« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月31日 (土)

明日は集合です

Ca3a0385 とりあえず、小さいながらも砂のついているポイントで波乗り出来ていました。

これから、徐々に南風が強くなり、明日は一日オンショアディとのこと。

で、延期となっているロングボード選手権大会でありますが、一応、集合であります。

選手は、午前7時にパーク正面に集合です。

朝のコンディションで決めると思いますので、よろしくです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月30日 (金)

なんですか

なんですか
今日は、予想に反して波がありました!

地形の良いポイントでは、それなりに楽しめたようであります。

明日は、今日ほどのサイズはないかも!?しれませんが、サーフ出来そうですよん〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月29日 (木)

小さいですが

Ca3a0382 鵠沼からパークまで、地形の良い数か所では、そこそこサーフ出来ていたようであります。

この前の台風(19号だったかな?)の影響で、所々、海岸線に破損個所が出ておりますが、中には地形の決まったポイントもあるようですよ。

まぁ、ここで言わなくても地元の方々は十分、解っておられると思いますので。

明日も、小さいながら砂の溜まっているポイントを中心に練習ができるでしょう!?

ほんとかなぁ~

週末の波はちと、キビシそうな感じであります。

ただ、日曜日は日本海側への気圧の谷の通過がありそうなので、オンショアでのサーフが可能かも?

しれません。

とりあえず、明日一日頑張ってお仕事しましょうかねぇ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

あっと、言う間に

Img_8179 波、無くなりました。。。

まぁ、湘南では当たり前?!のことですが。

それにしても、昨日までのあの波はどこへ行ってしまったのでしょうかねぇ。

今日は、無くなったとは言っても、腰から腹ぐらいはあったようで、

明日は、更にプアーとなりそうであります。

今週末に、気圧の谷が接近しますが、上がるかは微妙な感じであります。

因みに、日曜日は延期となっているロングボード選手権大会が行われる予定。

タイミングよく、波が上がると良いのですが・・・

ねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月27日 (火)

上がってきました!

上がってきました!
朝のうちは、小さかったのですが、天気の回復と共に、サイズアップ!!

現在、セットで頭近くあるようです。

ただ、風があってないようなので、お時間ある方は、夕方チェックしてみては?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月26日 (月)

風強すぎ!

Ca3a0383 昨日に引き続き、風の強いこと!

気がつけば、台風は北上中で、今夜半には通過し、

明日の朝には東海上へと抜けるとのこと。

この分だと、風の影響で朝の朝は、ひざ腰

なぁ~んて可能性もありますな。

因みに、今日の夕方は、チサン界隈で腰~胸。

現在も、結構な勢いで吹いとります。

とりあえず、明日お時間ある方は、朝一チェックですねぇ。

もしかしたら、爆発!?してるかも?しれませんしね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月25日 (日)

さぶかったですねぇ〜

さぶかったですねぇ〜
朝から北風ピュ〜ピュ〜!!

気温は上がらず

で、雨…

波は、セットで腰〜腹。

まぁ、波があっただけよしとしましょうかね。

明日からの一週間、頑張って参りましょ〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月24日 (土)

小さいですが

小さいですが
小さいですが
朝から、どんより、曇り空であります。

今朝の波は、チーパー界隈で、膝からセットでもも。

若干、うねってはいますよ。

今後も、コンディションは大して変わらないようであります。

因みに、千葉、マルキの情報では、セットで腹から胸。

上の写真がマルキです。

形の良い波が、来ているようです。

ボルコムの試合が開催中とのことであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月23日 (金)

プアーな状態です

Ca3a0381 昨日までの波は、すっかりと影をひそめてしまいました。

明日も、キビシそうであります・・・

しかし、台風20号が西寄りの進路から東方向へ転換しそうなので、週明け?!あたりから、変化がありそうですよ。

週末は、このままかな。

お時間ある方は、千葉、茨城方面がお勧めかも。

まだ、水温も高いのでジャーフルあたりでいけるでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月22日 (木)

波、上がりましたね

Ca3a0359 昨日から、台風20号のうねりがヒット。

それほどのサイズアップはなかったものの、久しぶりの波でした!

そんな波も、本日夕方には小さくなり、明日はもっと小さいのかな?

まぁ、ないよりかはましですよね。

既に、潮廻りが冬モードとなっているため、大潮廻りでも日中の潮の引き加減はそれほどでもないので、うねりが小さくなると、ブレイクもイマイチですかね。

このうねり、週末までは続きそうにありませんので、明日、お時間ある方は、朝のうちに入っておいた方がよさそうであります。

そう言えば、今週末の日曜日は、参議院の補欠選挙でしたね。

みなさん、めんどくさいかもしれませんが、投票には行きましょうねぇ~

天気も良さそうですし

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月20日 (火)

夕方

Ca3a0391 朝から吹き続けていた南風も、夕方遅くに北風へと変わりました!

パーク界隈で、セット胸ぐらいあったので、明日の朝一はなんとか残っているのでは!?

まぁ、お時間ある方は早起きしてみる価値、あるかもしれません。

因みに、朝は潮が上げているのでやっぱり、パークあたりが良いかな。

もしかしたら、台風20号の影響も出てくるかも!?しれませんしねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月19日 (月)

大会結果

Ca3a0389 本日は、午後からオンショア。

そして、現在はかなり強めに吹いております。

明日は、一日オンショア予報。

なので、波はあると思われますが、サーフするとしたらパークあたりがよろしいかと。

さて、昨日まで開催されていたオールジャパン グランドチャンピオン ゲームズでの茅ヶ崎勢の成績報告です。

Ca3a0394 ボディボード ウィメンクラスでは、鈴木 彩加さんが見事ファイナル進出!

そして、なんとファイナルで1位、優勝を飾りました!

おめでと~!!!

Ca3a0393 ロングボードオープンクラスでも、小室 慶太くんがファイナル進出。

ファイナルヒートでは、波に恵まれず、持ち味が生かせないまま3位でフィニッシュでありました。

それでも、良い波を捕まえられれば、コンビネーションからのマニューバーで上位を十分狙える高い技術を持っていますから、今後も精進してもらいたいですね!

ショートボードメンズオープンクラスでは、ランド4までをWCT方式で戦う試合形式でした。

ラウンド1で、1位で勝ち上がると、自動的にラウンド3へ

ラウンド1で2位、3位の選手は、ラウンド2へ

そして、ラウンド2で1位、2位の選手は、再びラウンド3へ

今度は、ラウンド3の1位から3位の選手がラウンド4へ

ラウンド4では、上位ポイントリーダーの8人のシード選手がいるヒートへと組み込まれ8ヒートが行われ

ようやく、各ヒート1位、2位の選手がクウォーターファイナルへと進出できるというかなり道のりの長い試合でありました!

その後は、クウォーターファイナル

セミファイナル

ファイナルと、かなりのハードスケジュール。

茅ヶ崎勢はこのハードなヒートコンディションの中で、ラウンド4まで5名の選手が勝ち上がりました。

が、最終的に、ファイナルヒートへと駒を進められたのは、湯川 正人くんのみでありました!

Ca3a0396  ファイナルヒートは、激しい波の取り合いもさることながら、技術の高い各3名の選手を相手に大健闘!

本人としては、あまり納得のいく結果ではなかったようですが、3位入賞を果たしました!

これから、まだまだ技術を磨いて、頑張ってくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月18日 (日)

本日の開催は

本日の開催は
コンディションを見越して、多々戸浜へ移動開催であります。

現在、大会機材設営中。

波のサイズは、セットで腰〜

選手のみなさん、頑張ってくださいねぇ〜!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

大会開催であります!

大会開催であります!
本日の白浜海岸は、オフショア

サイズは、セットで腰〜

ちょっと、弱めの波ですが、良いセットをつかめば、2、3アクション入る波です。

これから、開会式であります!

選手のみなさん、頑張ってくださいねぇ〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月16日 (金)

明日から

明日から
本日も、波はなく、穏やかな1日でありました。

さて、明日から伊豆は白浜海岸にて、NSA主催による、グランドチャンピオンゲームズが開催されます。

茅ヶ崎勢の活躍に期待しましょう〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月15日 (木)

週末の変化を

Ca3a0364 連日、プアーなコンディションが続きます。

明日も、本日同様、波はなさそうです。。。

週末の気圧の谷の影響を期待したいと思います。

インフルエンザが、相変わらず流行っているようです。

茅ヶ崎市内の小中学校でも、学級閉鎖があります。

みなさん、手洗い、うがいを心がけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月14日 (水)

今週末は

Ca3a0386 本日は、あいにく波もなく、天気もイマイチ。

そんな現在は、小雨がパラパラと降って参りました。

現在南海上を小さな気圧の谷が通過中。

と、言っても明日は期待できそうにありません。

まぁ、週末の気圧の谷に期待しましょう。

で、そんな週末ですが、伊豆は白浜海岸にてNSA主催 オールジャパン グランドチャンピオン ゲームズ 2009が開催されます!

この大会は、年間を通して行われている様々なNSA公認大会で貯まったポイントのランキング上位者に出場権がある大会です。

そんな今回の試合にも、茅ヶ崎支部より多くの選手が出場予定であります!

結果速報は、また伝えて参りますのでご期待ください。

今週も後半に入りましたが残り二日、頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月13日 (火)

ちょっと

Ca3a0363 微妙にうねりがありました。

これは、遥か南東海上にある台風19号からのものなのでしょうか?

解りませんが、もしかしたらそうかも。

いずれにしても、ちょろっとですけど。

潮の引いている午前中を中心になんとか出来ていたようですよ。

明日も、同じぐらいあるかもしれません。

最近、秋晴れが続きますがこの先も天気は比較的、よいみたいです。

その分、波はなさそうですけどね。

週末、日本海側へ気圧の谷が通過するので、もしかしたら!?上がるかもしれません。

週末期待ということで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月12日 (月)

朝晩と

Ca3a0354 冷え込むようになってまいりました。

昨日晩といい、今朝といい、だいぶ気温も下がり気味。

天気は申し分ないのですが、ヒタヒタと冬の訪れが迫ってくる感じです。

巷では、キンモクセイの甘い香りが漂っておりましたがこれも、そろそろ終わりかな。

さて、波の方は台風の影響もなく本日もほぼフラットに近い状態。

かろうじて、浅いポイントでは、すね~ひざ

なんとかロングボードでのテイクオフがやっと。

でも、初心者の方の練習には持ってこいのコンディションでありました。

明日も、小さそうですよ。

さて、明日からまたお仕事モードへと変身であります。

10月も後半戦へと突入。

頑張って参りましょう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

秋晴れ全開

Ca3a0366 いや~、朝から秋晴れ全開!

サイコーのスポーツ日和

なんですが、波はまったくもって終了。。。

チーパ界隈で、なんとかひざ~

ロングでのテイクオフがやっとかな。

そんなわけで、本日のロングボード大会は11月1日へ延期となりました!

まだ、エントリー受け付けてますので、ちょっと出てみようかな~

なんて方は、是非参加してみては!?

エントリーは、フリュードパワーにて行っております。

そういえば、台風19号が発生しております。

現在、南海上にて停滞中。

今後は、北東寄りに進むようです。

影響はどうでしょうかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

ロングボードカップ

予定されていたロングボードカップはコンディション不良のため、

11/1(日)に延期になりました。

7:00集合になります。

エントリーはまだ受付しますので、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月10日 (土)

今日の海岸線は

Ca3a0378 昨日までの波はすっかりと、無くなってしまいました。

かろうじて、チーパー、パークでひざ

ロングでなんとかテイクオフが出来ます。

ショートはキビシイかな・・・

Ca3a0379 そんなチサン界隈の台風による被害状況は

←は、チーパーの状況であります。

かなりきてます。

パークは、ラチエン通りの正面ががけ崩れ状態。

しらかば、ショップ下方面も昨春に投入してもらった砂がほぼ、無くなっていました。

チサン正面の砂防用よしずは、無くなってました。一番上の写真です。

チサン左側の船小屋は、見事に無くなってました。

クソ下は、ボードウォークにダメージ。

と、まぁ、こんな感じでした。

一昨年の台風9号のときと比べると、ゴミの量や被害状況はその時には及びませんが、復旧には時間がかかりそうであります。

パークでは、ローカルの子供たちと親が、自主的に海岸清掃を行っていました。

「いつも、利用しているポイントなので、こんな時こそ恩返しをしないと」とのことでした。

自分たちが利用しているホームポイントに対して「ありがとう」が言えることは、大切なことですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 9日 (金)

海岸線は

Ca3a0362 昨日の台風の通過による海の被害はかなり大きいようです。

鎌倉から茅ヶ崎までの海岸線にかなりのダメージが・・・

七里ガ浜では、134号に波が直接かぶっていたようで

道路の護岸がさらわれて、下り車線が陥没。

現在は、交互通行とのこと。

茅ヶ崎エリアも、かなり砂をもってかれております。

最近の台風による被害

爪痕が大きいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 8日 (木)

台風一過

台風一過
朝の雨風はすさまじかったです。

結局、電車は午前中ほとんど動かず・・・

サラリーマン、OLは右往左往・・・

かなりの混乱を招いていました。

そして、海も大混乱!?

朝早くは、オフショアだったために、海岸への寄せ波もなんとか押さえられました。

が、オンショアへ変わってから、一気に波もサイズアップ!

&上げ潮と共に波も海岸線を一気に駆け上がってきたようで。

どこもかしこも、かなりのダメージを受けたようであります。。。

2年前の台風9号ほどではないですが、これでまた砂浜がねぇ。

週末は、浜チェックでもしてみます。

そういえば、昨日は稲村ヶ崎で中学校の先生が早朝波乗りで、亡くなられてました。

ご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 7日 (水)

日本縦断コース

Ca3a0360 本日も朝から雨。

しかも、東海道線は横浜駅での人身事故のため、上下線とも朝の一番活気のある時間に不通。

駅周辺は、人で溢れておりました!

明日は、この台風18号

紀伊半島あたり上陸し、そのまま日本列島縦断コースをとる模様。

勢力もまだまだ維持しており、かなり危険な状態であります。

今夜、夜半あたりから雨風強くなり、明日の朝はピークかな!?

明日の朝も、かなりハードなコンディションの中での出勤となりそうです。

みなさまも、早めの対応がよろしいかと。

因みに、波の方はビックリするようなサイズアップはなく、チサン界隈でセット頭~

明日の朝は強風が予想されますので、波乗りは控えた方がよろしそうであります。

台風の通過後は、南風の吹き戻しがありますから、気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 6日 (火)

この分だと

Ca3a0361 本日も、一日雨模様。

朝の雨は、めんどくさいですねぇ。

何といっても、通勤がねぇ・・・

まぁ、そんなことを言ってもしょうがないんですけど。

さて、波の方は意外と?なのかどうなのか分かりませんが、サイズアップはちょろちょろであります。

午後から、潮の上げ込みに伴い若干。

夕方に肩~

そんで、明日にはもう少しアップ?!なのか。

いずれにしても、台風18号の進路は若干西寄り

しかも、ちょっとスピードアップ。

あさっての8日朝には、静岡県から西側エリアへ上陸の模様であります。

今後の情報には、注意が必要でありますな!

そして、この進路ということは、もしかすると大きなサイズアップは無い!!!?かも。

台風が通過してからの吹き返し後の方が、サイズアップしたりして。

まぁ、いずれにしても木曜日は一日どのエリアもハードなコンディションとなるので、海にはいかない方が賢明でしょう。

戸締りにも、気をつけましょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 5日 (月)

まだのようです

Ca3a0357 依然、猛烈な勢力の台風18号でありますが、現在ようやく、20度線を通過中といったところ。

今後は、進路を徐々に東寄りに変えながら北上の見込み。

週末の金曜日あたりに最接近。

みたいな状況であります。

本日は、若干のうねりがあったものの、まだまだといった感じ。

サイズアップは、水曜日以降ですかねぇ。

でも、近づいてくると勢力も一気にダウン(海水温度が低くなるので)となりますので、どこまでサイズアップとなるかは、微妙な感じもあります。

いずれにしても、週後半にかけては、波が上がりそうです。

まぁ、平日上がってもねぇ・・・

今週も頑張って参りましょう~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 4日 (日)

なんとか残ってます

なんとか残ってます
まだ、潮が上げてますが、波割れてます。

これから引いてくるので、もう少し割れるかな!?

本日はチサンにて、CLBの大会が開催されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 3日 (土)

コンディション良好

Ca3a0377_2  昨日からのオンショアも、午前中には北風に変わりました。

その後、イマイチなブレイクが続いていましたが、お昼頃から潮の上げ込みと同時に若干のサイズアップ。

たまのセットは、頭近くあったかな。

ポイントを選べば結構、良い波が来ていました!

さて、このうねりですが、明日まで続くかはビミョ~なところであります。

現在、抜けている最中の低気圧の影響でしょう。

台風18号は、依然猛烈な勢力を維持したまま、北西方向へ

ですが、流石にまだこの台風のスウェルは届かないと思います。

週明けかな?

まぁ、とりあえず、明日の朝一チェックですかねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 2日 (金)

本日は

Ca3a0358 今日は、昨日よりもサイズアップ!

引いている時間帯を中心に、セットで胸~肩近くあったようです。

午後からは、南風が入り、コンディションは落としましたが、うねりはまだ、続いておりますので、明日も波はありそうです。

前線も抜けるので、もうちょっとアップするのかな?!

台風の影響は、まだかな。。。

それでは、良い週末を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月 1日 (木)

ちょっと上がりました

Ca3a0356

台風の影響は、まだありませんが、

なぜかうねりがありました!

明日以降は、サイズアップはなさそうですが、引いている時間帯はそれなりに波は、ありそうであります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »