« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月31日 (日)

藤沢方面は

Ca3a0576 かろうじて、ロングでテイクオフが出来るぐらいありました。

が、茅ヶ崎エリアはどこも全滅。

お昼近くの引き時間でも、なんとかスネ。。。

明日の後半から、あさってにかけて抜けていく気圧の谷へ期待ですかね!

さて、1月も本じうを持って終了であります。

早かったねぇ~

で、明日からはこれまた短い2月が始まります。

うかうかしていると、あっ!という間に3月、4月でありますな!

とりあえず、明日からの一週間、頑張ってまいりましょうねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

やっぱり

やっぱり
小さくなってしまいました…

でも、潮の引き時間にかけては、何とかサーフ出来るぐらい、割れでいました。

明日もスモールコンディションでしょう。

天気も下り坂とのこと。

とりあえず、用事は早めに済ませて夕方のんびりと、一杯かなぁ〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

まぁまぁ

Ca3a0557 あったのかな?!

朝から、多くのサーファーを目にしましたが・・・

なんだかんだと、一日出来ていたようですね。

さて、明日の朝はどうでしょか?!

少しぐらい残っていてほしいところでありますがねぇ~

とりあえず、朝一チェックはしてみましょう~

そんなこんなで、1月も終わり。

来週から2月へと突入であります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

明日は

Ca3a0508 朝一ねらいかと、思いますが、風の変わり目で既にサイズダウン。

とりあえず、お時間ある方は、朝一チェックですかね!

土曜日まで、残るといいんですけど、キビシソウな感じ。

さて、2010 世界ジュニア選手権大会でありますが、新井選手

見事ファイナルへとコマを進めました。

そして、ファイナルでは僅差でありましたが、4位入賞でありました!

2位から4位までの点差は、1.36ポイントと接戦。

エクセレントライド、1本で大逆転といった戦いでありました!

日本代表の選手のみなさん。

お疲れさまでした!&スタッフのみなさんもね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

オンショア吹いて

Ca3a0510_2 午後ら、サイズアップ!

とはいっても、どこもコンディションはよろしくなく、唯一、パーク界隈が出来ていたのかな?

この風は、明日の夕方近くまで、吹く模様であります。

夕方に風が変わっても、日が落ちるのが速いので、厳しいですよねぇ。

金曜日まで残るかは、ビミョウな感じであります。

さて、連日お伝えしている2010 世界ジュニア選手権大会でありますが、

U-16日本代表の新井選手!

明日のセミファイナルへラウンドアップとなりました!!!

しかも、準々決勝では1位通過!

見事としか、言いようがありません。

2009年度の彼の活躍を考えれば当然かもしれませんが、あくまでも国内での戦い。

しかし、世界選手権において、このポジションということは!

すばらしですね!

明日、ファイナルラウンドへ向けて頑張ってくださいねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

木曜日から

Ca3a0509 金曜日にかけて、気圧の谷の通過があるようであります。

よって、金曜日はもしかしたら!?久々に!

というか、オンショアでない波が上がるかも!しれません。

期待しないで待ってみましょう~

さて、2010 世界ジュニア選手権大会では、チームジャパン代表の新井選手が気合入ってます!

明日の予選5回戦(実質的準々決勝)へとコマを進めました!

素晴らしい~ですねぇ!

ガールズクラスの大村選手は惜しくも、リパチャージ4回戦で敗れてしまいました。

まだ、新井選手が残っております!

みなさん、応援してくださいねぇ~!(ネットからですが)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

風吹いて

Grp_0000_2 午後からサイズアップ!

まぁ、平日。

しかも、週の頭なので波が上がっても、海はすいていたことでしょう。。。

沖合では、まだ西風が吹いているようなので、明日も波が続き?!そうです。

お時間のある方は、是非!

チェックしてくださいね。

さて、ニュージーランドで行われている2010 世界ジュニア選手権大会でありますが

U-16クラスの新井選手は、予選の4回戦までコマを進めております!

明日勝つと、準々決勝へと勝ち上がりであります!

U-18のガールズクラスにおいても、大村選手がリパチャージを勝ち上がっています。

このまま、決勝まで一気に駆け上ってほしいものであります!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

穏やかな

Ca3a0560 一日でありました。

波は、かろうじてひざ~

ポイントによっては、もも~

それでも、ショートボードで乗るにはかなり厳しい感じでありました。

まぁ、テイクオフの練習には持って来いな状況ではありました!

さて、ニュージーランドで行われております世界ジュニア選手権大会でありますが

佐藤くんはリパチャージ(敗者復活戦)R2へコマを進めましたが、惜しくも敗退。

残念でありました。

この試合の経験を今後、活かしてくださいね!

そして、唯一、U-16クラスでクオリファイ3へコマを進めているのが、新井選手であります!

ヒート表はこちら!

昨年の各アマチュア大会では、向かうところ敵なし、と、言ったサーフィンの完成度でありました。

今回の世界選手権においても、彼のポテンシャルの高さが伺えますね!

それぞれ、まだ勝ち残っている選手もおります。

みなさん、がんばってくださいねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

今日は

今日は
プアーなコンディションでありました。

昨日のうねりが少しでも!

と、期待しましたが殆ど残ってませんでしたね。

潮の引きと同時に、若干ブレイクしていたポイントもありましたが・・・

まぁ、次回のお楽しみでありますな!

と、いうことで明日も波はなさそう。

お時間ある方は、千葉方面へのショートトリップがよろしいかと。

因みに、世界ジュニア選手権大会ですが、U-18クラスへ出場の湯川くんと金尾くん

リパチャージ(敗者復活戦)の予選1回戦で同じヒートとなってしまいました。

結果、二人とも勝ち上がれずでありました。。。

残念ですが、他の選手がまだ、残っていますので頑張って応援してあげてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

何気に

何気に
所どころで、波はよかったようでありました!

あすも、サイズダウン傾向ではありますが、波はありそうですね!!

とりあえず、明日朝一番チェックですかねェ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

午後から

Ca3a0507 何とか、オフショアに変わりました。

ですが、風が変わったのは結構、遅かったですね。

さて、ニュージーランドで行われております世界ジュニア選手権大会でありますが

日本勢は、ほとんどの選手がリパチャージ(敗者復活戦)へと進みました。

唯一、笹子ナツキ君がラウンド2へと勝ち上がりました!

コンディションもかなり、ハードなようで各国の選手もみな苦戦しているようであります。

あす以降も、頑張ってもらいましょう~!!!

因みに、明日朝は、また冬モードに戻るようなので体調管理には十分気をつけて参りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

明日の午後

Ca3a0506 まで、今日のオンショアは吹く見込みであります。

お時間ある方は、明日の午後チェック

入れといた方が良いかと・・・

因みに、本日は大寒ではありましたが、まったくもって逆でありました。

まぁ、とりあえず大寒も過ぎたことですし、徐々に寒さも緩んでほしいものでありますなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

明日から

Ca3a0511 寒冷前線の通過に伴って、南寄りの風が強まるようです。

よって、波も徐々にサイズアップ!?

ですかね。

南風に伴い、気温も上昇するようです。

体調管理には十分気をつけましょうね!

さて、明日からニュージーランドでは、世界ジュニア選手権大会が開催されます!

茅ヶ崎より、3名が日本代表として選考されました!

佐藤くん、湯川くん、金尾くん!!!

日本より応援しています!

がんばってねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

連日

Ca3a0441 冬晴れの良い天気が続きますねぇ~

流石に続いた波の方も、本日はプアーなコンディションとなっておりました。

次に上がるのは週末かな?!

さて、明日から、木曜日あたりにかけて、気温が上昇するとのこと。

いったい上昇と言ってもどこまでなのか?

予報ですと、水曜日あたりは17、8度までとか!?

あんまり気温差が出るとちょっとねぇ~

まぁ、そんな暖かい今週みたいですが、確かに今日の日中は気温高めでしたね。

体調崩さないように今週もがんばりましょうかね!

そうそう、20日から始まるISA主催、世界ジュニア選手権大会へ茅ヶ崎より3選手が選出されました!

メンバーは、こちらから!

開催場所は、ニュージーランドであります!

日本チームの健闘を祈ります!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

昨日より

Ca3a0440 もしかしたら、サイズあったかもしれませんねぇ。

沖合の西風が強いのか、何か要因があるのでしょうが、ちょっと分かりません。

ですが、本日も波ありました!

予想外な展開に、海に行けなかった方もいらっしゃるのでは?

さて、この波も明日は小さくなるみたい?です。

でも、今日みたいなことがありますので、明日、お時間ある方は、要チェックですな!

さて、1月も後半戦へと突入であります。

頑張ってまいりましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

昨日ほど

Ca3a0547 であはりませんが、何とか残っています。

現在、上げ始めなのでこれから割れずらくなりそう。

それでも、地形の良いポイントを中心にもも~

たまのセットも腰ぐらいかな。

それにしても、さぶいです・・・

こんだけ晴れているのにねぇ。

お時間ある方は、早めに入っておかないと夕方はかなり、さぶいですよ。

明日も同じぐらいあるといいですねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

沖合で

沖合で
西風が吹いており、本日も波がありました!

この沖合の風は、明日も続くようなので、波はありそうであります。

ただ、昨日、今日みたいに次第にオンショアとなりそうです。

なので、早めがいいのかな!?

それにしても、今晩も明日も寒さがキビシそうです。

みなさま、今晩は暖かくしてお休みくださいねぇ〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

残りましたね

Ca3a0439 それにしても、昨日、今日と寒いこと!

日本海側は、大雪ですし、暖冬とはいえない日々が続いております。

さて、昨日の風の影響で本日は波がありました。

朝より、時間を追うごとにコンディションは良くなった!?のかな?

でも、午後はまた南西風が入っていました。

明日も、今日ほどではないと思いますが、西寄りの風が沖合で吹く模様なので、波はありそうですよ!

お時間ある方は、時間帯をねらってチェックしてみては?

さて、この前の月曜日に行われた第72回 高南一周駅伝大会の結果ですが

こちらに載っています。

では、ラスト一日

頑張ってまいりましょう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

さぶい一日

Dvc00169 でありました。。。

波もなく、そして雨。

既に、ほぼ止んでおりますが、箱根方面は雪模様だったようです。

明日は、お天気回復とのことですが、寒さは更にキビシそう。

なんですが、かなりの寒気団が今晩から突入してくるとか。

当然、日本海側は雪。

関東エリアも、雪こそ降りませんが、季節風びゅ~びゅ~

と、言うことで西から南西風が強くなるようであります・・・

風のおさまる金曜日あたりの波がよさそうでありますなぁ。

とりあえず、今週は3連休後で一日短縮ではありますが、頑張ってまいりましょう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

第72回 高南一周駅伝大会

Ca3a0536 選手集合、午前7時

大会開会式 午前7時30分

そして、午前8時15分に小学生、女子の部がスタート!

Ca3a0538 恒例の高南一周駅伝が、本日行われました!

↑開会式の模様

Ca3a0539 天気はくもりで、まぁ、走るにはちょうどよいかな。

しかし、ギャラリー&スタッフは寒い中頑張っておりました。

↑小学生&女子の部スタート

Ca3a0537

スポーツに携わっている多くの茅ヶ崎の先人たちの努力によって築き上げられた、この駅伝大会の伝統をこれからも守っていかなければなりません。

毎年のことでありますが、波乗りの大会もこんな風になるといいですねぇ~

まぁ、陸上と比べたら、歴史の差がありすぎますな。

で、結果はちょっと情報が届いておりませんので、分かりましたらお知らせしますね!

因みに今日の海は、ほぼフラット。。。

Ca3a0540 ←こんな感じであります。

明日は、天気下り坂とのこと。

が、波はどうでしょうかねぇ

昨日、おとといとサーフ出来たので、とりあえず、良しとしますかね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

予想外に

Ca3a05071 波が上がりました!

朝のうちは、それほどうねりもなかったのですが。

なんですか、午後になると更にサイズが上がったりと

なんだかんだと、一日サーフ出来ていましたね。

明日は、スモールコンディションかな?

さて、明日は茅ヶ崎の駅伝大会

高南一周駅伝大会が朝からスタートであります。

茅ヶ崎市役所と総合体育館の間の道を午後8時にスタートです。

選手もみなさん、頑張ってくださいねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

明日も

明日も
今日とおんなじようなコンディションのようです。

と、言うことは、砂のついたポイントではちょろっと、出来そうでありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

かろうじて

Ca3a0438 残ってましたね!

しかし、夕方にはかなりのサイズダウン。

明日も、なんとか残ってほしいところでありますが・・・

しかし、夕方急に雲行きが怪しくなり、現在は雨。

この雨も、ちょっとすると止むようであります。

とりあえず、明日からの3連休は、穏やかな日和が続くようなので、海は千葉方面。

山は長野、新潟方面と言ったところでしょうかね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

小さいですが

Ca3a0532 続いています。

まぁ、もも~腰?

でも、砂のついたポイントでないとブレイクしていないんですよねぇ。

この季節、なかなか移動するのもおっくうですものね。

目の前のポイントですら、ちょっとタイミングが合わないと海すら見に行かないありさまにすぐなってしまいます・・・

寒さにめげづに、何とか海にとどまっていたいと思う今日この頃。

小寒も過ぎ、冬本番はこれかといった感もありますが。。。

まぁ、ぼちぼちと行きましょうかねぇ~♪

別件ではありますが、来る1月11日(月曜日)に、第72回高南一周駅伝大会が開催されます!

成人の日ですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

期待はずれ

Ca3a0436 な感じでしたかね。。。

予報に反して、西寄りの風もさほど強くなりませんでしたし。

まぁ、残っただけよいですかね。

地形の良いところでは、それなりに出来ていたようであります。

さて、明日も同じような気圧配置なので、沖合では西風が吹くことと思います。

なので、今日と同じぐらいの波はありそうですねぇ。

お時間ある方は、潮の引き時間等チェックしてトライしてみては!?

今週も、何とか中盤を越えられました。

明日から後半戦でありますねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

サイズアップ!!

サイズアップ!!
しました!

朝一は、風もなくいい感じのブレイクでありましたが

あっという間に、オンショアでした…

現在、風は無風状態

ではありますが、明日は、冬型の気圧配置となるため、北西から南西の風がまた吹くでしょう。

まぁ、波乗りは出来そうですけどね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

明日から

Ca3a0435 再び、気圧の谷の通過で、南寄りの風が強くなるようです。

そして、水曜日、木曜日、金曜日ともに冬型バッチリきまる模様!

なので、そのまま南西から西よりの風強し。

と、なると週末の土曜日あたりは、風が落ち着きグッドウェーブが!?

と、なるかもしれません。

さて、本日からお仕事の方々も多くいらっしゃると思いますが、今日はいかがでしたでしょうか?

明日から、頑張ろうかな!?

と、言った感じの方も少なくはないことと思います。

ねぇ~

まぁ、美味いもんでも食べて、ほどほどに頑張ってまいりましょう~か♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

今年に入って

Ca3a0527 3日目も過ぎようとしています。

波の方は、昨日までのうねりがなんとか残りました。

お昼すぎの引きの時間帯に合わせるように、各ポイント徐々にブレイクするようになりました。

砂の溜まっているポイントではそこそこのブレイクポイントもあれば、

Ca3a0529 一向に砂の溜まる気配のないポイントもありですが、この3日間

ガッツリと、サーフされた方も、多いのではないでしょうか。

沖合では、相変わらず西風が吹いているようですので、明日も引いている時間帯を中心に出来そうですよ。

因みに、明日からお仕事の方も多くおられると思います。

週頭からのスタート。

休み明けの一週間フル出場は、結構しんどいですよねぇ・・・

Ca3a0530 とりあえず、気合を入れなおして今年も頑張ってまいりましょう~かね。

話は変わりますが

駅伝

東洋大学の総合2連覇!

あっぱれであります!

各校の走っている子たちを見ている限り、

今の若者もまんざらじゃ~ないなぁ~

と、おやじ状態になってしまいます・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

本日は

Ca3a0525_2 恒例の箱根駅伝が開催されました!

冬型の気圧配置も若干、緩み日差しが強く感じられるコンディションの中

往路を20校の選手たちが駆け抜けていきました!

134線では、今年の観戦にあたってのルールが若干、変わっていました。

昨年までは、結構直前まで道路を横断することが出来ましたが、選手到着10分前くらいから渡れなくなってしまいました。

まぁ、警備上とか選手の安全上とかいろいろあるのだと思います。

そんな往路通過の海は人であふれておりました。

Ca3a0526

そして波ですが、かなり落ち着いた感じでそこそこ良いコンディション。

しかも朝からの西風も収まっており

これは!

といった感じでした。

その後、お昼を回ったころから再び南西風となってしまいましたが、明日もこのうねりは続きそうなので、朝一チェックがよろしいかと思います。

さて、明日は復路の戦いであります。

また、熱い戦いが見れそうでありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます

Ca3a0521 今年もよろしくお願いします!

朝は、雲もなく快晴な空からのスタートであります。

初日の出を拝みに来られた方が多く浜におりました。

Ca3a0522 そんな海はというと、サイドオンショア(西風)のチョッピーウェーブ。

それでも、かなりの方が海に入っておりました!

初乗りには十分な波がありますよ!

そして、予報通りかなりの冷え込みであります。。。

水温はまだ、若干暖かいもののブーツなしではちょっときついですかねぇ。

昨晩は年越しイベントで、夜更かしされた方も多いと思いますが、お時間ある方は波チェックされてはいかがでしょうか!

それでは、今年も頑張ってまいりましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »