バーバリアンズ
本日は、何やら暖かく、ちょっと気持ち悪い?!ような一日でありました。
波は、午前中を中心にそこそこ出来ていた模様です。ポイントを選べばですが。。。
さて、今日は、茅ヶ崎では、というよりも全国でも一番古いサーフクラブのお話を少ししたいと思います。
遡ること、1964年。当時はまだ、サーフィン?なんて言葉すら知らない人たちが圧倒的に多かった時代に、茅ヶ崎で、このサーフクラブは産声を上げました。
創設者は、西野氏。現在は、茅ヶ崎には住んでおられませんが、氏が志したサーフマインド&ローカリズムは、脈々と後世に引き継がれています。
このバーバリアンズは、ひとえにサーフィンクラブとしての枠を超えて、多方面の人々との繋がりを造り、その繋がりが、現在も多くの人々に影響を与え続けています。
湘南のサーフシーンを語る時には、必ず登場するサーフクラブであります。
現在は、波の状態も良くなくなってしまった、かぼちゃポイント(一昔前、海水浴場の防波堤沿いに波が割れてましたが、テトラが投入されて以来その姿は無くなりました。)を拠点にしていました。
発足当時から1970年代前半は、鎌倉から湯河原まで、どこで誰が波乗りをしているかを波乗りをしているみんなが知っているぐらい、サーフ人口も少なかったとのことであります。今では、考えられませんなぁ。
その後、茅ヶ崎には、徐々にサーフクラブやサーフショップが出来ていったわけであります。
まぁ、大袈裟にするつもりはありませんが、日本のサーフィンの歴史と共に歩んできたサーフクラブと言っても過言ではありません。
茅ヶ崎には、現在もこのバーバリアンズは存在しています。これからも湘南のサーフシーンをリードしていってください!
因みに、今度の日曜日(12日)に、45周年記念パーティーが、茅ヶ崎はMOKICHI フードガーデンにて行われます。
開場は、午後5時から
当日はゲストに、カラパナのリードボーカルであるマラニ氏やchiyotiaの生演奏もあり、パーティーに花を添えるとのことであります。
連休の中日でありますが、お時間のある方、興味のある方は是非!行ってみては如何でしょうか!最寄りのサーフショップに、インフォメーションカードが置いてありますよ。
| 固定リンク
「情報」カテゴリの記事
- 中央構造線(2016.04.16)
- 今週末の最高カップは(2014.08.07)
- 茅ヶ崎エリアでのSUPについて(2014.07.25)
- グロメッツ大会について(2014.07.22)
- 今日という日を忘れないために(2014.07.09)
コメント