オンショア吹いて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
電車は、ほとんど機能せず、大地震以来の、帰宅難民続出!
架線の切断による停電続出!
相模川の増水による避難勧告発令!
と、災害のオンパレードでした。
茅ヶ崎市内も、長いところは今日の午後4時ごろまで、停電だったとか。。。
それでも、名古屋、紀伊半島の災害に較べれば・・・
紀伊半島に至っては、未だ予断をゆるせない状態が続いております。
明日から、3連休の方々も多いと思いますが、後片付けが大変ですな。
さて、波ですが
いわゆる、これが湘南マジック?!と、言うのでしょうか
朝でこそ、胸近くの波がありましたが、夕方には・・・
そして、明日以降は、スモールなコンディションが続きそう
地形もどのように変化しているのか、気になるところではありますが、
一応、浜辺はあるので一安心でありますな!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日までの残暑はどこへやら!?
昨晩からの雨と同時に、北風が吹きだしました。
大陸からの冷たい空気を運んできた北風により、本日は一気に涼しい高原へと変身!
まぁ~、こうも違うと体も中々管理が大変ですね。。。
この時期は、体調管理に十分気をつけましょう~
さて、台風15号ですが、徐々に東よりの進路へと変わりつつあります。
明日から明後日にかけて、東海、関東エリアへと上陸の可能性もあるとか
今日、名古屋では、市内を流れる川の上流部での莫大な雨量により、100万人規模の避難勧告が発令されました!
元々、名古屋エリア土地柄もあり、雨へ対策も万全でありながら、このような事態
どこで、何が起こるか分からない気象コンディションとなっていることは間違いなさそうですねぇ。。
近畿エリアも予断を許さない状態は続いており、今後の台風の進路&雨量には、十分気をつけましょう。
関東エリアも、これから、突発的な豪雨がある模様です。
避難の準備とまでは、言いませんが、自分たちの住んでいるエリアの状況確認だけでも、把握しておきましょうね!
因みに、本日の波はひざ~腰 でした・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
台風15号、16号の今後の動きが気になるところであります。
紀伊半島では、既にかなりの雨量を記録しているようで、このまま雨が降り続けると、土砂ダムの決壊が高まっているとのこと。
なんとか、踏ん張ってもらいたいです。。
さて、湘南エリアはというと、昨日からオンショア状態
今朝も、朝からオンショア
うねりは、拾っているもののコンディション的には良くはありませんねぇ。
昨日の朝の方が、良かったかな?
それでも、今後、うねりは続きそうなので、この3連休は波はありそうですね。
さて、本日、明日、あさってと茅ヶ崎市文化会館にて、アロハスフェスタ2011が、開催されております!
お時間ある方は、是非、おこしくださぁ~い!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑さは続きますが、日の出日没は、徐々に遅く、早くなってますね。
もう、夕方の波乗りもキビシイですねぇ~
さて、台風は15、16号と、そろい踏み
で、午後からも徐々にうねってきている模様
明日は、朝からサイズアップかな!?
まぁ、お時間ある方は、朝一チェックですかね!
朝も、かなり日の出が遅くなってきているので、ダラリーマンにはちと、厳しくなってきましたね・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月も、中旬へと突入であります。
8月の後半は、なんとなく涼しくなりつつあったような。。。
そんな気がしますが、9月に入ってから徐々に、暑さが増してきているような?
そして、今日は中秋の名月!
バッチリと、月明かり全開であります!
9月に入ると、大体、移動性の高気圧がやってくるので、天気が不安定になりがちなのですが、今年は太平洋高気圧の動きが、退かずにこのような残暑状態となっているようで
さて、この残暑もいつまで続くのでしょうかね?
予報ですと、今週いっぱいも残暑、キビシイとのこと。。。
夏の疲れも、ボチボチと出始めている方も多いと思いますが、お身体には十分気をつけて、参りましょうね♪
週末は、波があるかな?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後から、オンショアが吹いておりますが、劇的な変化には至っていない模様です。
台風14号は、九州方面へと進路を西寄りへとり、北上中。
この影響で、九州、四国、近畿エリアではまた大雨に警戒とのことです。
特に、近畿エリアでは、12号の爪痕が深く、まだまだ予断を許さない状態が続いております。。。
さて、湘南界隈は、明日もスモールコンディションとなりそうですね。
千葉方面へ移動がよろしいかもしれませんね。
因みに、千葉の平砂浦海岸では、明後日、NSA公認大会の平砂浦コースタルフェスタが開催予定です。
波が上がると、良いですね~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝は、ちょびっと涼しく、日中はちょびっと暑く
なんですか、秋!っと、いった感じであります。
が、先の台風12号における被害は甚大です。。。
特に紀伊半島エリアでは、過去に例を見ないほどの甚大な被害でした。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
3月の大地震に続き、9月の台風被害と日本は自然の驚異と共に歩んで来たとはいえあまりにも・・・
まぁ、落ち込んでばかりもいられませんが、前を向いて歩いて行くしかないですものね。
さて、週末にかけて、久しぶりに晴れの日が続きそうです。
秋の行楽にはもってこいのお天気が続きそうですねぇ~
で、週末の日曜日は、アメリカ同時多発テロ!?から10年の節目ですねぇ。。。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
台風も、ようやく温帯低気圧へとなり、終息かと思いきや、今度は北海道に影響が出ているようで。。
なんともな状況であります。
さて、海の方は、昨日のうねりがまだ、続いているようで、サーフ出来ているようですよ。
台風の影響で、大きく地形の崩れたところもあれば、地形の整ったポイントもあるようで、
砂のついているポイントではそこそこ、出来ていた模様
流石に、明日はスモールコンディションとなりそうですね。
さて、茅ヶ崎支部のイベントも、ほぼ終了!
来季に向けて、また皆さん、頑張りましょうねぇ~♪
因みに、昨日の結果は、左上に張り付けておきましたので、ご参考に!
と、ご要望もありましたので、こちらにも記載しますね。
ショート小学生 1位 内藤 遥、2位 小笠原 由織、3位 原口 龍馬、4位 田中 透生
ショート中学生 1位 久米 大志、2位 佐藤 魁、3位 中塩 裕貴、4位 森 友二
U-29 1位 松野 陽斗、2位 富樫 佑介、3位 中川 雅崇、4位 木村 圭佑
U-39 1位 杉山 経太、2位 川井 敦史、3位 山中 峰高、4位 和田 亮
O-40 1位 田中 基裕、2位 立石 毅、3位 磯部 康典、4位 鈴木 康正
ショートウィメン 1位 大矢 ひいな、2位 岡林 由香、3位 清永 亜紀子、4位 富井 玲子
ロングメン 1位 鈴木 克己、2位 増山 翔太、3位 田沼 亮、4位 浜畑 賢臣
ロングO-40 1位 鴨部 健一、2位 秋丸 卓也、3位 鬼塚 秀之、4位 大胡 哉道
ロングウィメン 1位 石井 美保、2位 磯崎 良奈、3位 君島 敏江、4位 中村 清江
BBメン 1位 武田 光司、2位 高橋 広俊、3位 植松 真冴、4位 熊澤 一成
BBウィメン 1位 高木 千春、2位 相澤 朋美、3位 川島 真紀、4位 内田 紀子
以上です!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
本日は、悪天候の中、第15回茅ヶ崎市長杯争奪湘南祭アマチュアサーフィンコンテストが、無事、終了しました!
朝から、台風が日本海側へ抜けた影響の南東の風を受けながら、なんとか波は胸~肩、
たまのセットは、頭近くありました。
朝の開会式には、商工会議所会頭をはじめ、市長、茅ヶ崎市議会議長と、多数の来賓からの挨拶を頂きました!
また、今回は、被災地であります福島2区より、招待選手を招いての大会となりました!
経済もあまり活性化していない今日この頃でありますが、地元企業また、関係団体、企業の方々より多くの協賛を頂き、今大会も開催できましたこと、ありがとうございます。
大会成績は、また後日アップしたいと思います!
運営スタッフ、ジャッジのみなさま、大変お疲れ様でした!
また、パーク、裏パークのローカルのみなさま、ありがとうございますた!!!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント