« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

ちょっと、上がりました!

また、今日も昨日に引き続き、寒~い一日でありましたな。

小雨もぱらつき、なんとも外出したくなくなる陽気です。

そんな天気をよそに、朝から波がありました!

南海上を通過していった低気圧からのうねりと思われ、比較的、地形の良い辻堂~鵠沼方面は結構、サーフ出来ていました。

茅ケ崎方面では、チサン界隈は、インサイドのショアブレイク、あとはパークでインサイドブレイクでかろうじてサーフできてたかな。

うねりのサイズは、まあまあ、あるのですが、いかんせん、深いですわ。

まぁ、今年の冬シーズンは、茅ケ崎全域、我慢のシーズンかなぁ。。。

大体、台風シーズンが終わると(今回ほどではありませんが)、どん深になって、冬を迎えるのが茅ケ崎なので、それほど危惧はしていませんが、浜が削られてるのが、ちょっと気にはなりますなぁ。

今後、神奈川県が養浜工事を施してくれるのでしょうけど。。。

明日も、このうねりが残ることを期待したいと思います!

それにしても、インフルエンザが流行っているようなので、みなさん、うがい&手洗いは忘れずに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月29日 (木)

ホント、寒かったですぅ~

いや~、寒かったでありますなぁ~

しかも、北風の強いこと。

海は、まったくもって、湖状態でりました・・・

南海上に、台風崩れの低気圧が進んでおり、今晩、東海上へ抜けるのでもしかしたら?明日、波が上がるかもしれませんねぇ。

それにしても、この寒さ&風の強さでは、すっかり、海に入るモチベーションが下がってしまいますな。

しかし、頑張ってこの冬も乗り切ってまいりましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月28日 (水)

さむ~!?

おとといの午後から、昨日の午前中にかけては、なにやら波が?!ありました。

サイズがあるところでは、セットで胸~とか。。。

う~ん、なんのうねりでしょうかねぇ。

明日は、前線を伴った低気圧の影響で、波が上がる?!かな???

そんでもって、気温はかなり、低いみたいでありますよ。

防寒対策をしっかりですな!

天気予報によると、最高気温が10度に届かないとか・・

真冬であります。

おっと、既に雨が降り出しましたわ。

冷たい雨、みなさん、インフルエンザもはやってきているようなので、体調管理には気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月26日 (月)

今週もスタート!

寒くもなく温かくもなく、この季節?!らしい天気といってよいのか分かりませんが、そんな一日でありました。

いよいよ、11月もラストの週。

週末からは、12月へと突入であります!

毎度のことですが、今年もあっ、っと、いう間の一年だったかなぁ。。。

まだ、振りかえるのは早いですかねぇ。

波の方は、相変わらず、鵠沼方面でなんとか、乗れるぐらいです。茅ケ崎方面は、パークのインサドショアブレイクでなんとかですかね。

まだまだ、地形が戻るまで、時間がかかりそうでありますなぁ。

とりあえず、今週も踏ん張っていきましょ!

週末、波があるかも?!しれないしねぇ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月25日 (日)

にわかに?

本日も、快晴!しかも小春日和を思わせるポカポカ天気で、連休最終日にはもったいない一日でありました。

波の方は、唯一、鵠沼周辺でひざ~、といったところ。

茅ケ崎方面は、パークのショアブレイクのみ、

ほぼ、ノーサーフ状態でありました。

Kc380044 さて、昨日の午後行われた、ジャッジ講習会ですが、多くの方の出席があり、大変盛況でありました!

みなさん、今後の自分のサーフィンやジャッジ活動に生かして下さいネ!

今後も、開催方法の検討などを踏まえて行っていくとのことなので、随時、インフォしていきたいと思います。

連休明けの明日からの一週間、ちょっと辛いかもしれませんが、頑張ってまいりましょう!

そして、遥か南海上には、台風23号(ミートク)、24号(ハギビス)が、なにやら、怪しい動きをしております。

もしかしたら、来週末あたりに北上?!な~んてこともあるかもしれません!わかんないけどねぇ。

さてさて、今年最後の乗りおさめとなってしまうのかなぁ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月24日 (土)

連休中日

絶好の、洗たく&布団干し日和!

そして、波はありません。。。

う~ん、本日もおうちのお仕事にいそしむようですな。

インフォメーションが遅くなってしまったのですが、午後1時30分から、海岸青少年会館にて、ジャッジ講習会が開催されます。

午後の波のないひと時をちょっと、違った時間につかってみては?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月23日 (金)

明日の午後から

Kc380044 本日も、一日、よい天気でありました。

波もなく、連休初日から家事に追われている方々が多かった?!のでは・・・

明日も、もう少し、気温も上がるようで、波もなくよい天気となりそうでありますな。

Kc380045 そんな明日の午後、お時間ある方で、波乗りの大会に興味がある方々へお勧めな情報です?

茅ケ崎公園(野球場のある公園)の中にあります海岸青少年会館で、大会で行う審査についての講習会が行われます。

Kc380046 まぁ、かたっ苦しいところは、省いて、実際にどんな感じで審査するのかとか、どうゆうところが、審査の基準なのか、とか、ちょっと興味のある方は、お話を聞いてみるのもいいかもしれません。

因みに、時間は午後1時30分から、受講料は無料です。

波もないし、いかがでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月22日 (木)

波は?

波は?
今日は、ちょっと遠方にお出かけしており、波の情報が分かりません。(>_<)

どうやら、冬型がかなり、決まっているようで、お出かけ先も、かなり冷え込んでおりました。

明日も、今日同様に寒い?!のでしょうかねぇ…

皆さん、明日から、連休の方も多くいらっしゃると思いますが、寒さ対策は万全に!
(o~-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月21日 (水)

明日から

本日は、比較的気温も上がり、ゆるんだ一日でありました。

が、明日からは、また寒くなるようです。

波の方は、朝のうち、昨日の残り?の小波がちょこっとあって、地形の良いポイントでは、なんとかサーフできていました。

明日は、ちょっとキビシイですかな。。。

冬型がきまり、日本海側、東北地方はまた、大雪?!みたいです。

今年は、冬のスタートが遅かった割には、雪の降り出しが早いですねぇ。

今週末あたりから、続々とスキー場もオープンしていくことでしょう。

とりあえず、今週末は3連休の方も多いと思います。一日ぐらい波が上がるといいんですがねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月20日 (火)

午後サイズアップ!

朝こそ、寒かったですが、徐々に気温も上がり&南風。

オンショアながら、波は上がりました!

チサン界隈は、地形も悪く、インサイドショアブレイク・・・

その他も、あまり状態はよろしくないようで、唯一、パークがブレイクしていました。が、これもどちらかというと、インサイドです。

やはり、辻堂方面がよいのかなぁ。

明日の朝まで、このうねりが続くか分かりませんが、トライしてみる?!価値はありそうですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月19日 (月)

そういえば・・・

先日の、土曜日、日曜日に福島県は北泉海岸にて行われていた、NSAグランドチャンピオン大会の結果が、でております!

茅ケ崎勢は、2名がファイナルに残りました!

おめでとー!!!

詳細は、こちらから!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一気に冬モード

昨日のオンショアは、夕方には止まり、すぐに北風になってましたね。

そのため、本日は波がありませんでした・・・

鵠沼方面で、ようやく膝~、といったところ。

しかも、大陸からの冷たい風が一気に入ってきて、今朝はかなり冷え込んでました。

東方地方は一気に雪景色だし、日本海側も軒並み雪模様。

とうとう、やってきましたな。

朝の波チェックがつらくなりますなぁ。。。

今度は、水曜日あたりに波は上がりそうです。

すると、木曜日はまた、冷え込むかなぁ。。。

気温差が、大きいので体調管理には気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月18日 (日)

午後からのオンショアでサイズアップ!

朝から、気持のい天気でした!

気温も上がり、午前中は、洗濯、布団干しには絶好のコンディション!でした。

Kc380043 朝から、小さめながらうねりが入っており、インサイドではありましたが、ひざ~もも、たまに腰近くありました。

午後から、オンショア予報が出ていたので、これはサイズアップ?!と、みなさん期待していたのではないでしょうか。

Kc380044 で、ご期待通り?に若干のサイズアップとなりました!

パークがとりあえず、一番コンディションがよろしかったようで、茅ケ崎市内のヤングガンならびにおじさんたちが集合していました。

風は、西北西とイマイチではありましたが、十分でしたね。

また、このコンディションでウィンドサーフをやらないわけがなく、結構、ウィンドも出ていました。

たまに、接触?!しそうな場面も見受けられましたが・・・ちょっと、心配ですねぇ。

この風は、夜半まで吹くようなので、明日の朝一、お時間のある方は、要チェックですね!

さて、11月も後半戦に突入であります。

今週も、ぼちぼち頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月17日 (土)

明日のロングボード選手権は

一日、真冬のような寒さでした・・・

この辺でも、最高気温が12、3度だったみたい。

明日は、午後からオンショアが吹くようなので若干、気温も上がるみたいですが。

さて、明日、予定されていました年齢別ロングボード選手権大会は、コンディション不良が予測されるため、中止となりました!

次回の集合については、来春、3月下旬を予定しているそうです。

日時が決まりましたら、ご報告しま~す!

今晩は、冷え込んでいますので、暖かくしてトコについてくださいね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今日もプアーです・・・

う~ん、本日も寒いスタートであります。

海はといういと、湖状態であります・・・

千葉、茨木方面はあるみたいですよ。風が合わなそうですが。

さて、今日、明日で、福島県は北泉海岸において、NSAグランドチャンピオンゲームが行われています。

この大会は、今年度から行われているNSAのポイントランキング上位者による年間チャンピオン決定戦みたいな感じです。

波のコンディションはちょっと分かりませんが、熱い戦いが繰り広げられていることと思います!

茅ケ崎勢も、数名参加しているはず?!ですわ。

情報が入り次第、アップしまぁ~す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月16日 (金)

冬型ですな!

いや~、今日は結構、寒かったですなぁ。

北海道、東北地方では雪模様とのこと。かなりの寒気団が南下しているとのことですが、日曜日から月曜日にかけても、冬型が強まるみたいです。

例年に比べると、雪の降り出しがちょっと、遅いようですがそれでも、やっぱり、冬はやってきますもんねぇ。

今年も雪の量はどうなんでしょうか?何やら、聞いた話では結構降る?!のではないか、な~んて。果たしでどうなんでしょうかね。

まぁ、雪の話はどうでもいいんですが、今日の湘南エリア、波は厳しい状態でした。

明日も、ちょっと、無理かなぁ・・・

さて、ちょっとした?情報です。

ハワイからスラッキーギターの名手ケオラ・ビーマーの再来日公演!
  鎌倉Big Wednesday Night! あの サーフ・ムービー・クラシック
  「ビッグ・ウェンズデー」も同時上映!
*********************************************************
  11月21日(水)
  鎌倉芸術館 小ホール (東京から40分!JR大船駅東口から徒歩10分)
  開場16:30 / 開演17:00
  17:00 フロントアクト
     > KINA & KALANI
     > 松本ノボル、パニオロ・ヤマウチ、Koita'H'小板橋
  17:30 映画「ビッグ・ウェンズデー」上映会
  19:30 ケオラ・ビーマー LIVE
  同時展示 : ジョン・セバーソン・サーフクラフト
  ★チケット : ¥4000(税込み/全席自由)

CNプレイガイド TEL:0470-08-9999
    http://cnplayguide.com/KeolaBeamer/

興味のある方は、是非!

それでは、よい週末を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月15日 (木)

相模川河口でのサーフィンについて

本日も、実に気持のよい一日でありました!

やっぱり、この季節の晴天は気持ちがよいですね。

空も高いし、空気も澄んでいて。

そんな、気持のよいてんきなのですが、波の方はぱっとしません。

なんとか、パークのインサイドでひざ~、

形の良いブレイクはしていたみたいですよ。

さて、話は変わって、9月の台風の影響で、相模川河口付近の砂が一気に、沖に流れて行き、河口が大きくなっていると思います。

で、一番平塚よりの河口で漁船や、クルーザー、ジェットスキーなどが、行き来する狭い河口のところで、堤防沿いに波がブレイクするポイントがあります。

このポイントは、過去にNSA湘南西支部と、平塚市の漁業組合との話し合いの末に、サーフィンを行わないこととなったポイントなんです。

なぜかというと、波がレギュラー方向にブレイクしていくため、波に乗ると狭い河口なので、海に出撃する漁船やその他の船とご対面してしまい、危険なためなんです。

実際、波に乗っていて漁船にひかれてしまったということもありました。

最近、砂がたまり、結構よい波が割れているようで、サーファーがちらほらと入っているとの指摘を漁業組合より連絡が入ったそうです。

このまま、サーファーが入り続けると、東よりの河口でのサーフィンも出来なくなる可能性もありますので、みんさん注意してくださいね!

まぁ、自分もめったに相模川河口へは、波乗りしにいきませんが。。。

よろしくどうぞ~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月14日 (水)

今日も…

プアーなコンディションでした。

週間予報では、冬型の気圧配置が定期的に訪れるようです。

日もかなり、短くなってまいりましたねぇ。それでもまだ、一か月は短くなるんですもんねぇ。。。

寒さに負けず、なんとか頑張ってまいりましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月)

ミニ台風発生!

今日も、昨日ほどではありませんでしたが、なんとかサーフ出来ていましたね!

朝は、結構冷えていました。。。

地形の良いポイントだと、セット腰~は、あったようです。

午後からのオンショアも、さほど強くなりませんでした。

明日は、スモールコンディションだとは思いますが、きっとどこかで?!できそうですねぇ。

そんな、南海上に台風22号(ターファー)が発生!しました。

が、この子も、明日には温帯低気圧となって、前線と共に、北上するようで。。。

きっと、なんの影響もないことだと思います・・・

今週末は、結構な冬型になる見通しなので、来週明けあたりはかなり冷え込みそう~

みなさん、お体には十分、気をつけてくださいね!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

なんとかサーフできましたね

朝から、雨も上がり、これはもしかして?!と、勇んで海を見に行きましたが・・・

なんとか、うねりは入っているものの、割れません!

かろうじて、チーパーインサイドで、もも~腰といったところ。

Pap_0004 潮の引きを待ってみましたが、期待したほどの変化はありませんでした。

それでも、なんとか、サーフできました。

まぁ、久しぶりに入れたのでOKですかね。

辻堂方面、パーク周辺は、かなりの混雑だした。

Pap_0005 東うねりということもあり、湘南エリアではちょっと、厳しかったのかなぁ。

因みに、吉浜は頭近くあったようですよ。

明日の予報では、三陸沖で低気圧が発達するため、冬型の気圧配置となり、西から南西の風が強くなるようです。

となると、火曜日は波が上がる?!かもしれませんな!

それにしても、この季節風が訪れると、着実に寒さが増す始まりですねぇ。。。

とりあえず、明日からも、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月10日 (土)

冷たい雨模様であります

昨日の夜から、降り出した雨は、今日終日、降る模様です。

流石に、気温もあがりませんなぁ。

北風も結構、吹いてます。波は本日もありません。。。

こんな天気ですと、外出はちょっと・・・、ですなぁ。

おうちで、ねこと、まったりかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 8日 (木)

いよいよ立冬

昨日の波は、なんだったのでしょうかねぇ。

今朝は、ぱったりとなくなってました。。。

なんとか、鵠沼方面では、出来ていたようですが・・・

週末の土曜日に、天気が崩れる予報なので、もしかしたら?!日曜日には波があるかも???しれません。

だけど、冬時間なので、潮回りがよろしくないんですよね~

冬といえば、今日は立冬!

明日からは、暦の上では冬!!!

う~、日は短いし、寒いし、水は冷たくなるしで三十九ですなぁ。

まだ、年内一杯は、なんとか水は大丈夫かな?

とりあえず、週末、波がなかったら、プチトリップかな。

皆さんは、どうしますかぁ?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月 7日 (水)

今年のWCTチャンピオンは

今日は、なんとなく、うねりがあり、地形の良いところでは、サーフ出来ていましたねぇ。

あるところでは、セットで腰~、とか。

選べんば、十分できてました。

流石に、明日はこのサイズは残らないまでも、それなりには出来そうでありますな。

さて、昨日行われていた、WCTサンタカタリナプロで、見事、ミック・ファニングが今年のグランドチャンピオンに輝きました!

個人的には、ケリー先生を応援していたのですが、一歩及ばずでありました。

これから、ツアーはハワイのトリプルクラウンへと、入っていきます。

いよいよ、ハワイシーズン到来ですな!

そして、日本はオフシーズンに入ります・・・

ここで、めげずにみんな、サーフ続けましょうね!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月 6日 (火)

引き続き今日もWCTが

なんだかんだと、雨はさほどの降りもなかったですね。

本日も、波はありませんでした。。。

サーフするなら、千葉、茨城方面へ行った方がよさそうです。

今日も、引き続き、WCT サンタカタリナ プロが、開催されております!

現在、ケリー、劣勢ですぅ・・・

負けちゃうかな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 5日 (月)

11月もスタートです

今週も、スタートしました。。。

週末は、天気もよかったのですが、今週は前半、あまりよくなさそうですな。

すでに、雨模様ですし・・・

そんでもって、明日は一日、雨みたいですし・・・

何やら、前線が発生して、明日あたりはちょっと、停滞するみたいです。まぁ、しょうがないですねぇ。

そんな湘南エリアですが、波の方はこれまた、プアーなコンディションです。

が、朝のうちは、潮が結構、引いていて、セットでたまに、腰ぐらいの波が来ていた模様です。

冬時間となったので、潮の引き加減が、夜の方が引くため、朝の引きで意外とサーフできますよね。

これから、朝一番がますます、おっくうになる季節を迎えますが、今シーズンはどれだけ、朝入れるかなぁ・・・

話は、変わりますが、現在、ブラジルにてWCT ハングルーズ サンタ カタリナ プロ 2007が開催中であります。

波がなくて、ずーと延期でしたが、昨日、今日あたりからスタートしています!

この大会で、WCTのグランドチャンピオンが決まるかも!?しれません。

さーて、明日からも、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 4日 (日)

行楽日和

朝から、気持のよい天気でありました。

秋の心地よい、日差し、穏やかな風、陽だまりにいると、ちょっと暑さを感じました。

サイコーの行楽日和でありましたな!

この季節は、大学の学園祭真っ只中ですしねぇ。

あちこちで、いろいろなイベントが開催されていることと思います。

海はといういと、昨日同様に、湖状態であります・・・

台風21号(ペイパー)が発生したものの、こちら方面へ来そうにありませんし、今週の週間天気図を見てみても、波が上がるネタ?が見受けられません。

こりゃ~、当分なさそうですよ。

まだ、水が温かいうちに、千葉、茨城、福島方面へショートトリップに行った方がよさそうですな!

11月中なら、3mmフルスーツで大丈夫?!だと思います。。。

お時間のある方は是非!

P.S. 先週の水曜日に、一中通り、平歯科医院前で、第一中学校の生徒が、トラックにはねられ、亡くなられました。

ご両親の心情を思うと、かける言葉がありません。ご冥福をお祈り申し上げます。

交通事故は、起こしても、起こされても、生涯、付きまといます。自分も肝に銘じて・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 3日 (土)

晴れてきました!

どんより空から、天気予報通り、一気に晴れてきました!

Cimg2111 が、ご覧のとおり、海はまったくもって、湖状態でした・・・

当分、こんなコンディションが続きそうですな。

本日、パークでは、アウトリガーカヌーの大会が開催されています。

Cimg2112 波もなく、カヌー日和でありますな!

因みに、明日開催予定だった柳島カップも、コンディション不良のため、来週に延期とのことです。

天気も良くなってきたので、中央公園にでも、繰り出しますかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 2日 (金)

明日の大会は・・・

本日は一日、どんより空。

時折、パラっ、ときたりしましたが、まぁ、降るまでにはいたりませんでした。

北風が結構、冷たかったですね。

さて、明日、開催予定でした、茅ケ崎ロングボード年齢別選手権大会ですが、ご存じのとおりのコンディション。。。

で、明日及び、明後日の開催は延期となりました!

最終集合日は、11月18日(日曜日)となりましたので、よろしくであります。

選手集合は、午前6時30分にパーク前です。

因みに、18日の予備日として、25日も予定されていますので、よろしくです。

また、近くなったら、インフォしまぁ~す!

そんな、波なしディにはもってこいのイベントが、茅ケ崎は中央公園で行われます!

第24回茅ヶ崎市民まつりです!

おこちゃまを連れて行くには、もってこいのイベントですよ。近いしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月 1日 (木)

オンショアが吹いたのですが・・・

11月に突入であります!

今日は、天気が崩れるとのことでしたが、さほどの崩れではなかった?ようですねぇ。

今も、雨は降っていませんし。でも、午後あたり、ちょっと、降ってたかなぁ。。。

前線の影響で、オンショアが入りましが、それほど強くならなかったので、当然、波も上がりませんでした。

明日も、こんな天気みたい。

波も多分、上がらずじまいでしょう。

波がないので、陸上でなんか運動しないと、どんどん、脂肪が増殖していきそうでちょっと、怖いです。

今年の冬は、別メニューを考えといた方がよさそうだしねぇ。

とりあえず、今週も明日頑張れば、お休みです。

ラスト、がんばりましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »