« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月31日 (月)

8月もファイナルディ

8月もファイナルディ
朝から台風の影響で雨模様。

そして、波はオフショアが強すぎてイマイチなサイズ。

週の頭から、嵐なスタートでありました。

昨晩から今朝は、選挙一色のメディア報道でありましたが、皆さんはどうされましたか?

さて、波ですが夕方にはサイズダウン傾向で、徐々に小さくなっていったとか。

ですが、一応、お時間のある方は明日の朝一チェックされた方がよろしいかと思います。

一応ねぇ。

そして、今週末は第13回茅ヶ崎市長杯であります!

波があるといいですねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月30日 (日)

そして、ファイナルディ

Ca3a0344 そして、大会5日目。

本日は、すべてのカテゴリーのファイナルのみであります!

波は、台風11号からのうねりに反応して若干のサイズアップ!

ですが、朝のうちは潮が引いており早目のブレイクで、セクションで難易度の高い技を仕掛けるには難しい波だったようです。

結果です。

メンクラス、福島選手は3位。

ショートウィメンクラス、清永選手は4位。

ロングウィメンクラス、菊池選手は4位。

ロングメンクラス、小室選手は4位。

という成績でありました。

結果だけを見てしまうと、う~ん。

と、思ってしまいますが、波のコンディションやトップアマチュア選手とのヒート競技等を考えれば、茅ヶ崎代表選手団へエールを送りたいと思います!

みな、よく頑張ってくれたと思います。

そして、この茅ヶ崎支部を今回、陰ながら支えてくれた茅ヶ崎支部の細井支部長、岩倉副支部長も大変お疲れ様でした!

また、三重県は志摩市、国府の浜海岸のローカルの方々や三重支部の方々をはじめ、NSAのジャッジ、役員、運営の方々へも感謝をこめてお疲れさまとコメントさせて頂きます。

今回は、大変素晴らしい大会であったのではないでしょうか。

また、自然環境に恵まれた志摩市の国府の浜海岸であっても、海岸浸食に脅かされているとのことを地元ローカルの方々から聞き、ショックでもありました。

それにしても、国府の浜海岸は、よか波でしたよ~

お時間ある時に一度訪れてみてはいかがでしょうか?!

松坂牛も近所だしねぇ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

明日のファイナルへは

明日のファイナルへは
本日のスケジュールも無事、終了。

取り急ぎ明日のファイナルへ出場を決めたのは

メンクラス、福島選手。

ウィメンクラス、清永選手。

ロングウィメンクラス、菊地選手。

ロングメンクラス、小室選手。

であります!

明日も頑張ってください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月29日 (土)

大会4日目スタート

大会4日目スタート
今日も朝は潮がひいており、波はプアーなコンディションであります。

昨日よりちょっと小さいかな…

大会は午前7時からスタートしました。

天気は快晴!!

茅ヶ崎勢の活躍に期待しましょう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月28日 (金)

大会3日目も無事、終了!

今日は、朝から快晴!

波は、朝のうちはちょっとプアーなコンディションでありましたが、潮の加減で徐々によくなりました!

時折入るセットは、サイズが小さいながらエクセレントライディングが十分、可能な波でありました!

さて、茅ヶ崎勢の本日の成績であります。

BBウィメンクラスは、本日ファイナルと行いました。

見事ファイナルに残った鈴木アヤカさんは、善戦しましたが4位でありました。

その後行われました各クラスの結果です。

メンクラス、福島選手は見事ラウンドアップ!明日へと駒を進めました。

シニアクラスの岩倉選手も、今日のR3を見事1位通過。明日へと繋げました。

グランドマスタークラスでは、木口選手が明日の準々決勝進出であります。

サーフィンウィメンクラスでは、清永選手が明日の準決勝へ進みました。

ロングボードメンクラスの小室選手も明日のラウンド2へ進出であります。

そして、ロングボードマスタークラス、金光選手も順々決勝へ進出!

明日も盛り沢山の茅ヶ崎勢のヒートが待ち受けています!

応援よろしくであります!!!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

大会3日目がスタート

大会3日目がスタート
本日、天気は快晴!!

が、波はちょっと、プアーなコンディションであります。

が、選手のテンションは上がってますよん!

今日も1日、頑張ってもらいましょう〜!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月27日 (木)

本日のスケジュールも無事、終了!

昨日よりもサイズはダウン。

ですが、波のクオリティはまあまあです。

セットで、腰~腹。

たまに、胸近く。

明日は、同様のコンディションか若しくは、若干下がりぎみとのことです。

さて、本日の茅ヶ崎勢の様子です。

キッズ、ボーイズ、ジュニアクラスでは、善戦むなしく昨日ラウンドアップした面々はみな、惜しくも敗退してしまいました。。。

まぁ、試合なのでしょうがないですよね。

この体験を次に繋げていただきたいと思います!

そして、今日からラウンドスタートしたメンクラスでは、福島タツヤくんがラウンドアップ。

ウィメンクラスでは、清永アキコさん、富井レイコさん共にラウンドアップです!

マスタークラスでは、大西くんがラウンドアップ。

シニアクラスでは、岩倉くん、空閑くん、杉山くんが共にラウンドアップ。

そして、BBウィメンクラスでは、鈴木あやかさんが、見事ファイナルへ進出しました!

明日も新たなカテゴリーが始まりますので、応援よろしくです!!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

本日もスタートしました

本日もスタートしました
昨日よりも、ややサイズダウンしました。

が、セットの波は形よく、ハイポイント可能なコンディションであります!!

風はオンショアコンディション。

さて、今日も茅ヶ崎勢の活躍に期待しましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月26日 (水)

初日は無事、終了!

本日のスケジュールは、とどこうりなく終了しました!

コンディションは、終始朝から夕方までオンショアコンディションでありました。

それでも、サイズは腰~腹。セットは胸、肩。

どちらかというと、パーク的な感じでありました。

さて、茅ヶ崎支部の面々の本日の成績でありますが

キッズクラスは、準々決勝まで進み残っている選手は

森 ジョウジくん、内藤 遥くんです。

ボーイズクラスは、R1を消化し次のラウンドへ進んだのは

石川 ケンタくん、川畑 ユウゴくんです。

ジュニアクラスもR1を消化、次のラウンドへ進んだのは

湯川 マサトくん、粂 コウヘイくん、金尾レオくん、松野 カイトくんです。

シニアクラスもR1を消化。次のラウンドへ進んだのは

杉山 キョウタくん、空閑 コウジくん、岩倉 トモタケくんです。

BBメンクラスもR1を消化、駒を進めたのは

中坪 ヨシヒロくん。

BBウィメンクラスは準々決勝まで消化し、セミファイナルへ駒を進めたのは

鈴木 アヤカさんです。

明日以降も続々と選手が出場しますので、応援よろしくです!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

大会スタート

大会スタート
オンショアコンディションです。

サイズは、腰〜腹。
たまに胸ちかくです。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月25日 (火)

いよいよ明日スタート!!

いよいよ明日スタート!!
茅ヶ崎を朝の6時半に出発。

朝の集合場所では、サーフィン協会顧問の柾木氏より、茅ヶ崎市長からの激励の言葉を貰いました。

会場に3時過ぎに到着。

波は、セットで腰〜腹。

波を選べば結構アクション可能な形であります!

さて、明日からの試合、茅ヶ崎支部代表選手の活躍に期待したいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

全日本へ向け

全日本へ向け
茅ヶ崎支部のキッズたちは、今朝、三重県は志摩市国府の浜海岸へ向け、出発しました!

現地の波は、腰〜腹。

コンディションはまあまあとのことであります。

明日からの試合。

健闘を祈ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月24日 (月)

虫の音もバトンタッチ

Ca3a0312 いよいよ、8月もラストウィークとなりました!

虫の音も、昼間の蝉から夜のコオロギへと着実に変わってまいりました。

小学生、中学生諸君は、宿題に課題に大忙し?!かな?

そんな夏休みもラスト一週間という今週の水曜日から第44回全日本サーフィン選手権大会が、三重県は志摩市、国府の浜海岸にて開催されます!

茅ヶ崎の選手も明朝から出発するそうです。

まぁ、宿題は宿題で頑張ってもらい、試合の方も頑張ってきてもらいたいと思います。

現地の波の情報がイマイチ入ってきておりませんが、消息筋の情報ですと地形は悪くはない?!とのことであります。

明日以降、当ブログでも現地の情報をアップしていきますのでよろしくです。

それでは、茅ヶ崎支部の健闘を祈っております!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月23日 (日)

今日は厳しいスタート

今日は厳しいスタート
風が変わり、朝からオフショアであります。

昨日までのうねりは小さくなってしまいました。

潮が引く時間帯にチェックしてみては!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月22日 (土)

潮が引いて

潮が引いて
緩いオンショアが吹いておりますが、波乗りできます。

チサンではたまのセットで、腰〜腹。

これから、潮が上げてくるので、もう少し出来そうですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月20日 (木)

茅ヶ崎での水難事故

Ca3a0313  夏休みに、友達との海水浴やプールは格別の楽しさがありますねぇ。

そんな中、茅ヶ崎でも18日の日に柳島海岸にて水難事故があり、尊い命が奪われました。

楽しいはずの友達との場だったと思います。

一瞬の気の緩みや、自分への過信が死につながることもあります。

波乗りをやっているから、海は大丈夫という過信。

いつも通っている場所だから大丈夫という過信。

亡くなられた子は、サーファーではありませんでしたが、決して人ごとだとは思わずに、そして自分たちもあくまでも、自然を相手にしているということを忘れずに!

自分たちが見ている海の姿はホントに、ごく一部分です。

いつも、謙虚な気持ちで海と臨みましょう。

亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水)

サイズはありませんが

Ca3a0311 なぜか、サイズはたいしてありませんが、波乗りできる程度のうねりがあります。

引いている時間帯を中心に結構出来ているようです。

明日も、同じ感じでありそうな。。。

お時間ある方は、午前中がチェックですね。

週も後半戦であります。

そして、来週からはいよいよ第44回全日本選手権大会が三重県は国府の浜海岸にて開催されます!

先週の最高カップのように、茅ヶ崎勢のファイナル総なめを期待していますよ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月18日 (火)

小さいですが

Ca3a0332 日差しは夏っぽいのですが、風、空はすっかり秋っぽいような気がしますがいかがでしょうか?

土曜日から北の高気圧の勢力が強く湘南エリアもず~と、北風。

今日の午後は久しぶりにオンショアが吹いていましたが、夏特有の吹き込みではありませんでした。

このまま、秋に突入的な感じでありますなぁ~

さて、波ですが小さいながらにうねりがあり、潮の引いている時間帯を中心に砂のたまっているポイントではサーフできているようです。

学生諸君はまだ、夏休み真っ只中なので堪能していることと思いますが、アンドンクラゲが多く発生しているようです。

海中に居るので、注意のしようがありませんが気をつけてくださいね!

明日も、小さいけど出来そうですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月17日 (月)

波もひと段落

Ca3a0329 昨日は、鵠沼海岸プールガーデン前にて、009 湘南グロメッツ最高カップが開催されました。

大会も無事、終了しました。

波の方は、セットでもも~。

たまぁ~に腰近くとかなりのプアーコンディションではありましたが、全国から集まったキッズたちの熱い戦いには、まったくもって問題ありませんでした!

Ca3a0331 茅ヶ崎勢は、各6部門へエントリーがありました。

そして、その全6部門にて入賞!

U-18では、中川マサタカくんが優勝、そして2位は熊倉大騎くん

U-15では、山本リュウヘイくんが優勝

U-12では、森ジョウジくんが、準優勝

U-10では、内藤はるかくんが優勝、森ユウジくんが3位だったかな?(間違ってたらごめんね)

ガールズクラスでは、大矢ひいなちゃんが3位

初心者クラスでは、藤沼ナオさんが優勝と、好成績でありました!

この試合は、ASPジャパンそして、藤沢、鎌倉、湘南西、茅ヶ崎支部によって企画され今年で、3回目です。

益々盛り上がってもらいたいものでありますね!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

最高カップ開催中!

最高カップ開催中!
波は、プアーなコンディションでありますが、鵠沼海岸にて最高カップ開催中であります!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月15日 (土)

惜しくも、2位!

惜しくも、2位!
だいぶ、スモールコンディションとなりました。

それでも、地形の良いポイントでは、波乗りできていました。

さて、本日鵠沼海岸で行われた 「FIRE WIRE SHONAN SUPER KIDS CHALLENGE」カデットでは、茅ヶ崎よりエントリーの佐藤 ガイくんがファイナル進出!

惜しくも2位ではありましたが、予選から良い波をとらえ切れのある波乗りを披露しておりました!

明日は、湘南グロメッツ最高カップが引き続き、鵠沼海岸プールガーデン前にて開催予定であります!

お時間ある方は是非!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

湘南 スーパー キッズ 大橋カイト 優勝!

Img_6700 やりました!!!

湘南スーパーキッズ。

大橋カイト!

見事優勝であります!

明日は、カデットの試合があります。

この勢いで茅ヶ崎キッズ、頑張ってくださいねぇ~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月13日 (木)

明日からは鵠沼で

Ca3a0295 ようやく、夏らしくなってまいりました!

今晩の蒸すことこの上ないですなぁ~

明日以降も天気は概ね良好のようです。

さて、明日、あさってと藤沢は鵠沼海岸におきましてファイヤーワイヤー 湘南スーパーキッズ チャレンジが開催されます!

地元茅ヶ崎からもエントリー者がおります。

波の方はあまり期待できませんが、鵠沼なので茅ヶ崎よりかは確実に波はあります!

出場選手は頑張ってくださいねぇ~

そして、日曜日には同じく鵠沼海岸のプールガーデン前(現スケートパーク)にて、湘南グロメッツ最高カップが開催予定であります!

こちらの大会にも、茅ヶ崎から多くのキッズがエントリーしております。

お盆休みの最終日に相応しい大会となるといいですねぇ~!

日曜日までなんとか、波が持ってくれることを祈っております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水)

波も落ち着き

Ca3a0314 今日まででしょうか?!

なんとか朝までは残っていたものの、夕方にはかなりのサイズダウン。

明日は、台風8号の型崩れ低気圧が日本海側を通過する影響で、オンショアとのこと。

ですが、波のサイズアップは期待できそうもありません。

まぁ、それなりには出来そうですがね。

これから、ようやく夏らしい日が続きそうな予報ではありますが、既に8月も半ばであります。

なんか、今年も台風スウェルはお預けな感じがしますね。

明日以降、夏日が続きそうですが体調管理には気をつけましょうねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月11日 (火)

台風9号去る

Img_6709 予想外に天気の回復も早く、また、それほどの荒れ模様にもならず、そして、波も上がらずの展開でありました。

まぁ、天気が荒れなかったのは良かったのですが、朝方の地震には久々に、びくっ!

と、しました。。。

と、その前に気象庁から携帯電話への地震速報。

いわゆるP波とやらを利用した速報だと思いますが、今朝は揺れる5秒前あたりに受信してました。

まぁ、5秒前では何もできませんが、何かが起きる的な身構えはできました?!

日曜日といい、今日といい、地震。

やな感じでありますな。

さて、波の方はぼちぼちと、下方方向でしょうかね・・・

明日以降は、スモールコンディションとなりそうです。

トータル一週間のロングタイム!

夏休みの小学生、中学生が一番波乗りできたかな?

久しぶりにこんな波が続いたので、良い練習となったことでしょう!

明日もとりあえずは、ありそうですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月10日 (月)

台風9号接近!

Ca3a0292 台風8号の横にいた熱帯低気圧は、進化して台風9号となりました。

明日一杯、関東の南海上を北上していくようです。

今日も、朝から豪雨で、時折かなりの降り方でしたが明日の午前中も今日みたいな感じのようで。

お仕事の方は、また今朝同様に雨模様のようなので、足元に気をつけてくださいね!

波の方ですが、昨日よりも若干、サイズダウンはしたもののまだまだあります。

明日は、今日よりも上がるかな???

しかし、台風も接近していることですからくれぐれも、むちゃせず自分の技量にあった場所でサーフしましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 9日 (日)

明日以降も

今週は、みなさん十分、波乗りを堪能したのではないでしょうか?!

今日は、波があったにもかかわらず、海は比較的空いていました。

まぁ、どのポイントもブレイクしていたので、人が分散していたということもありますがね。

さて、この波ですが明日以降も続くようですよ。

既に明日からお盆休みの方も多くいらっしゃるかと思いますが、ご安全にサーフしてください。

昨日も、鵠沼海岸にてサーファーではありませんでしたが、遊泳者が行方不明となっております。

ルール&マナーの忘れずにねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はチサンで

今日はチサンで
今日はチサンで
波が続きますねぇ〜

今朝もチサンで、セット肩〜

まだまだ、出来てますよ!

チサン小屋では、タイドサーフのクラブ大会が開催されてます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 7日 (金)

オンショアとなっちゃいました

Ca3a0293 なんとか残ってましたが、朝からオンショアでした・・・

まぁ、贅沢は言ってられませんねぇ。

波はありましたから!

因みに、明日もありそうですが更に?!サイズダウンかな。。。

まぁ、残ってくれればいいですよねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 6日 (木)

昨日よりもサイズアップ

Ca3a0294 台風8号の影響で、昨日よりもサイズアップでした。

潮が上げている時間帯は、ちょっとどのポイントもイマイチでありましたが、干潮前後の時間帯はそれなりに出来ていたようで・・・

明日もサイズは下がり気味ではありますが、十分サーフ可能であります。

サイズがある分、危険を伴います。

パドルアウト時、テイクオフ、またはライディング中と危険はいっぱいであります!

波にトライしたい気持ちも大切ではありますが、波の状況、混雑具合、自分の技量等を踏まえてサーフしましょうね。

注意一秒怪我一生は、車の事故だけと思ったら大間違いであります!

自分の判断ミスで、一生、償いの人生となることも忘れずに!

と、キビシイことを書いていますが現実に多くの事故の報告を受けています。

リスクを背負ったスポーツということを忘れずにね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 5日 (水)

台風8号は

Ca3a0313 朝から、それなりのサイズの波がどのポイントでもあり、一日サーフできました!

時間帯によっては、結構グッドスウェルだった?ところもあったようで。

このうねりは、週末までなんとかもちそうであります。

そして、台風8号は、現在進路を西向きにして、台湾方面へ向かっております。

今後、反転して北上する予定はないみたい。

とりあえず、明日の朝一あたり久しぶりに行ってみますかねぇ~

起きれればの話ですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 4日 (火)

上がって参りました!

Ca3a0317 写真は、先ほどの江ノ島花火。

遠方からの写真のため、こんなんですんません。

天気もよく?風も北風だったので綺麗でした!

そんな海岸には、台風からのスウェル&波の音が。

セットで胸~肩といったところでしょうか。

明日もこの分ですと波はありそうです。

明日以降は、風向きに変化がありそうなので、早めのサーフがお勧めみたいであります。

頑張って、明日の朝一とかやっちゃいますかぁ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 3日 (月)

南海上に

Ca3a0291 今日は、夏らしい天気となりましたが、明日は下り坂とか。

まぁ~、連日天気が不安定でどうしようもありませんね。

太平洋高気圧の勢いがイマイチで、日本列島はちょうど太平洋高気圧の西側のへりで湿った空気の流れ込むポジションにドンピシャのようで・・・

で、南海上にはどうやら明日には台風となりそうな、熱帯低気圧もおり、天気の状態は益々不安定な状態となりそうです。

まぁ、今後のこの台風の動きには要注意でありますな。

本格的な「夏」が、来るのか心配ではありますが、週末あたりから晴天が続くような予報ではあります。

波のサイズが上がっても、無理せず自分のレベルにあったポイントを選びましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 2日 (日)

梅雨状態

Img_6355 朝から雨、くもり、そして晴れ間。現在はまた激しい雨。

と、なんとも憂鬱な天気であります。

波は、引いている時間帯を中心にかろうじて、もも~

でも、チサン界隈はかなりのダンパーでありました。

明日も小さそうですね。

Img_6265 さて、昨日の茅ヶ崎グロメッツコンテストの結果です。

左の写真は、Bクラスで優勝した高津佐くんのライディング。

大したもんでありますな!

Img_6308

そして、この写真が同じくBクラスで準優勝となった高橋くんのライディングであります。

二人とも、将来が楽しみですねぇ~

それでは、結果です。

U-15クラス

優勝 佐藤 魁

2位 川畑 友吾

3位 木挽 直人

4位 山本 竜平

U-12クラス

優勝 内藤 遥

2位 中田 海斗

3位 原 昴宏

U-9クラス

優勝 森 友二

2位 小笠原 由織

3位 山本 秀哉

Aクラス

優勝 浅谷 純菜

2位 由元 國裕

3位 吉田 遥弥

4位 高橋 にいな

Bクラス

優勝 高津佐 隼世

2位 高橋 沙武

3位 由元 雄大 

以上です。

来年はもっと、うまくなっていることでしょうねぇ~!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月 1日 (土)

グロメッツ大会、無事終了!

Ca3a0310 チサン小屋右側にて、今年のグロメッツコンテストが無事、終了しました!

運営スタッフ、ジャッジ、選手、そして保護者の方々、朝から疲れ様でした&ありがとうございました!

波は小さかったですが、内容の濃い大会でありました。

Ca3a0308 結果は後ほど、アップします!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

グロメッツ大会開催します!

グロメッツ大会開催します!
ちょっと、プアーなコンディションではありますが、チサン小屋右側にて、開催されてます!

選手集合は、7時です。

大会開始は、7時半予定であります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »