« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月31日 (日)

大会最終日

Kc380079 大会最終日は、終始あいにくの雨でした。

それでも、波は昨日よりサイズアップ!

セットでは、頭ちかく来ていました。

茅ヶ崎支部からは、最終日にクレジットされた2名が、ファイナルを戦いました!

まずは、ロングボードメンクラスでは、鈴木カツミ選手が3位入賞。

そして、ショートボードウィメンクラスでは、清永アキコ選手が大逆転の末、見事、優勝!を飾りました!!!

パドルレースは、準優勝!

団体戦は、3位でありました。

これで、熱い全日本選手権大会は無事、終了であります。

選手のみなさま、引率の方々お疲れ様でした!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月30日 (土)

大会4日目

大会4日目
大会4日目
いよいよ、大会も4日目へ突入であります!

さて、大詰めです。

本日の、ヒート状況からお伝えします。

まず、ロングボードメンでは、鈴木カツミ選手がファイナルへ勝ち進みました!!!

ロングボードマスタークラスは、辛くも柾木タロウ選手、森田ユウジ選手が敗退。残念であります。

ロングボードウィメンでは、菊池選手が明日のセミファイナルへ繋げました!

サーフィンウィメンでは、清永アキコ選手がファイナルへ!!!

そして、本日のメインイベントのパドリングリレーでは、辛くも2位、優勝は藤沢支部でありました。

明日も、まだまだ戦いが続きますが、支部一同頑張ってまいります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月29日 (金)

ジュニアクラス優勝!

ジュニアクラス優勝!
速報です!

ジュニアクラスで、茅ヶ崎支部の大橋カイトが見事、優勝しました!

いや~、ついにやってくれました!!!!!!!

まぁ、当然と言えばそれまでですが、ここまでの努力は、五輪選手なみだったと思います。

本当におめでと~~~!!!!!

さて、その他の選手の速報です。

キッズクラスでは、佐藤ガイは、惜しくもセミファイナルで敗退。

シニアクラスの坂爪君も負けてしまいました。

マスタークラスの鴨部ケンイチは、クウォーターへ駒を進めました!

グランドマスタークラスでは、細井タカシ支部長!流石です、見事ラウンド1をクリアー!

残念ながら、その他のGマスター選手は、波運叶わず敗退でありました・・・

ウィメンクラスでは、清永アキコが見事ラウンド1をクリアーです。

そして、ロングボードメンクラスでは、鈴木カツミが悠々のラウンドアップ!明日へと駒を進めました。

さて、明日も忙しい一日だとは思いますが、結果報告を入れますので、お楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月28日 (木)

大会2日目

今日は、昨日よりもコンディションが良かったです。

セットは、胸~肩。

風もゆるく、ほとんど影響の無い状態でした。

試合の方は、相変わらず、ハイレベルな戦いが繰り広げられています。

では、茅ヶ崎の面々の成績を

キッズクラスでは、佐藤ガイが明日のセミファイナルへ駒を進めました!

ボーイズクラスでは、松野アキトが惜しくもセミファイナルで敗退。

ジュニアクラスでは、大橋カイトと金尾レオがセミファイナルで同じヒートとなってしまい、惜しくもレオは、敗退、カイトが明日のファイナルへと駒を進めました!

メンクラスでは、齋藤ヒデツグ、善戦むなしく負けてしまいました・・・

シニアクラスでは、坂爪リョウスケが明日へと駒を進めました!

マスタークラスでは、補欠エントリーからの這い上がりで、鴨部ケンイチが明日へ駒を進めています。

さて、いよいよ、明日からはロングボードクラスにウィメンのサーフィン。また、グランドマスタークラスもヒートスタートとなります。

明日は、どうやら天気がかなり悪そうですが、選手一同頑張りますとのことです!

いや~、しかし、福島、波ありますわ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月27日 (水)

大会初日

大会初日
大会初日
大会初日、スタートであります。

天気は、予報を反して、日中は晴れ時々曇りとまずまずのコンディションでした。

波もコンディションも、昨日に続き腰~腹、セットで胸、肩。

朝のうちは、結構良い波が来ていました。

しか~し、潮の引き加減や、干満の差で波質がガラッと、変わるトリッキーな状態。

選手は、自分のヒートが始まる前の波のコンディションに合わせてライディングイメージを調整することが求められる、なかなかタフな状態でした。

さて、茅ヶ崎支部の本日の結果ですが、BBメンは、予選ラウンドで全員敗退。BBウィメンは、ラウンド2へ1名残るも、ラウンド2で敗退と、厳しいスタートでありました。

ショートボードでは、キッズクラスにエントリーの久米タイシ、佐藤ガイの両名が明日のラウンド2へと駒を進めました。

ボーイズクラスでは、石川ケンタ、松野アキトが共にラウンド2へ

ジュニアクラスでは、大橋カイト、金尾レオ、川畑タイシがラウンド2へ

シニアクラスでは、下藤テツヤ、坂爪リョウスケがラウンド2へと進みました。

明日は、あまり天気が良くない予報でありますが、また、今日のように持ちこたえてくれるといいんですがねぇ。

明日も、良い結果が残ることと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月26日 (火)

明日から始まります!

明日から、いよいよ全日本選手権がスタートします!

波のコンディションは、腹~腰、セットで胸、肩といったところでしょうか。

今朝は、オフショアでまあまあのコンディションであったようですが、どうしても東よりの風が入ってしまい、ちょっと、ウネリがよれてしまいます。

明日からは、若干、風も弱まりそうなので、コンディションもよさげになりそうな感じではあります。

さて、明日からさっそく、キッズ、ボーイズ、ジュニア、シニア、BBメン、ウィメンと予選がスタートしていきますので、速報をお伝えしたいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月25日 (月)

いよいよ

今週、一週間は今日みたいな天気が続く模様であります。

週の頭から雨は、結構へばります・・・

そうも言ってられず、8月もラストウィークとなりました。頑張ってまいりましょう!

さて、いよいよ水曜日から全日本選手権大会 IN 北泉が、開催であります。

茅ヶ崎支部からの出場者の応援、陰ながらよろしくであります!

因みに、連日の模様をアップしていく予定であります。

それにしても、こんなに天気の悪い全日本も初めて?!かなぁ。

台風で、1、2日間のキャンセルとかはありますが、全体的に雨模様は、あまり聞いたことがありません。

そもそも、この季節にこんな雨降りになりませんからねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月24日 (日)

早くも秋雨?!

Kc380072 まるで、秋雨状態の一日でありますた。

時折、強く降ってみたりと、一日中雨が降るの、この間の梅雨どきにもなかった気がしますな。

さて、波は朝のうちは、なんとかひざ。

藤沢方面は、地形が良いようで結構できている感じでしたが、なんせ人が凄かった(遠目に見ても)!

午後から、徐々にではありましたがサイズアップして、夕方はチサン界隈でも、もも~腰ぐらいはあった模様です。

明日はどうでしょうかね。

天気は、今週一杯悪そうで、本当に秋雨に突入なのでは思ってしまうような週間予報です・・・

最後の夏休みウィークなのに、子どもたちには残念でありますなぁ。

ラスト、宿題ウィークかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月23日 (土)

五輪も終了であります

Kc380072 大いに盛り上がりました五輪も、明日で終了。

なんだか、寂しい感じであります。

連日、日本選手の活躍がTVに新聞に躍っていたのですがね。

Kc380073 残念な結果や、最高の結果。また、選手としてやりきれない思いで欠場を選ばなければならなかったことなど、多くのドラマが今回もありました。

月並みですが、皆さんへ感動をありがとうと伝えたいですね

来週の水曜日から始まる全日本選手権大会。

茅ヶ崎の代表が各クラス総勢、35名ほどいますが、それぞれの希望を胸にチャレンジしてきます。

オリンピックほどに確立された競技、またコーチングシステムはありませんが、みな、精一杯ベストを尽くして、頑張ることと思いますので、応援よろしくです

話は変わりますが、今日の波は、藤沢方面を中心にありましたね。

明日は雨模様のようですが、波はどうでしょうかね。

因みに、ライズ&シャインのクラブ大会が予定されています。

波があれば、チーパーあたりでやるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月22日 (金)

涼しい一日

なんだか、一気に秋モードのような気候であります。

まぁ、涼しくて快適ですが、まだ涼しくなるのは早いですよねぇ。

明日からの週末も天気は下り坂のようですし、8月後半は太平洋高気圧の張り出しがイマイチのようです。。。

オリンピックも、終盤戦。

ラスト出場の日本選手を応援したいと思います!

ちなみに、サザンウィークプロジェクトなる企画が今週末まで続いています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月21日 (木)

暑さも落ち着きましたかな?

今日も、波は残ってました!

しかも、昨日とおんなじ位

夕方も、十分できていたようで、この分だと明日もありそうですなぁ

先週の日曜日の寒さからかわかりませんが、今週は日差しは確かに厳しいですが、朝晩の気温がかなり、下がりました。

とは言え、まだまだ、暑い日は続く模様であります。

来週は、いよいよ、全日本選手権大会が福島県は北泉海岸で行われます

応援よろしこねぇ~~~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年8月20日 (水)

このうねりはどこから?

なんですか、ほどよいうねりがありまして、一日、十分サーフできていた模様ですなぁ。

いったい、どこからのうねりなんでしょうか???

まさか、台風12号からのものとも思えませんし、

明日も、なんだか残りそうな気配ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

再びの暑さです

う~ん、朝までは結構、涼しくていい感じだったのですが、お昼から一気に気温上昇

現在に至るですな。

それでも、風は幾分か、涼しげ?ですかねぇ。

気がつけば、外ではコオロギが合唱状態であります・・・

着実に季節は廻っていますなぁ。

そういえば、先々週の時点で、立秋を通過していましたものね。

毎度のことですが、物悲しい季節へと突入であります。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

台風12号発生!

昨日を境に、過ごしやすくなるのでしょうか?

今日は、晴れましたがそれほど湿度もなくどうにか過ごしやすかったですなぁ。

明日からはどうでしょうかね?

さて、南海上に台風12号が発生しました。

この子は、どうやら中国大陸方面へ行ってしまうようで。。。

オリンピックが開催中なので、ちょっと心配ですなぁ。でも、方向的にあんまり関係ない場所かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月17日 (日)

9月中旬!?

Kc380072 昨日までの猛暑!は、どこかへ行ってしまった?かのような、一斉自然冷房状態となった一日でありますた。

昨日の午後あたりから入り出した台風11号のうねりは、本日の朝も十分、残っておりました。

Kc380073 湘南全域で、腰~胸。

ポイントによっては、そこそこのコンディションだったようですな。

チサン小屋前では、タイドサーフのクラブ大会が開催されました。

Kc380074 そして、鵠沼海岸では、008’最高カップが開催され、大いに盛り上がっていました!

そういえば、昨年の最高カップも、大会当日だけ、曇りで肌寒く、そして奇跡的に波が上がって・・・

今年も、また、マジックでしたな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月16日 (土)

久々のサイズアップ!

いや~、久しぶりのうねり、で、ありましたな

天気も、なんだかんだと晴れていて、結局、夕方までもっちゃいました。

関東北部と、前線に近いエリアでは現在も大雨警報が出ている状態であります。

今後もこの不安定な状態が続くようなので、注意しましょうね。

今、北風が吹いていますが、波は明日も残りそうですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月15日 (金)

台風11号発生!

なんとも、随分と近くで発生しました台風11号でありますが、近い分だけ過ぎ去るのも早いッス。

それでも、明日、あさっての土日は、波がありそうですな。

台風もそんなに発達しない模様なので、劇的なサイズアップ!?は期待薄ですかな。

今日から、鵠沼でファイヤーワイヤー 湘南スーパーキッズが開催中であります。

あいにくのオンショアコンディションですが、波がないよりはいいですよね。

この分だと、明日も波はありそうですから、大会も盛り上がりますなぁ

そして、あさっては、008’最高カップが開催予定であります

みなさん、お見逃しなく!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月14日 (木)

今日もオンショアで

連日の五輪もアツいですが、こちらも暑いでありますな!

そんでもって、明日はこれまたサイコーに暑い?!らしいですしね。

波は、オンショアの影響でちょっとサイズアップ

まぁ、最近波がまともにないこともあり、海水もぬるま湯状態&コーヒー色であります。

潮が動かないとだめだね。

さて、明日もまた、オンショアでサーフできそうですし、土曜日は天気が崩れそうですが波乗りできそう?!ですよ

お盆休みのラストに波乗りしときたいですなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月13日 (水)

連日の五輪

今日は、オンショアが午後から強くなり、夕方にかけてちょっと?!出来ていました。

と、言っても大したサイズアップではありませんがねぇ。

明日から週末にかけて、前線の影響でこのオンショアが強くなりそうです。

土曜日あたりは波が上がるかな???

金曜日、土曜日と鵠沼海岸でASPジャパン プロジュニア大会が開催されますが、波がありそうなので、面白そうですよ。

茅ヶ崎からも、ヤングガンが多くエントリーしています!

連日の五輪の見すぎで、最近、ちょっと寝不足であります。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月12日 (火)

ちょっと最近

相変わらずの暑さが続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今週は、お盆休みの方も多くいらっしゃると思いますが。。。

それしにても、最近のお天気は不安定な状態が続いておりますなぁ。

今朝も、ザァーと降ったりね。

いまいち、スッキリ晴れないし。

まぁ、暑いからいいですけど。

今週末は、藤沢は鵠沼海岸にて、ASP プロジュニアが開催予定です。合わせて、最高カップが日曜日に開催予定です。

お時間ある方は、観戦にどうですか?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月11日 (月)

今晩は鎌倉花火

昨晩の雨の影響か、今朝は比較的さわやかな?朝でありました。

ほんと、久しぶりの雨。

草木も喜んだことでしょう

さて、今晩は、鎌倉の花火大会であります。

電車も、道路もすでに、渋滞、半端じゃないです

なぜか、鎌倉花火大会は、毎年激混みであります。

ちなみに、波は相変わらずのスモールコンディションであります・・・

そういえば、既にオリンピックがスタートしていますが、連日テレビに釘付けであります

今日も、熱い戦いがあり、見事に水泳平泳ぎにて、ゴールドメダル!感動ありがとうですぅ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月10日 (日)

志田下で

Kc380073 昨日、今日と千葉は、志田下ポイントで、オークリー プロジュニアの試合が行われています。と、言うより、もう終わってしまったみたいですがねぇ。

そして、プロジュニアクラスでは、茅ヶ崎出身の大澤選手が見事、優勝であります

おめでとう!!!

Kc380071 次回もがんばってくださいね。

因みに、湘南エリアは鵠沼方面でなんとか、サーフ可能な程度で、茅ヶ崎から西方面は、ほぼ、フラットであります・・・

そして、湘南西支部で開催予定でしたマスターズカップも波が無く、10月に延期だとか。

波が、ありませんなぁ。

やっぱり、お時間のある方は、千葉、茨城方面へのプチトリップがお勧めですね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年8月 9日 (土)

不安定な天気でした

Kc380075 午前中は、晴れ間もあり、かなり蒸し暑かったのですが、午後から一気に曇り空。

その後は、雷&パラパラ雨。

しかし、それほどおおごとな雨には至りませんでした。

Kc380074 夕方近くには、北東風が吹き出し、なんだか涼しく過ごせましたし。

海は、波も終わってましたが、雷のせいか、人もほとんどいませんでしたね。

こんな、夏真っ只中なのに、人にいないビーチは、ちょっと不気味な感じでありました・・・

明日も、この分だと、なさそうですなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

各所で最高気温!?

まぁ~、今日も暑かったこと。

関東エリアの各所で、今期の最高気温を記録したようで。

明日以降も、暑さが益々、厳しいようなので体調管理には十分、注意しましょうね。

さて、波は本日もほぼ、フラットといっても良い状態でありました。

まぁ、なんとかすね~ひざ

明日も、同様のコンディションでしょうかね・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 7日 (木)

オンショアが吹きましたが

連日の真夏日でありますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

今日は、午後から比較的に強めのオンショアが吹きましたが、さほどのサイズアップには繋がらなかったようで。

明日も、同様なコンディションのようであります。。。

この分だと、週末も期待できそうにありませんなぁ。

そろそろ、台風が出来てもよさそうではありますが、ついこの前出来た子は、中国大陸の西の方へ行ってしまいましたしね。

明日も、暑いと思いますので、お身体ご安全に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 6日 (水)

波、上がりませんなぁ

それにしても、昨年と打って変り、今年の夏は波がありませんなぁ。

昨年は、9月にビーチが壊れされてしまいましたが、コンスタントに波がありました。

今年も、幸先よく、台風のスウェルがちょろちょろと、届いていたのですが、7月中盤からパッタリですねぇ。

南海上に雲の塊が、結構、出てきているので、今後、育つとは思いますが、現在はどこのエリアも海水浴場状態であります。

来週は、お盆週間なので、お休みの方も多いと思います。

波が上がるといいですねぇ。

でも、お盆の時は、海に入ると足を引っ張られるから入っちゃだめ!なぁ~んて、じーさんに言われたことがありますが、ホントにありそうですよね・・・

先日行われた、バリでのASPツアーでのケリーの10pライディング&スイッチチューブの映像です。

これ見て、ちょっと熱くなってください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 5日 (火)

雷雨に注意

まぁ~、なんとも各地で昨日から、雷雨が大変なことになっています。

そんなこんなですが、湘南エリアは、昨晩、パラッと、降ったのみ。

今日も、東京では、大雨の影響があちこちに出ており、下水道工事中の作業員の方が1名亡くなり、まだ4名の方が行方不明であります。

今晩から、明日もこの不安定な状態は続くそうなので、突然の雨、雷には要注意であります

因みに、波は、本日ほぼ、フラットでした・・・

明日はどうでしょうかね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 4日 (月)

お暑うございます

Kc380071 昨日といい、今日といい、お暑うございます。

かなりの間、雨が降っていないような気がしますが、今晩から明日にかけて、雨が降るようで、

Kc380072 まぁ、この辺で一雨いただきたいところでしたから、ちょうどいいかな。

昨日は、平塚で行われる予定でしたマスターズ選手権は、10日へと延期となりました。

写真は、昨日の生コン前の状況です。

それにしても、湘南で波乗りの大会を遂行する難しさをまざまざと、見せつけられた気がしました。

運営サイドも大変であります。。。

今週末は、波が上がることを期待したいと思います。

さて、本日は、南風もほとんど吹かず、波もほぼ、フラット状態でありました。

明日は、波が上がるのかな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 2日 (土)

キッズ大会は延期となり

Kc380071 いや~、今日は昨日と打って変り、蒸し暑いのなんの。

朝から、海も大混雑でありました。

そんな、真夏日の本日でしたが、キッズの大会は、コンディション不良のため延期。

8月一杯は、各種イベントが既に入っているため、行われないとのことですぅ。

参加者へは、また、改めてインフォメーションが入るとのことであります。

波は、オンショアの影響で少し?!上がったような上がらないような、まぁ、何とか出来ていたかな???

今晩は、これから、ちがさき花火大会が、サザンビーチで午後7時30分より、行われます

既に、場所取りに皆さん余念がないようで、海岸は人で溢れていますよ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 1日 (金)

8月へ突入!

なんとなく、過ごしやすい?!一日だったような・・・

しか~し!明日からは、またかなりの猛暑となりそうな予報であります

さて、湘南エリアの波はすっかりと落ち着いてしまい、夕方はどのポイントも、ほぼ、フラット状態でありました。

明日は、茅ケ崎支部主催のグロメッツコンテストが開催予定であります。

選手は、午前6時30分にヘッドランド前のボードウォークに集合です。

波がちょっとでもあると、いいんですがねぇ。。。

さて、国内外では、APS関連の大会が、2試合開催中であります!

ひとつは、リップカール プロ イン インドネシアで、この大会、インドネシアのどこでやっているかは、明かされていません。

相変わらず、WCT選手たちのど派手なマニューバーが見れますよ!それにしても、ケリー選手は凄いの一言であります。

そして、もうひとつが、YUMEYA ビラボン プロ イン 田原であります。こちらは、国内でのWQS6☆であります。

また、国内のアマチュア大会としては、今年さらにパワーアップしました第2回北日本選手権大会が、宮城県は仙台新港で明日から開催予定であります。

いろいろと、イベントが目白押しでありますなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »