引いてきて
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜になってから、オフショアへと変わりました。
で、既にサイズダウン傾向であります・・・
まぁ、なんとか明日の朝一あたりまでもってくれればラッキーかな?!
さて、上の動画は既に20年近く前の特集であります。
専門家の方々に言わせれば、チェルノブイリとは状況が違うと言われますが
素人目からすると、一体全体、放射線の飛散状況の、どの部分が違うのか説明して貰いたいものでありますなぁ
因みに、浪江町津島にあった放射線量計が何者かに!?盗まれた???との報道
一体、なんの目的で持ち去ったのでしょうかねぇ
自分ちでも計るつもりだったのかしら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連日のオンショアでありますが、明日もオンショアが一日吹きそうです。
予報では、あさっての金曜日には変わりそう、かな?
前線の通過が明日ありますので、通過後にですかね。
これから、明日の朝にかけて雨も局地的に降るようなので、東北エリアでの影響が心配ですね。
今後の対応が気になる原発ですが、1号機内ではとんでもない数値の放射線量が検出されたようです。
陸、海とも今後、どれほどの影響が続くのか考えただけでも恐ろしいです。
この動画は、記載の内容とはほとんど、関係ありません。
たぶん・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連日のオンショアでありますが、明日も一日オンショアの予報。
因みに、あさってもみたい・・・
あさっては、雨も降るようです。
とりあえず、連休初日は天気良さそうですけどね。
で、波もありそうだし♪
まだまだ、予断を許さない原発でありますが、最近は情報が益々、少なくなっているような気がしますが・・・
それにしても、上の動画の閃光はなんでしょうかねぇ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日も、日中を中心にオンショアが吹く模様です。
なので、コンディションは別にして波はありそうです。
朝のうちは、風もないので良いかもね!
さて、今晩10時からsurfdaz tvに、茅ヶ崎の細井さんがゲスト出演します。
お時間ある方は、是非!!!
さて、上の動画の言っていることどう思いますか?
やっぱり、成功イメージはどんな場面でも大切ですな
特に、波乗りはイメージ力に左右されますしね☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予報通り、朝からオンショア
波は、ありますがジャンクなコンディションとなっております。
しらかばあたりは、オンショアの影響でサイズもあり、そこそこ良い形のスウェルも入ってきているようですが
さて、明日は前線の通過と共に、北風となりますので面は整っていて良いコンディションにはなりそうでうす。
とりあえず、朝一チェックですかね!
良い波の動画でも見て、モチベーション上げておきますかね☆
追伸です。
さる、3月24日に日本国内にあるサーフィン関連の各種団体が集まり、日本サーフィン連絡協議会が発足しました。
まぁ、各団体で今回の出来事を機に連絡体制を密にとりましょう
と、いうことでしょうか。
で、明日の24日(日)、午後2時46分に追悼セレモニー『OCEAN BLUE DAY』
を行うとのことです。
お気にとめていただける方々と共に、1分間の黙とうを捧げるとのことです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は、朝から雨&南風がぴゅ~ぴゅ~、とのこと。
朝から、オンショアはテンション下がります・・・
まぁ、午後あたりからパークあたりで、出来るぐらいのコンディションとなるかな?
それとも、しらかばかな?!
まぁ、いずれにしてもオンショアコンディションでしょう。
さて、あさっての日曜日は茅ヶ崎市議会&市長選挙、投票日であります。
茅ヶ崎在住の方々は、是非、今後の茅ヶ崎を担う上でも投票に行きましょう~
天気も回復しそうですしね!
あっ、でも、日曜日波ありそうですねぇ・・・
まぁ、海から上がってからでも十分、間に合いますかねぇ♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中は天気も良かったのですが、午後から曇りがちでした。
コンディションとしては、あまり良くはありませんでしたが・・・
さて、湘南祭は諸般の事情で中止となりましたが、5月14、15日に
アロハマーケットは開催されます。
詳細はこちら!
ちなみに、今週末は茅ヶ崎市議、市長選挙が開催されます。
投票日は、日曜日!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
気圧の谷の通過がありますので、海にも変化がありそうですねぇ
風は、朝からオンショアの予報です。
なので、あさっての朝一あたりが良さそうな感じではあります。
さて、東電からの今後の予定が発表されました。
が、今現在がこのような皆無の状況の中で、果たして!?工程通りことが進むとはとても思えませんなぁ
相変わらず気象庁からの放射線飛散シュミレーションは、ダサいしねぇ・・・
まぁ、何かが変わらないと、どうしようのないのでしょうか?
でも、その何かって、なんでしょうかね・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の夕方からの北風が今朝も残っており、朝は寒かったです。
と、言うよりも今日の風はオンショアになってからも冷たかったですね。
さて、本日行われましたプラス+1チャリティーサーフコンテスト!
チサンは小屋前にて行われました!
朝のうちは波もあり、セットで腰~腹
面も良く、まあまあのコンディションでした!
引いてきちゃってからは、コンディション落としましたが・・・
6時に集合し、当日エントリー、その後、海へ黙とうを行いコンテストスタートです。
全ての選手にくじを引いてもらい、赤、青、黄、黒、緑、白、と、6チームに分かれてのチーム対抗戦となりました!
小学校の運動会よろしく、クラス対抗みたいな感じですかね。
各チームで、18ヒートそれぞれに出るオーダー表を出しての対戦、どこでだれと当たるかこれまた楽しみ!
最後の19ヒート目は、茅ヶ崎、藤沢からのトップアマ&プロ選手がやはり、くじ引きで各チームへ分かれてのエキシビジョンマッチ!
そして、ラストは湘南ではお決まりのチーム対抗パドルリレー!!!!!
大いに盛り上がっておりました!
運営、ジャッジは全て茅ヶ崎の小、中、高校生が行い、大人はノンビリと観戦モード
最終的には、赤組の優勝で決着♪
因みに本日の経費は0円
エントリー費&有志による義捐金の合計が約43万円!!!
このお金は、縁あって交流がある宮城県は七ヶ浜町(菖蒲田浜ローカルへの思いを胸に)へ直接送ることとなっております。
多くのサーファーの善意が、このような形となったことに深い敬意を表するとともに、被災された多くの方々へ哀悼の意を表します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オンショアスタートの週末となりました!
もしかしたら、午後から?!風が変わるかも?しれません。
潮回りも良いので、波はあります。
たまには、海に入ってリフレッシュも必要ですよねぇ~
さて、来週からはオーストラリアで、リップカールプロ2011がスタートします。
楽しみですねぇ~☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末にかけて、前線の通過がありそうです。
なので、先週に引き続き、土日にかけて波がありそうですよ。
とりあえず、神奈川県の海水モニタリングのデータも問題なかったので、安心して波乗りはできそうです。
今後も、海水についても定期的にモニタリングを行っていただけるように、神奈川県への働きかけを市議、県議の方が行って頂けるとのことです。
何もないのが当たり前の世の中では無くなってしまいましたが、せめて、自分たちの住む街をより良い街として、維持していきたいですね☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午後から、オンショアとなりましたが、それほどのサイズアップとはなりませんでした。
さて、神奈川県にて行われた海水の放射能測定ですが、特に異常はなかったとのこと。
内容は、こちらから!
この調査を出来れば、定期的に行って頂きたいですね!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
サクラも、いい感じで咲き乱れております。
気温も徐々にではありますが、上昇傾向。
あまり、上昇してほしくないものもありますが・・・
さて、週末にかけて、また南風が強まるようです。
先週に引き続き、波がありそうですね。
昨日お届けしました海水の放射線測定ですが、明日には結果が神奈川県衛生研究所より、報告されるようです。
サンプリングは、パーク沖で行ったとのこと。
定期的なモニタリングを行っていただけるとよいのですがね☆
因みに、上の動画ですが1990年に公開された黒澤 明監督の映画の一部です。
今回の出来事が、リアルに予言されているような気がするのは、私だけでしょか?!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日、夕方から福島県を中心に余震が頻発に起こっております。
現在もまだ、震度3から4
ついこの前も、夜遅くに震度6強があったばかりですものね。
地震の収束もまったくもって、見えてきません・・・
不安を煽るつもりはありませんが、富士山では火山性微動が活発化しているとの報告もあるようで
まぁ、いざとなったら、なるようにしかなりませんが
ちなみに、話は変わりますが、先日お話をしていた相模湾での海水放射能測定について
どうやら、近日中に神奈川県によるモニタリングが行われるとのこと。
今週の中ごろには、測定結果が神奈川県衛生研究所にて、アップされることと思いますよ。
この調査を神奈川県が行うにあたり、市長をはじめ、現茅ヶ崎市議、茅ヶ崎選出の県議の方々のご尽力があったことをご報告しておきます。
表に出ない地味な仕事ですが、今、地元のために何が必要なのかと言うことが分かっていないと、中々できることではありませんよねぇ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から、久しぶりにサイズのあるセットが、ガンガン来ていましたね!
天気は、それほど良くありませんでしたが、まぁ、波があればねぇ~
久しぶりに、海に入った方も多かったのではないでしょうか。
因みに、本日は神奈川県知事&県議の投票日でしたが、皆様は投票に行かれましたか?
確かに、あまり、盛り上がっていませんでしからねぇ。
来週の24日(日)は、茅ヶ崎市の市長&市議選挙です。
こちらには、是非、みなさま参加して、茅ヶ崎の未来をしょって頂ける方を選びましょう~!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々に、オンショアの日が続きました。
現在も、まだ南風が吹いておりますがね。
原発の放射能も風向き、強さによって、飛散のエリアが大きく変わります。
まぁ、注意することにこしたことはありません。
特に、子供たちへの影響を考えるとね!
因みに、茅ヶ崎市にあります神奈川県衛生研究所において、大気中における放射線のモニタリングをおこなっていることは、みなさんご存じだと思います。
更に、近いうちに海水におけるモニタリングが行われる予定とのことです。
このことについては、当然ながら漁業関係者はもとより、茅ヶ崎の海で波乗りをしている方々にとっても、大切なデーターとなることと思います。
原発はまだまだ、予断を許さない状況が続いておりますが、せめて湘南の海が安全であることが確認できればいいですね。
因みに、上の写真は日単位での原発のモニタリングをまとめたものです。
詳細は、こちらから!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から、オンショアが吹き続き、明日も一日オンショアの予報であります。
しかも、天気は下り坂。
まぁ、あまり波乗りをする気にはなれませんねぇ
さて、相変わらず進展の見えない原発ですが、上にあるような取材をしている方々もいらっしゃいます。
チャレンジャーですねぇ・・・
でも、どんだけの放射線が出ているのかが、よく分かり、分からされました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
が、コンディションはイマイチですかね。
明日も、一日オンショアが吹くようなので、あさって、土曜日の朝辺りに要チェックですかね。
しかし、最近の原発報道では、海への汚染が非常に気になるところであります。
これから、どうなってしまうのでしょうか・・・
因みに、写真の内容ですが、4月17日(日)に、チサン小屋前にてチャリティーコンテストを開催する予定です。
参加はフリー!
波乗りがうまいとかへたとか、自信がないとかあるとか関係なく、地元の方々の交流も含めての集まりを目指しているとのこと。
こんな時だからこそ、みなで力を合わせてですね!
お時間ある方は、是非☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント