« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年9月30日 (日)

秋の長雨?

秋雨前線の影響で、昨日、今日と、すっかり雨模様。

本日予定していました、キラーサーフ、サーフバムのそれぞれのクラブ大会は、延期となってしまいました。

今年は、日曜日の波有り確率が悪いのか、タイミングが悪いのか、なんだか、大会延期が多いです。

来週からも、予定目白押しなので、なんとか波に上がってもらいたいもんですが、いかんせん、自然相手なのでねぇ。。。

まぁ、しょうがないと言えば、しょうがないのですが・・・

関係ありませんが、地球の裏側で行われていたWCT第7戦クイックシルバーフランス大会は、ミック・ファニングの優勝で幕を閉じたようです。

最後は、波が小さかったようですが、流石は、一流のCT選手たちです。

彼らにサイズは、関係ない?ようですわ。

明日以降は、徐々に天気も回復するようです。(多分・・・)

通勤での雨は、なんだか憂鬱ですもんねぇ。

まぁ、今週は5日間フル出場ですが、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月29日 (土)

さっぱりですわ

Kc380041 朝から、冷たい雨模様。

そして、波は期待どおり?ありませんでした・・・

かろうじて、うねりはあったので、潮が引いてくればできるかなぁ~?程度。

Kc380042 でも、この寒さじゃちょっとなぁ~。雨だし結局やらずじまいでした。

明日も、この分だと、キビシイですな。

そういえば、既に知っている方々も多いとは思いますが、鎌倉市議会で、おととい、波浪警報発令時のサーフィン禁止等のルール造りについての提案が議員から市側へされました。

詳しくは、こちらからどうぞ!

で、今後の方向ですが、市議会で議決されてしまった提案なので、市としても、何らかの方向性を見出さないわけにはいかないと思います。

が、なかなか難しいと思います。議員さんが提案したようですが、鎌倉内のサーフイン関係者たちとの調整なども、どうやらとっておらず、単独でお話を進めていった模様です。

今後の展開が気になります。また何か分かりましたら、随時、報告していきますね。

では、気温が下がっておりますので、体調崩さないようにしましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月28日 (金)

WCT第7戦は

ようやく、オンショアではありますが、サーフできましたね!

さて、既にオンショアも止み、現在はオフショアが吹き出しています。

この調子で吹いてしまうと、明日はちょっと、厳しいかなぁ。。。

さて、フランスではWCT第7戦クイックシルバープロフランス大会が開催中です!

既に、クウォータファイナルまで進んでいますが、まだまだ見所たくさん、ありますよ!

明日の朝は、とりあえず、チェックですかな?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月27日 (木)

前線通過で

お月様が、随分と輝きを増しているような気がします。

日中は、雨、曇り、晴れ、と、忙しい天気でしたが、夜になって晴れ間が覗いています。

波の方は、さっぱりで、どこもかしこもフラットです・・・

まぁ、お時間のある方々は、茨城、福島方面まで足を伸ばせば、サーフできるようですよ。

因みに、私の友人も、いよいよもって、我慢できないようで、明日は福島方面へ旅立つとのこと。

いいなぁ~~~

でもみなさん!明日は、前線の通過でオンショアが一日吹く模様。

上手くいけば、あさっての午前中はなんとか?!波乗りが出来るかも???しれません。が、のこるかなぁ~?

あまり期待せずに、待ってみましょう。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年9月26日 (水)

今週末は

それにしても、波がないと、極端にありませんな!

現在、鵠沼から西方面は、湖状態であります。

まぁ、当然、鎌倉方面もですがね。

気候は、すっかり、秋モード。

日中太陽が出ていても、この前までのような刺す日差しから、柔らかい日差しに変わりましたものね。

水温は、まだ24,5度ありますので、下手すると海中より、外のほうが寒い?なんて日が出てきます。

さて、今週末ですが、先週の日曜日に予定されていたサーフバムのクラブ大会が延期となっています。

このため、今度の日曜日に、延期となっていますので、みなさん、もし波があった場合はご協力よろしくであります!

波、あるといいんですが。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月25日 (火)

スモールコンディションが続きそう

朝の雨から、一気に晴れてきて、終日秋晴れのよい天気でありました!

そして今日は、中秋の名月!

夕方からの月は、見ごたえ十分でありましたな。て、写真でも撮ればよかったんですがねぇ。

秋分の日も過ぎ、いよいよ冬至に向かって日が益々、短くなります。

波乗りできる時間が減ってしまいますし、なんせ寒くなるのがちょっとねぇ。

まぁ、致し方ありませんな。

そんな、海ですが、すっかり波もなくなり、本日は殆どのポイントで、フラット状態。

明日からも、当分、スモールな日々が続きそうであります。

とはいえ、南海上には、熱帯低気圧の卵が、うようよしているので、いつなんどき、台風に進化するか分かりません!

日々の天気図チェックは忘れずに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月24日 (月)

小さかったですが

ようやく?秋らしい気温になってまいりました。

朝は、ちょっと肌寒いぐらいでしたかね。

このままの調子で、天気は流れていくのでしょうかねぇ。。。

まぁ、そうあってもらいたいものであります。

Kc380041 さて、本日は昨日に引き続き、チョロッと、波ありました。

午前中の引いている時間帯を中心に、セットでももぐらいですか。

たまに、来ていましたが、ちょっとブレイクが早くて、難しそうな波でした。

Kc380042 それでも、うまく選べは、ワンアクション可。

チーパー方面は、かなりのロングディとなっていましたよ。

砂ついているようですね。

Kc380043 ちょっと、お墓参りに行ったのですが、既に季節は巡っているのですね。

こんなに、暑く残暑も厳しかったのに、彼岸花はちゃんと咲いていました。

自然のなせる業でありますな!

今週も、一日少ない週です。

明日からも、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月23日 (日)

みなさんは、どんな週末?

みなさんは、どんな週末?
みなさんは、どんな週末?
みなさんは、どんな週末?
金、土曜日と更新できませんでした。

すんません。

実は、この連休を利用して、ちょっと山登りに行ってきました!?

南アルプス連峰にある甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳ですわ。

登山やる方なんていないっスよねぇ?

まぁ、私も年に一回しか行かないので、登山と呼べるレベルではありませんがね…

今回は、ガスってしまい頂上からの景色はイマイチでありました。

が、二日間で二つの山に登ることもあまりないので、よい経験ができて良かったです。

これから、下山して帰路につきます。

海ネタ更新は、また明日からとなりますのでよろしくであります!
(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月20日 (木)

波も終わりですかね

う~ん、それにしても、太平洋高気圧のパワーは衰えませんな。

明日も、本日同様に、暑く蒸すみたいです。

そして、波は終了・・・

週末までもちませんでした。

と、なると今週末は波がない?!かもしれません。

お時間ある方は、千葉、茨城方面へ遠征に行った方がよいかもしれませんね。

体調には、くれぐれも注意しましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月19日 (水)

今年のロング選手権は!

本日も、台風の残り波というか、うねりありましたね。

どこでも、引いている時間帯前後では、胸~肩近い波だったのではないでしょうか。

コンディションも、まあまあ?!よかったのかな???

流石に、夕方にはサイズダウンしてましたが、でもまだ明日も出来そうな感じでありました。

さて、今年もそろそろ年齢別ロングボード選手権大会の日時が迫ってまいりました!

ここに、要項とエントリー用紙がありますで、参加希望または、詳細を知りたい方々は、ダウンロードしてくださいね!

これは、要項です。「07lbcup.doc」をダウンロード

こちらは、エントリー用紙です。「0lbcup_entori.doc」をダウンロード

よろしくどうぞ!

そして、緊急なお知らせです!

昨夜、市内の知人宅に朝4時ごろ、泥棒が進入したとのことです!

どうやら、ここ10年間くらい、9,10月に出没する人物らしく、平塚から葉山周辺を拠点として動いているとのこと。

しかも、この10年近く、捕まっていないそうです。

で、コンバース(靴のメーカー)を履いているとか。。。

なんで、コンバースなのかは、分かりかねますが注意一秒怪我一生???

まぁ、戸締り防犯対策万全に、ということで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月18日 (火)

波が続きそう!?

昨日の予報では、本日も30度越え!

と、言っていたのですが、若干低く、しかも北よりの風で比較的過ごしやすかったですかね?!

まぁ、とは言え、これも明日までで、また、あさってあたりからは、暑さが復活?するみたい。

どうやら、太平洋高気圧のパワーが相当で、今回の台風12号も、押しやられて中国大陸行きですわ。

真夏の台風コースですものねぇ。

で、この高気圧がいつまで、居座るかはちょっと分かりません。

もう、9月の中旬過ぎですし、そろそろ暑いのもいいかな・・・

そんな台風たちからの、置き土産が、届いておる次第ですかね。

今日も、全域で腰~腹、セット胸、肩といったコンディション。

風さえうまく合えば、結構出来ていたようですよ。

明日は、朝のうち上げていますが、コンディション的には朝のほうが良さそうですよね?

まぁ、お時間のある方々は、要チェックでありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月17日 (月)

敬老の日

それにしても、この夏?!的な気候は、いつまで続くのでしょうかねぇ。

Kc380037 連日、30度越えの日が続きますが、みなさま、そろそろ、夏?の疲れがどっと、押し寄せてくるころです。

体調管理には、十分、気をつけましょうね。

さて、昨日はチサン船小屋よこで、CLBのクラブ主催大会が行われておりました。

多くの、参加者のなか、午後からはBBQが行われ、大いに盛り上がっていましたよ。

そして、本日はパークにて、脇 ユウジプロ主催の茅ヶ崎キッズコンテストが開催されました!

Kc380038 昨日も、今日もあいにくのオンショアコンディションではありましたが、波はそこそこあり、コンテストを行うには十分でありました。

今週は、今日が敬老の日でお休みのため、一日少ない一週間。

まだ、暑さは続くのでしょうかねぇ。。。

まぁ、明日からお仕事、頑張って参りたいと思います。

みなさんも、こんな季節なので、お体お大事にね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月15日 (土)

うねり?!

Kc380037 今朝は、早い時間から、海岸清掃ご苦労様でした!

それにしても、限がありませんが、やらないわけにもいかずですしねぇ。

まぁ、徐々にやっていくしかありませんな。

Kc380038 市役所の職員も、市内7ヶ所の袋分配所で、懸命に頑張っていました!

そして、今日、情報を聞きつけて、掃除に参加頂いた市民の方々の多かったこと。

Kc380039 なかなか、思っていても出来ないことであります。

海岸のその他の破損箇所についても、徐々に復旧の兆しがあります。

このまま、次の台風に襲われない!?うちに、復旧したいものですがね。

そんな、海ですが、なにやら、台風?!のうねりらしきスウェルが、うっすらと入っており、時折くるセットは、腹~

まぁ、南風が強くなったせいもあるかと思いますが、もしかして、明日はちょっと、サイズアップ???

う~ん、まぁ、早起きしてみましょ。

それにしも、日が短くなりました。。。

6時過ぎで、ほぼ、終了です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月14日 (金)

12日の夕日!?

いや~、12日の夕日をショットしていた人物が・・・

そのお方から、ちょっと譲り受けたので、こちらで掲載させていただきますぅ!

ありがとねぇ~~~

Sunset

| | コメント (0) | トラックバック (0)

なんだか、また暑さが・・・

今日は、朝のうち曇っておったので、一日、こんな感じかなぁ?と、思っておったら、晴れてきて、挙句の果てに、なんとも、蒸し暑いではありませんか!

午後には、光化学スモッグ注意報が発令!される始末。

この季節にねぇ。。。

明日も、日中は気温あがり、30度くらいまでなるとのこと。

湿度がなければ、よいのですが。

そして、ここにきて台風11号(ナーリー)もの凄く、発達しています!

現在、945hp!

もしかしたら、週末(明日は無理かも)は、ちょろっと、スウェルが???

ちょっと、期待!?してみますかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月13日 (木)

波はどうだったのでしょう?

波はどうだったのでしょう?
段々と、過ごしやすい気温となってまいりましたな。

本日は、江戸に出向いていたため、海情報がまったく、ありません。

多分、昨日と同じ?ようなコンディションだったのかな?

それにしても、江戸は凄い人の波でした。

やっぱり、人の波より海の波の方が良いでありますな!
(o~-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

週末に緊急海岸掃除

いや~、午前中はよく降りましたな。

夕方前から、止んで一息つけました。

夕焼けが、かなり綺麗でした。写真撮りたかったですぅ。

波は、どうやら地形のきまった!?ポイントで、ひそかにブレイクしていた模様。

明日は、なさそうですよね。

で、週末の土曜日。緊急海岸清掃が決定しましたよ!

土曜日の朝7時から、市内の7箇所にて、ゴミ袋や軍手の配布が行われます。年2回行っている海岸掃除の追加版ですね。

雨天の場合は、翌日になるので、お間違いなく。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月11日 (火)

波も上がりませんな

秋雨前線が停滞し、天気もぱっと、しません。

そして、海もぱっと、していません。。。

なんだか、今の海岸の状態で海に入るのも、ちょっと気が引けますな。

なにやら、徐々に片付けが始まっているらしい?!との話も耳にしましたが、実際、どうなんでしょうねぇ。

それにしても、西湘バイパスのダメージは、かなりのものですね!

今朝の新聞に載ってましたが、波の周期が通常の台風の場合と、今回の台風の場合とでは、約倍近く、今回の台風の方が強くというか、エネルギーが違うようで、物凄い破壊力だったそうですよ。

でなければ、あそこまで?!壊されないですよねぇ。

と、考えれば、今回の茅ヶ崎エリアの被害も納得?って訳ではありませんが、やはり、凄いエネルギーであったことは、間違いありませんね。

では、また!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月10日 (月)

残暑が厳しいです・・・

それにしても、なかなか、暑さから開放してくれませんね。

しかも、蒸し暑いし。

明日からも、微妙に秋雨前線&高気圧圏内のようで、このビミョ~な暑さ&雨は続きそうです。

なんだか、梅雨みたい。って、秋雨だから同じですかねぇ?

さて、昨日は福島県は北泉海岸において、ASPサハラプロ イン キタイズミのファイナルディでありました。

波も、台風10からのスウェルが入り、結構よかったようですよ。

そんな中、茅ヶ崎出身の2名のヤングガンがやってくれました!

16歳以下のカデットクラスで、見事、大橋カイトくんが優勝!そして、粂コウヘイくんが4位入賞を果たしました!

おめでとう!詳しい結果は、こちらから

さて、今週は天気がイマイチですが、まだ月曜日、なんだか長い一週間な感じですぅ。

頑張ってまいりたいと思いますぅ~

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年9月 9日 (日)

大会は延期ですぅ

今日も、朝から真夏?!を思わせる日差し!

そして、波は!

残りませんでした。。。

結果的には、波がなく、延期となりましたが、海岸のビニールゴミというか、木屑というか、粗大ゴミの山を目の前にして、ちょっと、大会やってる場合じゃぁ、ないかな、とも思いますよね?

で、次回は、事務局にて日程調整の上、再度、告知するようです。

多分、10月に入ってからではなかろうかと思いますよ。

また、情報が入り次第、インフォメーションしたいと思います。

で、今日も結構、あちこちで、昨日に引き続き、ゴミ掃除というか、撤去作業を行っている方々をお見受けいたしました。

自分も、いつもお世話になっているポイントを微力ながら、掃除させて頂きました。

今回の出来事に限らず、これからは、継続して掃除をしていこうかな、などと、ちょっと思ってみたりしました。

さて、明日からまた、一週間始まります!

踏ん張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 8日 (土)

台風が残したものは・・・

Kc380034 いや~、昨日の台風9号、神奈川県小田原市へ上陸。

その後、日本列島を縦断していきました。

毎度のことですが、神奈川県内は、甚大な被害を受けてしまいました。

それは、海にとどまらず、道路、橋、河川と多くの被災者の方々を出す結果となってしまいました。

茅ヶ崎市内も、浸水による通行止めや、相模川の氾濫の危険による避難勧告!

これも、温暖化の影響による災害なのでしょうかねぇ。

そして、自分たちに一番近い存在の海ですが、ヤバイです・・・

Kc380035

大磯の西湘バイパスほど?!ではありませんが、かなり、全域にわたり、壊滅状態であります!

折角、春先に養生してもらった砂は、全て海の中へ。。。

Kc380036 市内にある、地引網の網元の小屋への被害も甚大です。

これから、神奈川県及び、茅ヶ崎市が、今後の復旧についての対応を早急に検討することと思いますが、行政対応でも、限界はありそうです。

今日も、朝から地元のサーファーたちが自主的に、自分たちのサーフエリアの海岸清掃を各ポイントで行っていました。

日ごろ、恩恵を受けているこのビーチですからねぇ。

早い復旧が待たれますが、まだ、時間はかかりそうです。

みなさんも、出来ることからトライしてみましょうね!

明日は、一応、茅ヶ崎市長杯の予備日、選手集合は6時30分です。

状況によっては、延期もありえそうですねぇ。。。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年9月 6日 (木)

今夜は、戸締り要注意!

いや~、朝からビーチ周辺はどこもかしこも、大爆発!!!

流石に、この辺では、サーフするような場所は?ありませんでした。

Pap_0000 鎌倉方面も、七里ガ浜界隈はクローズだし、あと、残るは稲村か逗子?!方面のみ、

今日のコンディションはどうだったんでしょうかねぇ。

Pap_0001 昼ごろから、更に波高は高くなり、6m!に達してました。

現在も、6m50cm!

これから、この台風9号(フィートウ)くんは、伊豆半島から神奈川県あたりをめがけて、突入するもようです!

今晩夜半から、明日の明け方に掛けて、最大級の荒れ模様となりますので、みなさま、戸締りは、しっかりね!

そして、明日は吹き返しの大オンショア状態となると思われるので、ノーサーフ状態でしょう。

さて、週末まで波は残るのでしょうか???

まぁ、土曜日は間違いなくありそうだけどね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月 5日 (水)

直撃!!?

朝から、不安定な天気で、時折、物凄い勢いで雨が降ったと思ったら、晴れてみたりと、既に台風の影響下なのでしょう。

で、波は一気にあがりました。

朝は、チサン界隈はほとんど、クローズ状態&ダンパー。

たまーに、やってくるのは、スーパーグーフィー。

やはり、東うねりだと、どうしてもねぇ。。。

パークは、時間帯によって、よかったり悪かったりだったようです。

その台風9号(フィートウ)でありますが、これから、進路を北へ変更して、ちょうど神奈川県方面へ向かってくるような進路であります。

速度も、これまた遅く、通常は北上してくると偏西風に乗り出して、早まるのですが、この子は、あまり速度が上がりません。

予報では、明日の夕方からよるかけて、もっとも接近する様子。

まぁ、近づいたらスピード上がるかも?しれませんしね。

今日は、まだ、サーフ可能なコンディションでしたが、明日はちょっと考えたほうがよろしいかもしれません。

リーフを攻めるにせよ、腕に自身のある方のみ、トライしてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 4日 (火)

なにやら、暗くなってから

今日、予定していました美容師さんサーフィン大会は、波があさ、ありませんで、来週以降へと延期となってしまいました。

残念!

それにしても、なんとも、心持たせな台風9号であります。

どうやら、あさってから、金曜日あたりにかけて、関東方面へ近づいてくるようです。

そして、今日は、ようやく暗くなってから、サイズアップ!

明日は、それなりに多きと思いますが、どこまでアップするのか分かりません。

まぁ、朝一チェックは必要ですかな!

波があるからといって、無理せず、自分の技量をわきまえて、入水しましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 3日 (月)

のんびりな台風さん

今日は、暑くなる!?とのことでしたが、それほど?でもなかったような気がしますが、既に、暑さ麻痺を起こしているのかな???

波は、期待したほどのサイズアップは見られず、引いている時間帯で、チサン界隈では胸~と、いったところ。

その他のポイントも、そんな感じだったようです。

それにしても、ゆっくりしてる台風9号(フィートウ)くん。

ようやくのスウェルも、東うねりすぎで、相模湾の中までうねりが浸透しません。

すでに、伊豆方面は、クローズ?!状態のようですし、今後は、北よりに進路を変えてくるようなので、まぁ、いずれは、サイズアップはするのでしょうが・・・

さて、明日は、茅ヶ崎で面白い企画の大会が開催予定です。

火曜日というと、この周辺の美容院、理髪店の定休日。

この定休日にあわせて、美容師さんのためのコンテストが開催予定です!

開催場所は、暫定でパーク周辺、の予定とか。

まぁ、明日の波のサイズによっては、別の場所に移動するとのことです。

平日しかお休みのない、美容師さんを対象としたこの企画。

大変楽しみであります!!!

波が、大きすぎないといいですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 2日 (日)

来週に延期ですぅ

Kc360001 いや~、期待が外れてしまいました。。。

昨日よりも?!今朝はありませんでしたね。

まぁ、自然相手なので仕方がありません。

Kc360002 来週の9日に再び、選手は午前6時30分に集合となりました。

で、サブイベントとして、本日はボードウォークにて、フラのイベントも組まれておりまして、こちらの方は、延期せず、本日開催いたしました!

Kc360003 フラの合間には、湘南の有名どころによる、お忍びライブとなり、これはこれで、かなり盛り上がりましたよ。

イベントは、午後4時過ぎまでおこなわれ、夏の終わり?には、これまたもってこいの雰囲気でありました。

Kc360004 天気予報では、今日は曇り

なんていっていたのですが、これまた天気もよく

晴れ時々くもり。

Kc360005 軽いオフショアと、ここちよい日差し(ちょっと、暑かったかな?)

大人の皆さんは、最後の夏を満喫できたのではないでしょうか。

さて、波はようやく、夕方からサイズアップ!

Kc360006 チサンでセット腰~

徐々に上がってきそうな気配でありました。

明日には、きっともう少し?!サイズアップしていることと思います。

Kc360008 お時間のある方は、要チェックでありますよ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年9月 1日 (土)

東風です。

前線が南海上に抜けているためか、今朝は朝から北風、結構、涼しいですね。

Kc360002 海岸は、どちらかというと、東風のようで、面がざわざわしていました。

そして波は・・・

まだ、届かないようです。

Kc360002_3 潮が引いてきているせいか、チサン界隈ではインサイドで、どうにかすね~、

台風9号の動きもゆっくり&ちょっと東にいすぎ?なのか分かりませんがねぇ。

まぁ、今後の動向を見守りたいと思います!

明日の茅ヶ崎市長杯は、選手は、午前6時30分にパーク集合です。

開会式は、午前7時を予定しているとのこと。

Kc360003  うちのねこも、今日は快適に過ごせそうですわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »