« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月31日 (金)

相変わらずの

今日もプアーなコンディションであります。

が、夜オンショアが吹いているので明日は、サイズアップしそうですよ。

朝一チェックですな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月30日 (木)

季節はすっかりと

今朝は、どこも今シーズンの最低気温となった模様であります。

そうですよね。今週末から時は、11月であります。

すっかりと秋から冬へと季節は移り変わってきていますなぁ。

地球温暖化と言われている昨今でありますが、まだまだ、日本の四季は崩れていない?!のでしょうか???

まぁ、いずれにしても、地球の長い歴史からしてみれば、この時代自体、ほんの一瞬に限りなく近いトキであります。何が起きてもおかしくはありませんな。きっと・・・

さて、波の方はすっかりと影を潜め、次はいつ上がるのか予想できない状況であります。

とりあえず、明日は今日と同じようなコンディションであることは、間違いなさそうです。

週末のサイズアップを期待して、ラスト一日。頑張りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月29日 (水)

すっかりと冬モードへ

まぁ、今日は北海道で初冠雪。

北の大地では、既に冬がすぐそこまで訪れているようです。

関東エリアも、明日の朝は、かなり気温が下がるとか。

大陸育ちの高気圧からの寒気が入り込み出しました。

と、なると当然波も無くなるわけで。。。

昨日から、既にプアーなコンディションとなっています。

気象庁によると、今年は8年ぶり?に台風が上陸しなかったとのことでした。

まぁ、そんな年もありますなぁ。

明日からも、プアーなコンディションは続く模様であります。

風邪も流行っているようなので、みなさま体調管理には気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月27日 (月)

10月もラストの週であります

早いですなぁ~、10月もあと数日であります。。。

今年も残すところ、2か月を切るところまでやってまいりました。

仕事も、あれよあれよという間に、大忙しですし、このまま今年が終わるとも思えませんしねぇ。

さて、午前中はなんとか波もあったのですが、夕方には潮も上げてしまいたぷんたぷんだったようで。

明日からは、久しぶりのスモールコンディションのようです。

今週も、ラスト10月ですが頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月26日 (日)

ロングの大会は延期となり

Ca3a0040 先週は、なんだかんだと毎日波がありました。

そして、昨日もブレイクはよくはありませんでしたが、まぁ、十分サーフできていました。

そして、本日も朝のうちブレイクしていませんでしたが、潮の引きとともに徐々に割れるようになり、午前中を中心にどこのポイントでも、サーフ出来てましたね。

現在、南風が吹いており、午前中よりもサイズは上がっていた模様。

この分だと、明日の午前中もサーフ出来そうな感じですね。

さて、本日開催予定でしたロングボード選手権大会は、コンディション不良のため、来週に延期となりました。

選手、役員の方々毎週大変ですがよろしくであります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月24日 (金)

蒸した1日でした

蒸した1日でした
1日雨模様でしたな。

明日は、低気圧も抜けるので、波はありそうですなぁ。

とりあえず、朝の引き時間にチェックした方が良さそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月23日 (木)

明日は

今日も、なんだかんだと波はありました。

明日は、久しぶりに一日雨模様のようです。

朝から雨は、めんどくさいですなぁ~

まぁ、ラスト一日。頑張ってまいりましょ!

明日の風はオンショア予報なので、あさっての土曜日まで波が残るといいんですがねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月22日 (水)

そして本日も

連日行われている第1回アジアビーチゲームズでありますが、本日もチームジャパン、サーフィン部門にてメダルを獲得しました!

今日の競技は、エアリアル競技。

どんな感じで、競うのかちょっと、わかりませんが、多分、エアリアルのみの採点なんでしょうねぇ。

で、チームジャパンの黒木選手(宮崎支部)が、見事銀メダル獲得であります!

同じく、加藤選手(東京多摩支部)は銅メダル獲得であります!

いやぁ~、凄いですな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月21日 (火)

やりました!!!

いや~、アジアビーチゲームズにおいて、昨日行われたロングボードクラスと、今日行われたウィメンクラスで、チームジャパンは、見事、ゴールドメダル獲得です!!!

ロングボードクラスのメダリストは、三重支部から出場の森本選手であります!

今年の全日本選手権でも、ファイナリストであります。おめでと~ございます!!!

そして、我が茅ヶ崎支部からの出場となりました清永選手ですが、やりました!

見事にゴールドメダルの獲得です!!!

サイトはこちらです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

今日も続きます

土曜日の日から上がり出した波は、本日も続きました。

今日は、昨日より?もサイズはありませんでしたが、コンディション的には良かったのかな?

多分、良かったと思います・・・

明日以降はスモールコンディションになりそうですが、台風の影響やらで東うねりはちょっと、続きそうですね。

さて、バリ島で行われている第1回アジアビーチゲームズでは、昨日競技がスタートしサーフィンでジャパン代表が堂々の銅メダルを獲得しました!!!

詳しくは、こちらから!

茅ヶ崎から選ばれました清永選手の健闘を祈ります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月19日 (日)

今日は

今日は
今日は
今日はクソ下ポイントにて、キラーサーフの大会をそして、チーパーではライズ&シャインの大会が行われています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月18日 (土)

グロメッツコンテスト、無事終了です。

本日行われたグロメッツコンテストも、唯一、ブレイクが良かったクソ下ポイントにて無事終了しました!

選手、運営、ジャッジのみなさま、お疲れ様でした。

そして、一日クソ下ポイントを提供していただきまして、ローカルサーファーの皆様、ありがとうございました。

大会結果は、後ほどアップしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

グロメッツの大会は

グロメッツの大会は
今日はクソ下にて、グロメッツの大会が行われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月17日 (金)

いよいよ明日から

相変わらずのコンディションが続いている湘南エリアであります。

今日も、引いている時間帯を中心に、セットでもも。

まぁ、できるサイズはある模様であります。

明日から、東よりのうねりが入るようで、今日も、午後からは結構、このうねりに反応したポイントではそこそこサーフ出来ていたようで。

どちらかというと、西エリアの方がいいかもしれませんね。

さて、明日は茅ヶ崎では、グロメッツの大会予定。

波があるといいんですがねぇ~

そして、何といっても、インドネシアのバリ島では、第1回アジアビーチゲームスが開催されます!

茅ヶ崎からは、ウィメンクラスに清永選手が選ばれました!

大橋選手は選ばれていませんでした。ゴメンナサイ m(_ _)m

サーフィン部門は明日から早速試合開始のようです。

選手一同、頑張ってくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月16日 (木)

あっという間に

昨日の午後からサイズアップしたものの、本日はすでにスモールコンディションへと早変わりであります。

まぁ、湘南ですからしょうがないですかな。

明日から、高気圧に覆われて、週末の日曜日まで天気はよさそうであります!

絶好の行楽日和?と、なりそう。

波乗りは、お預けですかねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月15日 (水)

波が上がりました!

低気圧の通過で、波が上がりましたねぇ〜

午後からそこそこ出来たようであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月14日 (火)

う~ん?!

なんですか、今朝は少し波があったようですね。

サイズこそなかったようですが、とりあえず、ショートでも乗れる程度はあった模様です。

夕方は、潮も上げていたのでどこも割れていませんでしたが、時折、インサイドでブレイクしていたようで。

明日は、今降っている雨も上がりますので、朝チェックできる方は、見た方がいいかも?しれませんなぁ。

低気圧は、抜けるのですがそれほどの発達もしませんので、サイズアップはビミョ~ですな。

まぁ、今週も頑張ってまいりましょう~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月13日 (月)

小さいけど

Ca3a0029 連休最終日。

天気もよろしく、体育の日に相応しい日和でありました。

波も、なんですか、ちょろっと?ありましたねぇ。

Ca3a0030 午後は、潮が上げてきていたのですが、たまのセットは、もも~、とか。

明日からも、こんなコンディションが続くようです。

さて、昨晩は、バーバリアンズ サーフクラブの45周年記念パーティに参加してきました。

Ca3a0032今日のサーフシーンを築いてこられた方たちが、多く集まり、そしてまた、現在そのサーフシーンを築いている若手もおり、歴史の深さを垣間見れたような気がしました。

カラパナのボーカルであるマラニ氏、chiyotiaのライブも素晴らしかったです。

まさに、温故知新という言葉が、当てはまるパーティでありました。

Ca3a0033 そして、宴のあとの顛末は、〆の長崎ちゃんぽんでのビール&皿うどん、ちゃんぽん、ギョーザであります。

本日のダメージは、ご想像におまかせします・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月12日 (日)

残念ながら・・・

Ca3a0030 いや~、波、残りませんでした。

残念であります。

まぁ、自然のものなので、いたしかたありませんねぇ。

Ca3a0031 次回は、10月26日(日)へと持ち越しとなりましたので、選手、役員のみなさまよろしくであります!

それにしても、今朝は寒かったですぅ~

もぅ、冬間近かといったところでしょうか。

Ca3a0032   そんな早朝のしらかば前では、こんな大物もゲットされていました!

デカかったです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月11日 (土)

沖合いの

沖合いの
小さいながらも、波がありました。

沖合の前線に、南風が吹き込んでいるようで、その影響みたいです。

夕方は、かなりプアーな状態でしたが・・・

さて、明日はどうでしょうかねぇ。

とりあえず、明日は年齢別ロングボード選手大会開催予定であります。

選手集合は、午前6時30分にパーク前。

波があるといいんですがねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月10日 (金)

第1回アジアビーチゲームズ

なんですか、現在は雨が降っております。

明日からの3連休ですが、ちょっと、波は期待できそうにありません・・・

でも、分かりません!?

何かの影響で?なんてことも、たまにありますからねぇ。

さて、来週の土曜日からインドネシアはバリ島にて、アジアオリンピック評議会主催による第1回アジアビーチゲームズが、開催されます。

オリンピックのアジア版ですな。

して、このビーチゲームズは、晴れて第1回目。

そして、この競技種目にサーフィンが入っているのです!

更に、何と今回の第1回大会に茅ヶ崎より2名。代表選手が選出されています!

先の全日本選手権大会において、ウィメンクラスで見事優勝しました清永さん&ジュニアクラス優勝の大橋くんであります!

オフィシャルサイトは、エー語なもんで、ちょっと、分かりにくですが、何とか探せば、波乗りのサイトが出てくる?かもしれません。

ジャパン代表です!

いよいよ、波乗りもここまできましたかねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

週末の波は

さぁ~て、週末の波はどうなるのでしょうか?!

土曜日は、天気も崩れるような予報でしたが、ここにきてまた、変わってきました。

風の吹き加減や気圧配置で、びみょ~に変わってきますからねぇ。

とりあえず、明日の金曜日をファイトで乗り切りましょう!

さすれば、三連休であります!

公立の小中学生も、来週は秋休み?だそうです。

秋休み。そう、2学期制なのですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 8日 (水)

波も無くなりました

朝から、雨が降ったり止んだりのびみょ~な天気でありました。

波の方はすっかりと、陰をひそめてしまいどのポイントもほぼ、フラットであります。

週末にかけて、前線の通過がありそうなので、もしかしたら?!波が上がるかもしれませんな。

今日の巨人阪神戦の結果が、気になるところであります。

特に、どっちのファンでもないのですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 7日 (火)

バーバリアンズ

本日は、何やら暖かく、ちょっと気持ち悪い?!ような一日でありました。

波は、午前中を中心にそこそこ出来ていた模様です。ポイントを選べばですが。。。

さて、今日は、茅ヶ崎では、というよりも全国でも一番古いサーフクラブのお話を少ししたいと思います。

遡ること、1964年。当時はまだ、サーフィン?なんて言葉すら知らない人たちが圧倒的に多かった時代に、茅ヶ崎で、このサーフクラブは産声を上げました。

創設者は、西野氏。現在は、茅ヶ崎には住んでおられませんが、氏が志したサーフマインド&ローカリズムは、脈々と後世に引き継がれています。

このバーバリアンズは、ひとえにサーフィンクラブとしての枠を超えて、多方面の人々との繋がりを造り、その繋がりが、現在も多くの人々に影響を与え続けています。

湘南のサーフシーンを語る時には、必ず登場するサーフクラブであります。

現在は、波の状態も良くなくなってしまった、かぼちゃポイント(一昔前、海水浴場の防波堤沿いに波が割れてましたが、テトラが投入されて以来その姿は無くなりました。)を拠点にしていました。

発足当時から1970年代前半は、鎌倉から湯河原まで、どこで誰が波乗りをしているかを波乗りをしているみんなが知っているぐらい、サーフ人口も少なかったとのことであります。今では、考えられませんなぁ。

その後、茅ヶ崎には、徐々にサーフクラブやサーフショップが出来ていったわけであります。

まぁ、大袈裟にするつもりはありませんが、日本のサーフィンの歴史と共に歩んできたサーフクラブと言っても過言ではありません。

茅ヶ崎には、現在もこのバーバリアンズは存在しています。これからも湘南のサーフシーンをリードしていってください!

因みに、今度の日曜日(12日)に、45周年記念パーティーが、茅ヶ崎はMOKICHI フードガーデンにて行われます。

開場は、午後5時から

当日はゲストに、カラパナのリードボーカルであるマラニ氏やchiyotiaの生演奏もあり、パーティーに花を添えるとのことであります。

連休の中日でありますが、お時間のある方、興味のある方は是非!行ってみては如何でしょうか!最寄りのサーフショップに、インフォメーションカードが置いてありますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 6日 (月)

波、上がりましたねぇ

まぁ~、休みが明けたとたん、波があがるってのもどんなもんなんでしょうかねぇ。

まぁ、自然のものなので、しょうがないですが最近、タイミングが悪い!?ような気がしますな。

明日は、スモールコンディションとなりそうですが、とりあえずは出来そうですよ。

雨が降るたびに、秋が深まっていくような感じですが、このまま今年は台風不発の年となるのでしょうかねぇ・・・

うん十年前にもこんな年があった?!ような気がしますが。。。

まぁ、昨年の台風9号で、砂浜はかなりのダメージがまだ、残っていますので、ちょうどいいかもしれませんな。

それでは、今週も頑張ってまいりましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 5日 (日)

キンモクセイの花が

キンモクセイの花が
結局、雨も降り出さず、穏やかな1日でありました。

本日、クラブの大会を予定していたサーフバム、ホソイサーフ&スポーツwithカオナ・サウスコースト、そして、キラーサーフと共にコンディション不良のため、中止となってしまいました。

今年の夏からの波なしには、各クラブともにコンテスト泣かしの状態が続いております。

幸いにして、大会を行うことができたクラブもいくつかありますが、かなりラッキーだったと思います。

来週の日曜日は、年齢別ロングボード選手権大会が控えておりますが、是非、波が上がることを期待したいと思います。

今日は、裏パークで、ホソイサーフ&スポーツwithカオナ・サウスコーストの大会が行われなかった代わりに、BBQ&カヌー体験、そして、ジェットスキー牽引によるトゥイン体験、などが行われておりました。

街中を自転車で流すと、かすかにキンモクセイの花の香りがたちこめて参りました。

季節は巡っていますねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 4日 (土)

秋晴れ!

秋晴れ!
まぁ〜、波はありませんわ。

それにしても、秋晴れ!

絶好の運動会日和であります。

さて、スペインで行われているWCT ビラボンプロ イン ムンダッカにて、ケリー・スレーターが、9度目の世界タイトルを決定しました!

流石です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 3日 (金)

週末は

すっかりと、秋めいた日々が続きますな。

10月に突入し、今年も残すところ3ヵ月を切りました。

さて、明日からの週末、波の方は期待できそうもありません。残念であります。

まぁ、次回のチャンスを待つかお時間のある方は、茨城、千葉方面へのプチトリップがよろしいかと。

ここで、インフォメーションを一つ。

茅ヶ崎ロングボード年齢別選手権大会ですが、10月12日に開催予定であります。

昨年度から、コンディション不良のため、延期となっておりました。

当日は、波が上がることを期待したいと思います!

エントリー等のお問い合わせは、フリュードパワーへよろしくであります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 2日 (木)

あっという間に

台風15号は、あっという間に消耗して、温帯低気圧となり、前線とともに南海上へといってしまいました。

そして、波は期待どおり?!かわかりませんが、いつもの湘南湖状態であります・・・

明日以降、お天気は本日同様に、秋晴れ快晴!のようですが、波は当分なさそうであります。

さて、現在、WCT ビラボンプロ イン ムンダッカが、開催中であります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 1日 (水)

小さくなりました。

明日は、スモールコンディションかも?!しれません。

が、とりあえず、朝一番はチェックした方がいいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »