響もあるのか、何となく?!うねっております。

週末にかけて、もしかしたら?波が上がるかも?!

まぁ、ウィークディではあまり関係ありませんがね。

とりあえず、週末に期待しましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月26日 (月)

冷えてます

冷えてます
本日は波もなく、かなり、肌寒い1日でありました。

昼前からは、冷たい雨も降り、なんだか次第に季節の深まりを感じますねぇ…

明日からは、天気も回復するようですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月25日 (日)

今日も

今日も
連休最終日の今日も、天気はイマイチでありましたが、

なんとか、持ちこたえて終日、行楽日和な一日でした!

さて、今週で9月もラストウィーク!

早いものです。。。

明日は、お天気あまりよろしくないようですが、何とか一週間もちそう

気候も過ごしやすくなっておりますが、このあたりで夏場の疲れがドド~っ!

襲ってきますので、体調管理には十分、きをつけましょうねぇ~☆

今週も、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月24日 (土)

秋晴れ~

秋晴れ~
朝から、快晴!

行楽シーズン真っ只中!

そんな、3連休の中日でありますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

さて、波の方は、本日もほぼ、フラット…

サーフされたい方は、千葉方面への移動がよろしいかと思いますよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月23日 (金)

ほぼ

ほぼ
すっかりと、秋めいた朝であります。

海岸には、台風12号の災害時に、紀伊半島からたどり着いた流木が、ゴロゴロ…

砂浜は、一応、残っておりました。

そして、波は、うねりはあるものの、チサン界隈では、ブレイクしておりません。。。

ほぼ、フラットですな。

藤沢方面は、ちょっと、割れてるかな

波乗りするなら、移動した方が、良さそうですね~

さて、このチサンの流木の片付けを10時から、有志で行うそうです。

お時間あるかたは、よろしくです(^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月22日 (木)

これぞマジック!?

これぞマジック!?
いやぁ~、昨日の台風はエグかったですねぇ。

電車は、ほとんど機能せず、大地震以来の、帰宅難民続出!

架線の切断による停電続出!

相模川の増水による避難勧告発令!

と、災害のオンパレードでした。

茅ヶ崎市内も、長いところは今日の午後4時ごろまで、停電だったとか。。。

それでも、名古屋、紀伊半島の災害に較べれば・・・

紀伊半島に至っては、未だ予断をゆるせない状態が続いております。

明日から、3連休の方々も多いと思いますが、後片付けが大変ですな。

さて、波ですが

いわゆる、これが湘南マジック?!と、言うのでしょうか

朝でこそ、胸近くの波がありましたが、夕方には・・・

そして、明日以降は、スモールなコンディションが続きそう

地形もどのように変化しているのか、気になるところではありますが、

一応、浜辺はあるので一安心でありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月21日 (水)

通過しました。。。

Typhb

朝は、まだ北風&ちょっと強めの雨だったのですが

午前中も10時半あたりから、南風が・・・

と、あっという間に、大オンショア!

と、同時に波のサイズも爆発的にアップ!

午後から台風の通過とともに、大嵐状態でした。

電車はストップ

国道は大渋滞

そして、現在は相模川が氾濫警戒水位に達したのことで、被災想定エリアに避難勧告発令中!

大変な状態となっております。

そして、明日の海岸を見るのがちょっと、怖いですね・・・

東海道線も、動き出したとのことでしたが、また、止まってしまっているようで。。

明日の朝には、どこまで復旧していることやらです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月20日 (火)

昨晩から

Typha

昨日までの残暑はどこへやら!?

昨晩からの雨と同時に、北風が吹きだしました。

大陸からの冷たい空気を運んできた北風により、本日は一気に涼しい高原へと変身!

まぁ~、こうも違うと体も中々管理が大変ですね。。。

この時期は、体調管理に十分気をつけましょう~

さて、台風15号ですが、徐々に東よりの進路へと変わりつつあります。

明日から明後日にかけて、東海、関東エリアへと上陸の可能性もあるとか

今日、名古屋では、市内を流れる川の上流部での莫大な雨量により、100万人規模の避難勧告が発令されました!

元々、名古屋エリア土地柄もあり、雨へ対策も万全でありながら、このような事態

どこで、何が起こるか分からない気象コンディションとなっていることは間違いなさそうですねぇ。。

近畿エリアも予断を許さない状態は続いており、今後の台風の進路&雨量には、十分気をつけましょう。

関東エリアも、これから、突発的な豪雨がある模様です。

避難の準備とまでは、言いませんが、自分たちの住んでいるエリアの状況確認だけでも、把握しておきましょうね!

因みに、本日の波はひざ~腰 でした・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

上がりました!

上がりました!
朝は、一気にサイズアップ!

でしたが、コンディション的には、イマイチな状態でした。

現在、オンショアが入り、更にコンディションを落としておりますが、サイズはそれなりにあるので、お時間あるかたは、早めのサーフがよろしいかと!

明日からは、台風&秋雨前線の影響で、下り模様。

週中は、荒れ模様となりそうですね…

近畿エリアが心配です。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月18日 (日)

今日は快晴!

今日は快晴!
昨日とは違い、今日は朝から快晴!

波の方は、セットで胸から肩ぐらいでしょうか。

今のところ、風は軽いオンショアです。

これから、若干、強めに吹いてくるようなので、早めのサーフが、よろしいかと!

相変わらず雨が続いている、紀伊半島周辺が気になります。。。

因みに、本日は海水浴場にて、CLBカップが開催中であります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

風が・・・

Dsc00018

おはようございます。

台風15号、16号の今後の動きが気になるところであります。

紀伊半島では、既にかなりの雨量を記録しているようで、このまま雨が降り続けると、土砂ダムの決壊が高まっているとのこと。

なんとか、踏ん張ってもらいたいです。。

さて、湘南エリアはというと、昨日からオンショア状態

今朝も、朝からオンショア

うねりは、拾っているもののコンディション的には良くはありませんねぇ。

昨日の朝の方が、良かったかな?

それでも、今後、うねりは続きそうなので、この3連休は波はありそうですね。

さて、本日、明日、あさってと茅ヶ崎市文化会館にて、アロハスフェスタ2011が、開催されております!

お時間ある方は、是非、おこしくださぁ~い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月15日 (木)

お!

お!
今週イッパイ暑いとはいえ、中々堪えますね。。。

暑さは続きますが、日の出日没は、徐々に遅く、早くなってますね。

もう、夕方の波乗りもキビシイですねぇ~

さて、台風は15、16号と、そろい踏み

で、午後からも徐々にうねってきている模様

明日は、朝からサイズアップかな!?

まぁ、お時間ある方は、朝一チェックですかね!

朝も、かなり日の出が遅くなってきているので、ダラリーマンにはちと、厳しくなってきましたね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月14日 (水)

オンショア吹いてますが

オンショア吹いてますが
本日も、相変わらずの残暑が。。。

この暑さも今週いっぱいとのことですがね。

午後から、オンショアが吹いておりましたが、大きなサイズアップにはいたらずです。

さて、台風15号が発生!

予報では、これから北西方向へと進むみたいですね。

この方角だと、沖縄方面ですが、ちょっと心配です・・・

湘南エリアも、前回の台風の影響で地形が崩れた所と整ったところとまちまちではありますが

何とか、週末に掛けて波は上がりそうな感じですね。

朝夕の日が随分と短くなって参りました。

23日の秋分の日を過ぎると、これまた、一気に短く?!なるのかなぁ~

さびしい季節への突入も間近ですねぇ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

今日も

今日も
本日も、相変わらずの夏日全開であります!

夕方になってから、若干、過ごしやすくはなりましたが。。

こんな感じで、週末まで続くみたいですね。

さて、南海上にいた熱帯低気圧は、台風へと進化しましたでしょうか?

相変わらず、高気圧が強いので、台風になっても、北上はしてこないのかな?

いずれにしても、週末あたりにちょろっと!?でも、うねればラッキーですかねぇ~☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

9月も

24_2

9月も、中旬へと突入であります。

8月の後半は、なんとなく涼しくなりつつあったような。。。

そんな気がしますが、9月に入ってから徐々に、暑さが増してきているような?

そして、今日は中秋の名月!

バッチリと、月明かり全開であります!

9月に入ると、大体、移動性の高気圧がやってくるので、天気が不安定になりがちなのですが、今年は太平洋高気圧の動きが、退かずにこのような残暑状態となっているようで

さて、この残暑もいつまで続くのでしょうかね?

予報ですと、今週いっぱいも残暑、キビシイとのこと。。。

夏の疲れも、ボチボチと出始めている方も多いと思いますが、お身体には十分気をつけて、参りましょうね♪

週末は、波があるかな?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

昨日は

昨日は
昨日は、予報に反して波がありましたねぇ~

なんだかんだと、腰~、たまに腹、胸

オンショアも吹いてはいましたが、それ以外のうねりもありで…

さて、今日はと言うと、

プアーなコンディションとなっています。

でも、これから潮も動くので、午前中を中心に出来そうですよ。

早めのチェックをしてみては如何でしょうかねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月10日 (土)

若干うねりが…

若干うねりが…
朝から、夏の日差し全開であります!

で、朝からゆるいオンショアが…

ですが、オンショアとは関係のない、うねりが…

現在、潮も引いているので、全域でブレイクしてます。

でも、あと、一時間ぐらいかな…

お時間あるかたは、早めにどうぞ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

オンショア吹いてますが

Ca3a1537 午後から、オンショアが吹いておりますが、劇的な変化には至っていない模様です。

台風14号は、九州方面へと進路を西寄りへとり、北上中。

この影響で、九州、四国、近畿エリアではまた大雨に警戒とのことです。

特に、近畿エリアでは、12号の爪痕が深く、まだまだ予断を許さない状態が続いております。。。

さて、湘南界隈は、明日もスモールコンディションとなりそうですね。

千葉方面へ移動がよろしいかもしれませんね。

因みに、千葉の平砂浦海岸では、明後日、NSA公認大会の平砂浦コースタルフェスタが開催予定です。

波が上がると、良いですね~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 8日 (木)

明日は

明日は
今日も、秋晴れの良い天気!

ですが、波はほぼ、フラットでありました。

明日は、予報ではオンショアが吹くようなので、ちょっとは上がるかな?!

お時間ある方は、チェックしてみてはいかがでしょうかね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

週末にかけて

週末にかけて
久しぶりに、朝から快晴!

朝は、ちょびっと涼しく、日中はちょびっと暑く

なんですか、秋!っと、いった感じであります。

が、先の台風12号における被害は甚大です。。。

特に紀伊半島エリアでは、過去に例を見ないほどの甚大な被害でした。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

3月の大地震に続き、9月の台風被害と日本は自然の驚異と共に歩んで来たとはいえあまりにも・・・

まぁ、落ち込んでばかりもいられませんが、前を向いて歩いて行くしかないですものね。

さて、週末にかけて、久しぶりに晴れの日が続きそうです。

秋の行楽にはもってこいのお天気が続きそうですねぇ~

で、週末の日曜日は、アメリカ同時多発テロ!?から10年の節目ですねぇ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 6日 (火)

それにしても

それにしても
なんとか、本日も波が残っていたようです。

が、既に小さくなりつつあり、明日はスモールコンディションとなりそう。

9月も既に、前半を終えようとしておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

8月後半から、9月の前半まで、バタバタなものだったので、

あっ、と、いうまの2週間でした。

まだまだ、残暑の厳しい中ではありますが、体調管理には十分、気をつけて今週も乗り切って参りましょう~♪

これから、夏の疲れがガッツリと、訪れますからねぇ~

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

今日も

今日も
今日も、1日不安定な天気でありました。

台風も、ようやく温帯低気圧へとなり、終息かと思いきや、今度は北海道に影響が出ているようで。。

なんともな状況であります。

さて、海の方は、昨日のうねりがまだ、続いているようで、サーフ出来ているようですよ。

台風の影響で、大きく地形の崩れたところもあれば、地形の整ったポイントもあるようで、

砂のついているポイントではそこそこ、出来ていた模様

流石に、明日はスモールコンディションとなりそうですね。

さて、茅ヶ崎支部のイベントも、ほぼ終了!

来季に向けて、また皆さん、頑張りましょうねぇ~♪

因みに、昨日の結果は、左上に張り付けておきましたので、ご参考に!

と、ご要望もありましたので、こちらにも記載しますね。

ショート小学生 1位 内藤 遥、2位 小笠原 由織、3位 原口 龍馬、4位 田中 透生

ショート中学生 1位 久米 大志、2位 佐藤 魁、3位 中塩 裕貴、4位 森 友二

U-29 1位 松野 陽斗、2位 富樫 佑介、3位 中川 雅崇、4位 木村 圭佑

U-39 1位 杉山 経太、2位 川井 敦史、3位 山中 峰高、4位 和田 亮

O-40 1位 田中 基裕、2位 立石 毅、3位 磯部 康典、4位 鈴木 康正

ショートウィメン 1位 大矢 ひいな、2位 岡林 由香、3位 清永 亜紀子、4位 富井 玲子

ロングメン 1位 鈴木 克己、2位 増山 翔太、3位 田沼 亮、4位 浜畑 賢臣

ロングO-40 1位 鴨部 健一、2位 秋丸 卓也、3位 鬼塚 秀之、4位 大胡 哉道

ロングウィメン 1位 石井 美保、2位 磯崎 良奈、3位 君島 敏江、4位 中村 清江

BBメン 1位 武田 光司、2位 高橋 広俊、3位 植松 真冴、4位 熊澤 一成

BBウィメン 1位 高木 千春、2位 相澤 朋美、3位 川島 真紀、4位 内田 紀子

以上です!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

本日は

本日は
本日は、悪天候の中、第15回茅ヶ崎市長杯争奪湘南祭アマチュアサーフィンコンテストが、無事、終了しました!

朝から、台風が日本海側へ抜けた影響の南東の風を受けながら、なんとか波は胸~肩、

たまのセットは、頭近くありました。

朝の開会式には、商工会議所会頭をはじめ、市長、茅ヶ崎市議会議長と、多数の来賓からの挨拶を頂きました!

また、今回は、被災地であります福島2区より、招待選手を招いての大会となりました!

経済もあまり活性化していない今日この頃でありますが、地元企業また、関係団体、企業の方々より多くの協賛を頂き、今大会も開催できましたこと、ありがとうございます。

大会成績は、また後日アップしたいと思います!

運営スタッフ、ジャッジのみなさま、大変お疲れ様でした!

また、パーク、裏パークのローカルのみなさま、ありがとうございますた!!!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

明日の市長杯は

11090221 昨日の午後から台風への吹きこみが始まり

本日も、一日、オンショア

今日の夜には、日本海側へ抜けてはしまいますが、オンショアは続きそうですね。。

波は、朝からオンショアのクローズ

さて、こんな状況ではありますが、明日の茅ヶ崎市長杯は集合となります!

風が弱まってくれるといいんですけどねぇ~

役員集合、午前5時30分

選手集合、午前6時です。

みなさん、頑張ってくださいねぇ~☆

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

明日は大荒れ?!

24 さて、台風12号からのうねりが、各サーフポイントにヒットし続けた週が終わります。

が、その一方で、四国、近畿エリアが暴風域へと突入しています。

今後も、台風による災害には要注意です!

で、関東エリアも明日にかけて、荒れ模様とのこと。

現在、雨は降っておりませんが、と、言うよりおとといも、昨日も、今日も結局たいして降ってませんけどね。

まぁ、そなえあればで、雨、風対策は講じておくに越したとこありません!

さて、明後日は茅ヶ崎市長杯の よ・て・い!

明日のコンディションでの判断となりそうですねぇ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 1日 (木)

西寄りの進路

24 本日も、朝から雨の予報でしたが、日中はほとんど降らず。

夕方と言うより、夜になってパラパラときておりますが、それほどの雨足とはなっておりません。

さて、明日は流石に、降るのかな?!

明日になってみないと、判らない感じですよね。

因みに、台風も、当初の進路より西寄りとなっております。

なので、昨日、本日同様に明日も、波のサイズはそれほど大きくないのではないか???

との予報もあり、これも、明日になってみないと分からない感じです。。。

まぁ、あることは間違いないですけどね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »