« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月30日 (日)

久しぶりに一日

いや~、昨日に引き続き、本日も波がありしかも、ほぼ一日サーフ可能なコンディションが続きましたね!

金曜日から波があり、3日間連続でサーフしている方も多く?いらっしゃることでしょう。

今日の夕方は北風が強くなりだし、帰りの自転車はすでに、真冬の手足状態だったのでは!?

そして、サンセット後の伊豆半島から富士山までのロケーションは、バツグンでありました!

ちょっと海に入っていたものですから、写真が撮れなかったのが残念ですが。

あのような景色を見れる幸せは、いかなる物へも代えがたいですなぁ~

波乗りできた方は、心のリフレッシュも完了したということで、明日からの一週間頑張って参りましょうかね!

明日は、ちょっと寒くなるとのことです。

今日が結構、暖かかったのでこの温度差は体にこたえますなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月29日 (土)

今日は

今日は
今日も、波は残ってますよ。

サイズもまだまだあり、どこのポイントも十分サーフできます。

さて、今日は海岸青少年会館にてジャッジ講習会が開催中であります。

これから夕方まで、ミッチリ?であります。

ビデオを見ながらの採点講習は結構、自分に置き換えられ、ためになります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

サイズアップ!!

朝一番は、フラットでりましたが、現在、サイズアップしてますよ!

全域で、胸から肩サイズあります。

お時間ある方は、要チェックでありますな!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月26日 (水)

昨日

いや~、今日は穏やかな良い天気でありますなぁ~

波は、昨日の続きで引いている時間帯にちょろっと、出来たようで。。。

やはり、潮が上げてしまうと厳しいですな。

さて、昨日、茅ヶ崎市役所へ10月に行われたアジアビーチゲームズのサーフィンウィメンクラス部門で、見事ゴールドメダルを獲得した清永選手が、表敬訪問に訪れました!

記事はこちらからどうぞ。

何といっても、第一回のチャンピオンであります。

歴史の一ページに刻まれたことは、大変うれし限りでありますな!

改めて、おめでと~でござる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月25日 (火)

上がりました!

久しぶりの雨でした。

昨晩は、結構な勢いで降ってましたね。

朝は、北風が強かったので、どうかなぁ?と、思いましたが波は上がっていましたね。

どこのポイントも胸~肩といったところでしょうか。

夕方もまだ、サイズがありましたので、明日も午前中を中心にあるかも?しれませんねぇ。

それにしも、寒さが加速していますなぁ。

気象庁から3か月予報がでましたが、12月は比較的気温は低めらしいですわ。

まぁ、そうはいっても12月になってみないとわかりませんからねぇ~

とりあえず、今週も後半に天気がまた崩れるみたいです。

週末に波が上がるかも???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月24日 (月)

湖状態・・・

Ca3a0045 すでに、雨が降り出して参りました。

海は、すっかりと湖状態であります。。。

今晩から明日の朝にかけて、気圧の谷が通過しますので、明日の朝は期待?!出来るかもしれませんねぇ。

今日は、これから気温も上がらずじまいの模様です。明日からお仕事の方も多いと思いますので、体調管理には気をつけましょうね!

半日ずれてくれれば、波あったかも?しれませんでしたな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月23日 (日)

天気はサイコー

Ca3a0044 昨日、今日と天気はサイコーでありました!

今日も、プアーなコンディションではありましたが、砂のついているポイントでは、かろうじて?サーフ出来ていましたね。

まぁ、ないよりはましですからねぇ。

チサン界隈も、先週のオンショアの影響で砂が動き、沖合が結構、浅くなってまいりました。

昨年の台風9号の爪痕はまだあり、なかなか砂が戻ってきません。と、言うよりも戻ってくれることを願うばかりでありますな。

明日は、連休最終日。

天気は下り坂です。

とりあえず、波はなさそうですが、午後あたりは一応、チェックしてみては?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月22日 (土)

朝のうちは

朝のうちは、潮も引いていて、砂のついているポイントでは、そこそこ?サーフできていたようです。

が、潮が上げ出すと同時に、ブレイクも弱くなり夕方はかなり、プアーなコンディションとなってしまいました。

明日は、キビシイ感じですなぁ。

連休後半の月曜日は、天気が下り坂で、西から低気圧がやってきます。が、半日遅い感じで、波が上がるのは、火曜日?かなぁ。

いずれにしても、明日も天気は快晴のようなので、洗たく、布団干しには最適な一日でありますな!

とりあえず、朝は潮が引いていますので、チェックしてみましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月21日 (金)

波はありますが

連日の季節風であります。

今日も、波はあるのですが、ちょっとねぇ~、と、いった感じ。

まぁ、どうにか出来るのがパークでしょうか。

明日は、この風もおさまるようなので、引いている朝一あたりが狙い目でありますかな?

それにしても、水曜日からの冷え込みは、体に堪えますなぁ。

今年の冬は、寒くなりそうな?気がしますね。

明日から、3連休の方も多く海も、混雑が予想されます。ルール&マナーは忘れずに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月19日 (水)

真冬!?

寒さがやって参りました。

波は季節風のおかげでナントかありますが、唯一サーフできているのは、パーク飲みであります。

明日も同様のコンディションだと思いますが、朝一は、要チェックでありますな('-^*)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月18日 (火)

明日から

午後から、一気に南西風到来であります。

それと共に、気温も下がり出しました。

明日の予想気圧配置は、西高東低のいわゆる冬型であります!

このオンショアも、冬型からくる季節風でありますなぁ。

そして、この季節がまた、やって参りました・・・

明日から数日間は冬型が続くようです。山沿いでは雪模様、太平洋側では晴れ&乾燥ですな。

質は別として、オンショアで波もそこそこありますし、このオンショアで地形が徐々に戻ってくれるといいんですがねぇ~

寒さが増してきますので、体調を崩さないようにしましょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月17日 (月)

穏やかな一日

いや~、今日は穏やかな一日でありましたねぇ~

波もどうやら、そこそこあったようで。

と、いっても大したサイズではありませんでしたが。

何やら、明日以降は気温がグッと、下がってくるらしい?!です。

体調崩さないように気をつけましょうね。

今週も頑張って参りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

伊豆の白浜では

イマイチな天気ではありましたが、波はかろうじて出来ていました。

引いている時間帯は、ポイント選べばまぁまぁ?だったかな?

やはり、潮が上げてしまうとお手上げな状態でしたね。

さて、昨日、今日の2日間で、伊豆は白浜海岸においてNSAの年間チャンピオンを決めるグランドチャンピオン大会が、開催されておりました。

茅ヶ崎からも、数名の選手が出場しております。

で、どうやら、サーフィンのウェメンズクラスでは、清永選手が、またもや!見事優勝との速報が入って参りました!!!

なんとも、今年は当たり年ですなぁ~~~

とにもかくにも、おめでと~~~!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月15日 (土)

プアーでしたが出来ました

プアーでしたが出来ました
若干のうねりが残り、潮の引き時間前後でサーフできました。

辻堂方面は、かなりの混雑だったようで…

明日は、小さい気圧の谷がやってきます。

もしかしたら?上がるかもしれませんねぇ。

朝は要チェックでありますな!

因みに、明日は湘南国際マラソン大会なので、海岸線を渡る場所が限られていると思いますので、こちらも要注意でありますな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月14日 (金)

あっという間に

まぁ~、サイズが落ちるのは本当に早いですなぁ。

昨日のうねりがうそのように、今日はスモールコンディションでありました。

と、なると、明日も厳しい状況ですかな。。。

折角の週末なんですがねぇ~

天気はよさそうなので、家事?に励んだ方がよさそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月13日 (木)

なんと!?サイズアップ!

久しぶりの快晴!!!

やっぱり、太陽は気持ち良いですね~

そんでもって、今日は波があるではありませんか!

朝から、ガッチリサイズアップで、どこのポイントもサーフ可。

だけど、東うねりということもあり、ビーチはほとんどがダンパーでした。。。

まぁ、あるだけ良い?かなぁ。

夕方もまだまだサイズキープしてましたから、明日も波はありそうですよ。

明日の方が、ちょっと落ち着いていい感じになるのではないでしょうかね。

週末まで、続けばいいんですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月12日 (水)

かろうじて

まぁ~、連日の冬日状態が続きます。。。

なんですか、急に気温が下がったものですから、体が対応できていないような気が・・・

予報では、今週半ば?って、今日あたりから最高気温も回復して、なぁ~んて言ってたけど、今日はどオフショア&曇り空でサブいし。

明日は、ようやく晴れるみたい?ですねぇ。

海の方は、若干うねりがあり(たぶん沖合の低気圧の影響なのかな?)場所によっては、ブレイクしていたみたいです。

しかし、明日以降もスモールコンディションは続きそうですね。

みなさま、風邪も流行っているようですから、体調管理には気をつけましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月11日 (火)

連日

なんですか、連日寒い日がつづきますなぁ。

明日は、天気が悪いのですが波はプアーなコンディションとなりそうであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月10日 (月)

今週末は

今日も寒い一日でありました。

明日あたりから、気温も若干、上がるとのことですがどうでしょうか。

さて、今週末の日曜日は第三回湘南国際マラソンであります。

したがいまして、134号線の交通規制が朝から概ね、午後3時過ぎまで入ります。

万が一、波があった場合は陸橋を利用するようにしましょう。

今年の応募人数は、1万8千人だとか・・・

物凄い勢いで人が流れてきそうですなぁ。

また、参加される方はくれぐれも、無理をしないようにしましょう。

体を壊しては身もふたもありませんからねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 9日 (日)

寒い一日でありました。

折角、毎週のウェイティングをかけましたが、ロングボード選手権大会は今年開催することが出来ませんでした。

残念であります。。。

10月からのウェイティングでしたが、まぁ、しょうがないですね。波がありませんでしたので。

土曜日はあるんですがね~

そして、大会は終わることができませんでしたが、今年度のスケジュールは終了であります。

このロングボード選手権大会は、来年度へと持ち越します。

4月から、様々なイベント、大会がありました。

そして、既に11月も半ば近くとなり、すっかりと冬モード全開であります。

今日は、また一段と寒く、最高気温も11度?ぐらいだったのかな?

南の島へ行きたい衝動にかられる今日この頃でありますが、年内はなんとか日本で?頑張りたいと思います。

最近、オンショアの日がぼちぼちと増え、パークあたりの地形が徐々にでありますが、戻ってきたような気がしますが、波のある時は、人がかなり多いので、ルール&マナーは守って、楽しくサーフしましょうね。

さて、今週も頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 8日 (土)

今日も出来ました

今日も出来ました
低気圧の通過で、波がありましたね。

明日は、ロングボード選手権大会が開催予定であります。

選手集合は7時。パークです。

波、残るといいんですがねぇ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 7日 (金)

明日は

明日は
朝のうちは、もも〜腰程度のサイズがありました。

が、みるみるサイズダウン。

明日は、スモールコンディションとなりそうであります。

朝のうちが、潮の引き時間なので、早起きチェックがよろしいですかな。

そして、一気に冬型の気圧配置となるようなので、寒さが加速するようであります。

風邪も流行りだしたようなので、体調管理には気をつけましょうね〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 6日 (木)

オンショアの影響が

Ca3a0040 今日は、昨日までとは打って変わり、オンショアの影響もあり、気温が上昇。

午後からは、結構暑い?ぐらいでありました。

波もこのオンショアの影響を受け、ちょろっとサイズアップ!?

明日は、午前中を中心に天気はよろしくないようですが、波はありそうですね。

さて、写真のじゃがポックル。

北海道の限定商品でありますが、現地へ行ってもなかなかお目にかかれない代物?であります。

味は、コンビニでも売っているじゃがビーにかなり近い(食べてみたらそうでした。)

職場の同僚が一時帰省したときに買ってきてくれました。

北海道へお越しの際は、是非どうぞ!

売ってたらね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 4日 (火)

じゃ~ん!!!

Ca3a0039 10月に行われた第一回アジアビーチゲームズへジャパン代表選手として出場し、見事ゴールドメダリストとなった清永選手の栄誉を讃え、懸垂幕を張っていただきました!

お見事!!!

これは、茅ヶ崎のサーフィン史上、初の快挙であります!!!

今日の午後から、茅ヶ崎市役所の正面入り口部分にあります。

いや~、誇らしいですなぁ。

夏のオリンピックでやはり、メダリストとなった茅ヶ崎ゆかりの選手たちも、ここに懸垂幕が掲げられていました。

改めて、おめでとうございました!

さて、波ですが、実は昨日の午後からサイズアップしていたようで・・・

ノーチェックでありました。。。

今日も、そのうねりが若干残っていたようで、サーフできていた模様です。

しか~し、明日は厳しそうですよ。

因みに、現在外はかなりの冷え込みであります。

明日の朝は寒そうですなぁ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年11月 3日 (月)

本日も中止でした

Ca3a0036 残念でありますが、本日もコンディション不良のため、ロングボード選手権大会は延期となりました。

来週の日曜日、9日の日であります。

集合時間は、30分遅れて午前7時に選手集合。

Ca3a0037  場所は、パーク前です。

毎週の集合にめげてしまっている方もいらっしゃるかと思いますが、めげずによろしくお願いします!

本日の波は、午後の引き時間帯でもご覧のとおりでありました。。。

なんとなぁ~く、うねってるんですがねぇ。

因みに、辻堂方面はブレイクしているようで、茅ヶ崎から見ていても、人だかりで真っ黒でした・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 2日 (日)

夕方なんとなく

まぁ~、今日も厳しいコンディションでありました。

すっかり、海から遠ざかってしまった方もちらほらと、いるのでは?

そう、ここ2、3日でかなり大気も冷え込んできました。

11月に早くも突入。

そして、今年もあと、2ヵ月を切ってしまいました。。。

あんまり、ときの話をしてもしょうがないので大会のお話を。

本日もキャンセルとなりましたロングボード選手権大会は、再度、明日朝集合となっております。

選手、並びに役員のみなさま。ご足労ですがよろしくであります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月 1日 (土)

午前中はサーフできました

昨晩、沖合で吹いていた西風の影響で、今朝は波がありました。

が、みるみるうちにサイズダウン・・・

まぁ、風も良くなかったですし、しょうがないですなぁ。

で、明日もプアーなコンディションとなりそうです。。。

一応、ロングボード選手権大会は、午前6時30分にパーク前集合であります!

選手、役員の皆さん、毎週大変ですが、よろしくであります m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »