« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月31日 (木)

大晦日

Ca3a0520 朝からの南西風で、波はありました。

日中はかなり強く、吹いていましたね。

夕方、若干風も収まりましたが、波の方はイマイチな感じであります。

Ca3a0517 2009年もあとわずか。

まぁ、毎年のことではありますが、色々なことがありました。

明日の2010年からも、大したことは書けませんが、

なにとぞ、よろしくお願いします。

Ca3a0518 これから、明日にかけてかなり冷え込むようです。

初詣などでお出かけの方は、防寒装備を忘れずに!

さて、明日の朝一はどんな波が待っているのでしょうかねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

オンショアが吹いてまいりました!

Ca3a0434 このまま、明日もこの風が続く模様。

なので、明日はチョッピーでサーフ可能かな?!

まぁ、とりあえず、明日の朝の状況チェックですかね。

さて、今年も残すところ明日一日となりました。

だからと言って、特段何かが変わるわけでもないのですが。

一応、区切りとしてですかね。

今年も何とかここまで来ました。

来年もよろしくお願いします!

m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

明日、後半から

Ca3a0433 前線&気圧の谷の通過があるようです。

風も徐々に南西風が強くなる予報であります。

また、冬型が強まるようなので南西風が吹き続くかもしれませんね。

とりあえず、掃除も明日あたりに済ましておかないと、またあさっては、風の影響で掃除どころではないかも・・・

年末年始で色々と忙しいところでありますが、波もちょっとは期待したいところでありますなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

前線抜けて

Ca3a0487 はみたものの、

大きな変化もなかったようで。

夕方、若干?!うねっていたようですが。

最近、波があがりませんね。

予報によると、年末年始に寒気団が南下してくるようです。

と、なると31日あたりからまた、南西風が強まるのかな?

いずれにしても、気圧の谷の通過でのサイズアップは、なさそうですね。

オンショア系の波ですか。

でも、やっぱりこの季節にこの季節風がしっかりと吹くと、

各ポイントへ砂も移動するのでありがたいことであります。

さて、本日をもって仕事納めな会社が多々あると思います。

銀行関係の方などは、まだ30日までしっかりとお仕事残っているのかな。

いずれにしても、一年あっと、いう間でありました。

まだ、3日ありますけどね。

ラストお仕事ある方は、頑張ってくださいねぇ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

若干

若干
の、うねりがあります。

たま〜に、ひざサイズのブレイクがあるも、厳しい状態であります…

先ほどは、チーパーで、シーバスが釣れておりました!

サイズは、60センチぐらいでしたかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

上がってませんでした

Ca3a0516 よわ~い、うねりはあるものの、波はありません・・・

その代り、釣り人が20,30m間隔におりました。

先ほども、中学生が30cm超のひらめを釣り上げてました。

あの場面を見ると、廻りの人々も、こりゃ~釣れるな!

と、テンション上がりますよねぇ~

しかし、かなりの寒さだと思います。

波がない分、釣りに没頭できているようですが。

波の方は、低気圧の通過とともに変化があるのでしょうか?!

乞うご期待!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

今日も

R0010193 小春日和な一日でありました!

これぐらいの気温だと、いいんですがねぇ。

まぁ、そういうわけにもいきませんね。

さて、本日の波はほぼ、フラットといってよいでしょう。

今晩から明日にかけて気圧の谷の通過がありますが、波は微妙なかんじであります。

とりあえず、明日の朝はチェックですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

週末にかけて

Ca3a0455 気圧の谷の通過がありそうです。

ちょっとはサイズアップするかな?

さて、ほんじつはクリスマスイブ。

本日はチキンの売上が、ハンパじゃないでしょうねぇ

なんでチキンになったのでしょうか?

日本だとチキン?が多いですよね

欧米だとターキーですか

となると、元はターキー?!なのか???

まぁ、いずれにしてもメリークリスマスということで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

ようやく

Ca3a0319 寒気も峠を越えたようですね。

本日は、かなり小春日和な一日でありました。

が、波はプアーなコンディションでありました・・・

なんとか、砂が溜まっているポイントでブレイクしていました

が、セットたまにもも。

でも、練習するには十分なサイズでありました。

パークに比較的、人が集まっていたようですよ。

さて、明日はクリスマスイブ。

今日も、湘南モール界隈はクリスマスプレゼントを買いにきているファミリーが多かったようです。

明日は、家族でささやかなパーティですかね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

風もなく

風もなく
比較的、穏やかな天気でありました。

ただ、気温は上がりませんが。

でも、太陽が出ているだけでもずいぶんと違いますよね。

本日は、冬至であります。

明日からまた、畳の目づつ日が延びて参ります。

今日はゆっくりと、ゆず湯にでもつかりたいものでありますなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

風もやみ

Ca3a0488 いつもの湘南へと戻ってまいりました。

と、言っても朝のうちは、砂のついているところではそこそこのブレイクがあったようです。

週末に、気圧の谷の通過がありそうなので、若干のサイズアップが期待できそうな?感じです。

さて、今週はクリスマスウィーク。

景気の悪い中、どこもお客さんの集客に必死であります。

でも、こんな状況でも入っているお店はあるんですよねぇ~

いつもよりかは、少ないかもしれませんが。。。

まぁ、とりあえず頑張るしかないので今週も、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

コンディションは

Ca3a0464 良くありませんが、波は続いております。

本日も、なんだかんだと腹~胸のセットがあり

風は予報通り、南西風と季節風。

チョッピーがまとまりかけた波がブレイクしていました!

明日も同様のコンディションのようであります。

風が落ち着くのは、火曜日あたりですかねぇ!?

さて、いよいよ12月も大詰めに近づいてまいりましたね。

とりあえず、今週も踏ん張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

オンショアですが

Ca3a0457 波、続いています。

真冬の季節風のおかげですね。

それにしても、寒いですが・・・

明日も、朝のうち風は弱いものの時間が経つにつれ、南西風が強くなるようです。

だけど、朝一は潮が上げているのでブレイクは、イマイチかなぁ?

とりあえず、朝はチェックした方がよさそうですね。

もうすぐ、冬至

既に、日の入りは若干、遅くなりつつありますが、冬至を過ぎると再び日が伸びて参りますねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

オンショアで

オンショアで
波がありました!

明日も、この波は続きそうであります!

風は、イマイチなかんじですがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

オンショアが吹きましたが

Ca3a0446 大きなサイズアップにはいたりませんでした。

明日、あさってと冬型の気圧配置がかなり、強まるようです。

なので、この季節風は明日もあさっても吹くようです。

週末は、オンショアでサーフできそうですね。

ビミョウですが。。。

さて、今年もかなり押し迫ってまいりました。

残すところ、一週間といった会社もあるのでは?!

今週も明日のフライディのみ

頑張ってまいりましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

波もなく

Ca3a0445 海はすっかり、湖全開であります。。。

今週はちょうど寒いし、仕事も忙しいし、平日に波があったところで波乗り出来なし

なので、まぁ、いいですかね。

因みに、今週末も引き続き波はなさそうであります。

千葉方面もめっきりと、寒さが増していることと思いますが、お時間ある方は千葉、茨城方面ですかね~

九十九里から北方面の水は、かなり冷たくなっている模様です。

気合の入っている方は、是非!!!

雪も降りだしていますから、週末は雪山もあり?!ですかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

明日は

Ca3a0444 東海上を低気圧が通過します。

が、波の方は期待薄・・・

な、感じです。

ロシア育ちの寒気団が刻一刻と、迫ってきているようで木曜日あたりから益々の冷え込みとか。

で、週末はもしかしたら!?この辺の山間部でも雪とか!!!?

まぁ、山登りに行く方は皆無だと思いますが。。。

スキー場もようやく、今週末に開場できるところがあることでしょう。

季節がら、行事が多いと思いますがみなさん、体調管理には気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

今週の

Ca3a0442 波は、ちょっと期待できそうにありません。。。

水曜日には気圧の谷の通過があり、天気が崩れそうですが波が上がるほどではなさそう

で、木曜日あたりから、今冬一番の寒気が南下してくるとか!?

スキー場には朗報でありますが、通勤、通学の方たちには・・・

昼間も気温が上がらない、と、言うか真冬的な気温のようです。

真冬といっても、どうなんでしょうか。

下が零度近くで、上が7、8度といったところでしょうか。

まぁ、いずれにしても寒いことは間違いないので防寒対策は万全に♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

千葉はあるんですがねぇ

Ca3a0486 朝から、釣り人は多数おりました。

が、相変わらず波はほぼフラット。

地形のよいところで、どうにかひざ~もも。

まぁ、厳しい状況でした。

湘南エリアはこんな状況なのですが、千葉方面は昨日からサイズがありすぎるくらい。

なわけで、今朝、車を飛ばし波乗りの行った方々もいたようです。

さて、今週は冬型の気圧配置が進むようでこのあたりも、かなり冷え込んでくるようです。

週間予報を見ると、週後半の冷え込みがキビシそうであります。

まだ、スキー場に雪があまり降っていないようなので、ここらで一発!降っていただかないとねぇ。

師走も今週から後半戦を迎えます。

飲み会、仕事の追い込み、家事掃除と何かと忙しい時期を迎えておりますが、体が資本です。

体調が悪そうなときは、無理して休養しましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

何とか

何とか
次第に天気も回復。

しかし、波はイマイチな感じであります。

朝のうちは、潮も引いていたので割れていましたが、これからどうでしょうか。

15分に2、3本のセットがきてました。

因みに、千葉方面は爆発してます・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年12月11日 (金)

明日は!?

明日は!?
一日、雨模様でありました。


この雨、今晩いっぱい降るようです。

この雨とともに、気圧の谷が現在東海上を通過中。

なので、もしかしたら?明日は波が上がるのか!

も、しれません。

一応、明日は朝一チェックですかね。

忘年会など、飲み会がつづくことが多いこの頃

みなさまも、暴飲暴食には気をつけましょうね♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

どこも全滅

091126_124818 のようです・・・

このまま、週末まで変化はなさそうです。

金曜日から土曜日にかけて、気圧の谷の通過がありますので、もしかしたら土曜日は上がる?かも?!

しれません。

魚は結構、上がっているのですがねぇ。。。

週の後半戦に入りましたが、頑張ってまいりましょうね~♪

因みに、写真のお魚はまごち?だったかな。

茅ヶ崎の浜で釣れたものです。(2000円のルアーで)

さぞ、美味しかったことでしょう・・・

次は、何が釣れるのかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

そう言えば

Ca3a0474 この前の日曜日は、12月最初の日曜日でした。

と、言うわけでチサン界隈では年納の海岸清掃が行われました。

最近、波も上がっていないので、浜は比較的きれいでした。

が、波打ち際にはそれなりにプラスチック系、吸殻などの不燃物ごみがちらほらと。

まぁ、全てのごみが浜で発生したものではなく、多くは川からの流れものであります。

それでも、結構海藻に絡まった釣り糸があったのは気のせいではないような・・・

まぁ、当然、サーファー釣り師たちはきっちりと、ゴミの処理はしていることと存じます。

波はというと、相変わらずのプアーなコンディションが続いております。

天気は、明日から週末にかけてあまり良くないようですが、波が上がるようなこともなさそう。

週末に変化があるかも?!しれませんので様子見ですかね。

お時間ある方は、千葉方面へのショートトリップがおススメであります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

今日は大雪

Ca3a0465 本日は、二十四節気の大雪

な、訳でかどうか分かりませんが、東北エリア&北海道では雪でした。

本格的に降るのはまだ先のことと思いますが、今年の予報では暖冬とか。

でも、暖冬予報が出ているのは東北エリアから西側。

らしい?!

まぁ、いずれにせよ冬は来るわけですな。

それにしても、半年経つのも早いもので

もうすぐ冬至もやってきます。

そうすれば日もまた徐々に長くなりますねぇ~!

さて、12月も2週目へ突入。

ラスト約3週間、頑張ってまいりましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

ちょろっと

ちょろっと
あります。

が、潮が多いためかブレイクはイマイチ…

お昼の引き時間帯に再度、チェックかなぁ?

関係ない話ですが、

今朝、一人の釣り師のルアーにインサイドでシーバスがヒット!!!

波打ち際まで上がるも、ショアブレイクに阻まれ、なかなか上がらない・・・

ざっとの目測では、体長1m強!!!

5kgは超えているのでは!!!?

が、結局、バレてしまいましたとさ

因みに、ルアー代¥2,000円也

師曰く、「あのルアーでないと、だめなんスヨ・・・」

ルアー・・・

腕は関係ないのか!?

そんなこともあるまいと思いながら、波乗り小僧たちのルアーフィッシングが続くチサンからのレポートでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

今晩これから

Dvc00160  一日おきに雨降りでありますなぁ~

本日は波もほとんどなく、唯一出来たのは鵠沼くらいかな?

寒いこともあり、海への人出もほとんどありませんでした。

釣りをやっている方がちらほらと。

で、今晩はこれから気圧の谷の通過があります。

といっても、それほど大きな変化はなさそうな予報です。

が、一応、明日の朝は天気も回復していることですし、朝一チェックがよろしいかと思います!

写真は、チサンで上がった(釣れた)一品。

釣り師曰く、「道具でねぇ、う・で・だ!」

そうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

まだ何とか

まだ何とか
快晴の朝。

波はスモールコンディション。

地形の良いポイントで何とか、もも〜腰。

明日も、小さいですが何とかありそうですよん

天気は下り坂…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

冷たい雨

12021 が、一日降り続きました。

明日は回復するようですね。

波の方は、徐々にスモールコンディションへと変わってきております。

台風も熱帯低気圧へと退化。

そのまま、北上してくるものの現在通過中の低気圧へ吸収されてしまうようです。

明日の朝、もしかすると?!

上がっているかもしれませんが、ビミョウ~

な、感じですね。。。

とりあえず、お時間ある方はチェックですかねぇ。

今週はなんですか、日々の経過が速く感じます。

師走へ入りましたが、ラストまで気を抜かず歩いていきましょう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

今日も波ありました

今日も波ありました
波が続きますねぇ。

台風は、徐々に体力を失いあさってあたりには、熱帯低気圧となるようです。

明日は、気圧の谷の通過もあり天気は下り坂。

でも、波は続きます。

そんなにサイズはありませんがね。

あさっての方があるかな?

週末まで続けばよいのですが、台風のエネルギーもあとわずかなので厳しいなか・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月 1日 (火)

今日は

今日は
東京で、NSA定例会議があります。

波は腰から胸ぐらいあるようですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »