« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月31日 (金)

波はまだですね

秋雨前線の影響で、天気はイマイチ、

まぁ、ここ一ヶ月の猛暑?!を考えれば過ごしやすいし、夜もぐっすり眠れますしね。

明日からの、土日は、比較的、天気は回復する模様ですがどうでしょうかねぇ。

さて、台風9号ですが、進路を西よりにして、これまたゆっくりと進んでおります。

どうやら、台風のスウェルは、あさって以降から入りだしそうな感じです。

明日は、どうでしょうかねぇ?まぁ、一応のチェックは必要ですかね。

とりあえず、あさっての茅ヶ崎市長杯が楽しみでありますな!

場所は、パーク周辺を予定しているそうなので、みなさまにはご不便をおかけすると思います。なにとぞ、よろしくお願いします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月30日 (木)

台風9号参上!

ここ数日、秋雨前線の影響で、曇りたまに雨、

昨日の夕方は、結構降りましたが。。。

なんとも、早くも秋?到来でしょうか。

毎年思いますが、徐々に寒くなっていく始まりの季節、物悲しい感じがします。

日も短くなるしねぇ・・・

さて、台風9号(フィートウ)が発生!

この台風は、現在、ちょっと東よりにいて、発達中なんですが、どうやら、太平洋高気圧に押されて、西方面へ進みそうな予報です。

で、この分ですと、早ければ、週末、土曜日あたりから徐々にスウェルが入りはじめそうな予報です。

と、なると日曜日に開催予定の茅ヶ崎市長杯は、これまたよか波で開催される可能性が高くなってまいりました!

ここ数年は、結構、波に恵まれている気がします。

週末が楽しみでありますな!

今週もあとわずか、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月28日 (火)

残暑厳しいですが

相変わらずの暑さが続きますが、みなさま、なんとかやってますか?

今晩は、どうやらこれから雨?!らしいのですが、いまだ降ってきていません。

茨城方面は、大雨洪水警報が発令されていましたが・・・

一雨ごとに、涼しくなるのでしょうか。

こんな暑さの中でも、季節は巡っているようで、夜になると、コオロギの音が一段と、強まってまいりましたね。

さて、湘南エリア、うねりはあり、今日もパークからチサンにかけては、時間帯により、腰~腹、

サーフ出来ていました。

明日は、小さくなりそうですが、南海上の熱帯低気圧、どうやら台風に変身するようです!

乞うご期待!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月27日 (月)

一息です・・・

まだまだ、夏の暑さが残るなか、みなんさん、体調は崩してませんか?

明日以降は、どうやら、前線の影響で、天気があまりよろしくないようです。

しかし、気温は30度越えの日が続く?ようなので、熱中症には、くれぐれも気をつけましょう。

昨日の、全日本選手権を終了して、とりあえず、今年の大きな大会が一つ、終了。

ちょっと、一息です。

そして、早くも今週末は、茅ヶ崎市長杯であります!

一息ついている暇があまり、ありませんが、もうひと踏ん張り行ってみましょう!

南海上に台風が発生予定なので、この台風からのスウェルでも入れば?!最高~なんですがねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

大会も無事、終了。

いや~、今年の全日本選手権大会も無事に、終了しました。

選手並びに、運営役員の方々、6日間の日程、お疲れ様でした!

残念ながら、茅ヶ崎代表選手を今日のファイナルディに送り込むことが、出来ませんでしたが、来年の大会には、必ずや、ファイナリストを送り込むと、支部長が申しておりましたよ!

そして、結果につては、こちらのサイトから、チェックお願いします。

因みに、パドリングレース、茅ヶ崎支部は準優勝でありました!

5名の選手(大橋くん、湯川くん、粂くん、川畑くん、金尾くん)、頑張りました!おめでとう!!!

では、今週も暑そうですが、仕事モードに戻って頑張りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファイナルディ

ファイナルディ
今日も、快晴!

そして、波は…

シークレットで、セット腰から腹。

潮が引いていることもあり、形の良い波が入っています。

昨日の予選では、茅ヶ崎勢の奮闘むなしく、みな、敗退…

まぁ、昨日のコンディションでは、致し方ないですな。

午後には、潮が上げてショアブレイクでの突っ込み合戦で、板を壊す人が続出でした。

なんともであります…
茅ヶ崎勢の中では唯一、、今日へと望みを繋いだ支部長細井さん。
これから、セミファイナルが始まります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

大会4日目

今朝は、朝から晴れていて1日、暑くなりそうであります。

そして、本日も大会会場は、シークレット。波は現在、セット腰といった感じ。

これから、潮が引いてくるので、波に変化が出てくる?!かもしれません。

今日は、あすのファイナルに向けて、多くのクラスで準決勝までが、行われる予定であります!

では、また後程ご報告を(o~-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

ファイナルの行方は?

大会3日目、試合が始まってからは、今日の波が一番良かったと思います。

試合は今日も3ポイントでおこなわれ、概ね消化しました。

今日の戦いも、大変熱い戦いでありました…

まずは、茅ヶ崎勢のファイナルヒートから報告しまぁ〜す!

ボーイズクラスです。

このファイナルヒートは、ファイナルヒートの中で、一番波がありませんでした。

そんな中でも、波を捕まえてキッチリ優勝を手にした選手もいました。

上手くても、なかなか勝てない人もいますが、絶対、次に繋がっていると思います。

川畑タイシくんは見事、3位入賞です!

BBメンクラス。

惜しくも、一歩及ばず佐藤テツヤくんは準優勝でした。

遠山ジュンくんは、波とのタイミングが合わず、惜しくも4位入賞でありました。

さて、今日の予選を通過したのは、メンクラス、斎藤ヒデアくん。山口カズキくんがラウンドアップ!

シニアクラスでは、川井アツシくん、有福くんがラウンドアップ!

マスタークラスでは、立石ツヨシくん、猪腰マサヒロがともにラウンドアップ!

グランドマスタークラスでは、鈴木さんがラウンドアップ!

ロングボードメンクラスでは、柳沢くん、村田くん、今泉くんがラウンドアップ!

ロングボードマスタークラスでは、森田くんがラウンドアップでした。

明日も、波は残りそうです。

皆さん、応援ヨロシクであります!

(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大会3日目

大会3日目
今日も朝から、シークレットだよ!

波のコンディションですが、昨日よりも、若干、サイズアップ!

たまに来るセットは胸。

よい波捕まえられれば、かなりの?!ハイポイントですよ!

さてさて、今日はどんなでしょうか
(o~-')b

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年8月23日 (木)

なんとも

大会2日目、午前中に比べたら午後はサイズもちょっと?あがり、コンディションも昨日よりは、良かったと思います。

さて、本日の結果ですが、まずは、キッズクラス。

ラウンド1は茅ヶ崎勢好調な滑り出しでした、しかし、ラウンド2でまさかの全員敗退…
なんとも、試合は分からないものです。

そしてボーイズクラス。

やりました!

セミファイナルまで勝ち上がった選手は、川畑タイシ、松野カイト、石川ケンタ。

この中で、見事ファイナルへ勝ち進んだのは、川畑タイシ!

やりました!

ジュニアクラスでは、惜しくも、大橋カイトくん、クォーターファイナルで敗退…

そして、湯川マサトくんがセミファイナルへ駒を進めています。

メンクラスはラウンド1が途中ヒートまで行われ、山口カズキくんがラウンドアップ!

斎藤ヒデツグくんのヒートは、明日へと持ち越されました。

BBメンも明日へ持ち越しです。

さて、明日からは、ロングボードクラス、マスタークラス、グランドマスタークラスが開催予定!

どんな戦いになりますかな!?

(o~-')b

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大会2日目

大会2日目
今日も朝から、南西風からのスタートであります。

大会会場はやはり、羽伏浦ではブレイクしておらず、シークレットでの開催です。

波はセットで、腰からもも。

スモールコンディションです。

さて、今日はどんな戦いがまっているでしょうか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

大会初日

いや〜、今日の新島も暑かったです。

やはり、羽伏浦のコンディション不良のため今日の会場はシークレットとなりました。

3ポイントでのヒートスタートは、10時半。

シニア、BBウィメン、BBメン、のラウンド1を消化しました。

茅ヶ崎からは、シニアクラスへ4名エントリー、うち川井くん、有福くんがラウンドアップ!

惜しくも、松田くん、下藤くんは敗退してしまいました。

BBメンでは2名がエントリー、佐藤くん、遠山くんがラウンドアップ!

BBウィメンの皆さんは惜しくも、全員敗退でありました。残念…

で、キッズの第4ヒートからと、ガールズは波のコンディションが不良となり、明日へ順延となりました。

シークレットの波は、セットで腰からもも、サイドオフショアでかなり、ジャンク!

明日も同様な風向きのようなので、波も同様かな?

明日は朝6時半に羽伏浦へ集合です。

選手の健闘を祈ります!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

大会初日です

大会初日です
大会初日です
今朝も、南西風からのスタート。

そして、肝心の波ですが、ご覧のとおり…

かなり、厳しい状況ですわ。

さて、今日は9時から開会式が行われ、その後、10時から試合開始であります!

レギュレーションとスケジュールは、開会式のあとに発表とのこと。

また、報告しまぁ〜す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

地域予選ですが

地域予選ですが
地域予選ですが
本日の新島は、晴れ。
風は南西風で、羽伏浦はオフショアなんですが、この風のせい?なのか、波はほぼ、フラット…
うねりはちょっとあるので、潮が動けば、もしかしたらインサイドで?出来るかもしれないと言ったところです。

そんな状態で、全日本大会へ出場するための地域予選ですが、10時にコールがあり、12時より、シークレットにて、予選をおこなうことになりました。
選手も大会役員も、移動が大変であります。
この分だと、明日からの試合もシークレット?!かも…(>_<)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

夏の日差しが

はい、今日は昨日の中休み?のおかげで、日差しは強かったのですが幾分、しのぎやすかったのでは、ないでしょうか。

とはいえ、晴れると相変わらずの気温&日差しでありました。

今日も、昨日からのスウェルが続いており、チサン界隈では、セットたまに頭~、コンスタントに胸肩と、いったところでしょうか。

午前中のまだ、オンショアが強くなる前の時折くるセットは、結構、よさげでしたよ!

午後も、オンショアの影響を受けていましたが、まだサイズはありましたから、明日もありそうです。

そんな、波のある湘南で本日も鵠沼海岸では、ファイヤーワイヤースーパーキッズコンテストのファイナルディが執り行われました。

U-16カデットでは、大橋カイトくん、川畑タイシくんが見事3位、4位と入賞を果たしました!おめでとう!

そして、U-21プロジュニアクラスでも、大橋くんは、見事4位入賞。本人的にはもっと、上位を狙っていたのでしょうが、次回につなげてくださいな!

そして、22日から始まる全日本選手権大会、みなさん頑張ってくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

最高カップ開催!!!

いや~、朝は涼しかったですねぇ~

久しぶりに涼しさを感じましたわ。

で、海に行ってみると、なんと台風8号のスウェルがヒットしているではありませんか!!!

Kc380020 そして、鵠沼海岸においては、湘南グロメッツ最高!!カップが開催されました!

波も、徐々にサイズアップしていき、ちょっと、キッズたちにはハード?なコンディションだったかも、しれませんが、ここは、持ち前の突っ込みで、みんな、ガンガン攻めてましたよ!

Kc380021 お昼には、詰め掛けた地元トッププロによる、エキジビジョンマッチも行われました。

やっぱり、トッププロは違いますな~、

Kc380023  そして、各クラスのヒートも順調に進む中、初心者クラスの子供たちのヒートは、必見でありました!

まだ、一人では立てないような、小学1、2年生以下も子供たち。

Kc380024 これが、見事にお父さんのサポート(後ろか押すんですがね)とあいまって、絶妙にテイクオフしてくるわけですわ。

将来が、頼もしいですよ!

Kc380025 そして、ステージでは、湘南でも定着しましたフラダンスショー!

藤沢、茅ヶ崎エリアのフラのチームが腕を競い合いました。と、ってもコンテストではなかったので、お披露目会ってとこですかね。

Kc380026  全てのヒート終了が4時すぎ、

その後、ステージにて、表彰式が執り行われました。

表彰式のプレゼンターには、坂口ケンジさん、長谷川理恵さんが訪れてくKc380029_2 れました。

茅ヶ崎勢はというと、U-12クラスでは、佐藤ガイくんが強豪を見事に抑え、優勝!

U-15クラスでも、松野兄弟による、1、2フィニッシュと中々も好成績でありました!

Kc380030 明日は、昨日行われたASPプロジュニア大会の続きが行われる予定です!

明日も、このスウェルが引き続き残りそうなので、今日にも負けない熱い戦いが繰り広げられることと思います!

Kc380031 では、また明日であります!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月17日 (金)

津波注意報!

昨日、日本の裏側であるチリで、大きな地震がありました。

その影響で、日本列島の太平洋側では、今日の朝早くから、津波注意報が発令されていました。

で、この影響で、ASPプロジュニアツアー、in 鵠沼は、昼までウェイティング。。。

ようやく、試合がはじまったのは、12時30分からでした。

茅ヶ崎のヤングガンズ、頑張ってましたよ!

とりあえず、今日の結果はこちらから!

明日は、最高カップ!開催予定であります!!!

乞うご期待であります!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月16日 (木)

いよいよ明日から

「とうとう、今日は日本列島での観測史上最高!?気温が更新されました!」なぁ~って、報道を耳にしましたが、確かに朝からヤバかったですよね。

しかも、夕方から雲行きが怪しくなり、ポツポツと、で、これがまた最高!に湿度を上げてくれるわけですわ!

現在の湿度状況120%!!!

ホント、これは東南アジアの方が、まだましじゃないかと思うぐらいの不快感であります。

土曜日あたりから、この気温も収まるような予報ですが。。。

さて、いよいよ明日からお隣の鵠沼海岸において、プロジュニアシリーズ第2戦が行われます!

波のコンディションは、明日はちょっとイマイチかもせませんが、あさって以降は、現在、猛烈に発達中の台風8号(セーパット)からのうねりも、もしかしたら?!届くかもしれませんので、見ごたえのある試合になるかもしれませんよ!

湘南での夏のイベントとしては、最高の盛り上がりとなることは間違いないでしょう!

明日以降、レポートを交えて報告しま~す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

来週の波はどうでしょうか

今日も一日、お疲れ様でした。。。

連日夏日に、そろそろへばってまいりました。が、ここ数日が峠だとか。

寒いよりかは、暑いほうがやっぱり、いいかな?

それにしても、きついですねぇ。

いよいよ、来週の22日からスタートする全日本選手権大会!現地の新島ホームページによると、結構、はぶしの地形、よいみたいです!

で、気になるのが、波の状況ですが、どうでしょうねぇ???週間予報を見ても、それほど大きくなさそうなんですが、ある人?によると台風9号?が影響するから、大きくなるよ~、なんて話もあったり。

まぁ、長めの板はとりあえず、必需品ですかね。。。

こちらで、全日本のヒート表が確認できますよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

今週末は鵠沼で

さて、連日の猛暑ですが、みなさま何とか無事に過ごしてらっしゃいますか?

なにやら、北海道では、35度近くの気温があったとか!日本列島全体が加熱されている感じですねぇ。

方や、北朝鮮では大雨による洪水で、甚大な被害を受けているようです。

どこもかしこも、大変です。

話は変わり、今週末の金曜日からはお隣は鵠沼海岸において、ASPジャパン・プロジュニア大会が開催されます。

この試合には、茅ヶ崎はもとより、全国区からプロ予備軍のヤングガンたちが集結、既に、何名かの選手は鵠沼にて練習モードに入っているとか。

今の、日本のトップジュニアたちの熱い戦いが観戦できますよ!

そして、時を同じくして、土曜日には、湘南4支部主催による07湘南グロメッツ最高!!カップが開催予定です!

この試合は、これからのサーフィンシーンを歩んでいくであろうキッズたちをサポートすることと、湘南における最大のキッズコンテストとして開催する運びとなったものです。

当然、WQSプロジュニアとのコラボですから、いやおうなく、盛り上がることでしょう!

当日は、多くのトッププロサーファーも来場し、サーフィンスクール、そして講習会なども企画されているようですよ。

お時間のある方は、この週末は、是非、鵠沼海岸へ足を伸ばしてはいかがでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月13日 (月)

お盆の入り

まいどの夏日和が続きます。

本日も、昨日とほぼ、同じくらいのサイズありました!

セットで、胸~肩といったところでしょうか。

流石に、お盆休みの方々が多く、海はまるで、土日のような賑わいでありました。

結構な混雑だったので、あちこちで、トラブルを耳にしました。

お休みの方々は、このお休みしか入れないし、でも、ルールもあり、なかなか思うように波に乗れず、つまらない思いをされている方も多くいらっしゃると思います。

が、めげずに頑張ってくださいね!

頑張れっていわれても、なかなか難しいとは思いますが。。。

明日も、多分、サイズダウン傾向ですが、波はありそうですよ。

潮廻りいいしね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月12日 (日)

波が続きます

Cimg1726 朝から、クリーンなコンディションの波でしたね!

セット間隔こそ、ちょっと長めではありましたが、そこそこのサイズ&形で一日サーフできてました。

Cimg1727 相変わらず陸は、うだるような暑さ!が、海の中もこれまた暑い!

朝は、比較的涼しく入れましたが、日が上がるとともに、水温も上昇。

みるみる太陽光線にみなさん、やられておりました。

そんな海水も、水温が上がりすぎたせいで、どんどんコーヒー色に変色。

Cimg1728 なんで、茶色になるのかは分かりませんが、なんででしょうねぇ?

まぁ、海じゃあなくなってましたよ。色が

このうねり、どうやら南海上にある熱帯低気圧からの?ものだとか。

Cimg1729_2 いまだに、波高は落ちていませんので、明日の朝も間違いなく波はありそうですよ!

お盆休みの方々も多いと思います。平日とはいえ、混雑が予想されますので、ルールマナーは守りましょう!

Cimg1730 そして、いよいよ来週は、全日本選手権大会が、東京都は新島にて開催されます!

大会リポートを送りたいと思いますのでお楽しみに!

お盆関係なくお仕事の方もいらっしゃると思います。今週も頑張ってまいりましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月11日 (土)

今日は江ノ島で

いや~、本日も夏日真っ只中でありますな!

昨日に引き続き、朝から波がありました。

それが、午前中は結構、よい感じでセットはたまに肩。

Kc380021 流石に、引いてしまうと小さくなってしまいましたが、形のよいセットも随分と入っていましたよ。

明日も、なんだか残りそうな予感です。

どこからの、うねりなんでしょうかねぇ。台風???

Kc380022 この天気で、波があるので最高の週末日和でありました。

さてさて、今日は、江ノ島の灯台下でハワイアンの大御所セシリオ&カポノの屋外ライブが開催されます。

すでに、午後1時から開演しており、前座にも、有名どころがスタートをきっております!

きっと、今頃は大盛り上がり?!なんでしょうな!

湘南界隈のハワイアン好きにはたまらんでしょう。

Lapattola_cup_07_outline 話は変わって、8月26日には、昨年も行われましたBB初心者を対象とした大会が開催されます!

参加受付はまだ行っていますので、ふるってご参加ください!

問い合わせは、サンタートルBBショップまで!

それでは、まなさん、楽しい週末を!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月10日 (金)

今日は鎌倉

何とか、一週間乗り切りましたわ・・・

やはり、8月からの暑さは、結構きているようですよ。

そんな、湘南エリア、今日はそこそこサーフできていたようですよ。

茅ヶ崎エリアでも、引きの時間帯では、セット腰~

十分でありますな!この暑さには。

明日も多分、ちょろっとは残りそうなので、午前中はチェックしたほうがいいのでは。

で、今日は、鎌倉の花火でありました。

相変わらずの、人出だったようです。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 9日 (木)

ふ~ぅ

それにしても、連日のこの暑さ、堪えますわ。

暑ければ、暑いで大変ですねぇ。

来週も、こんな調子で暑いようなので、ホントみなさん、体調管理には気をつけましょう。

来週といえば、お盆ですね。

週末は、墓参りですかな。

南海上には、次々と、台風が発生しております。が、高気圧が強いので、日本列島方面へは来そうにありません。

当分、波はプア~な感じですな、しかも、海水チョコレイト?になっちゃったし。凄い色ですよね!

明日は、金曜日。ラスト頑張りましょ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

今日は立秋

今日は立秋
連日の猛暑。みなさま、夏バテ大丈夫でしょうか?

今日も波はオンショアの影響を受け、午後には、腹〜たまに、胸近く、

ぼちぼち出来てました。
明日も、同様のコンディションだと思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

今日は江ノ島

今日は、昨日ほどの蒸し暑さはなかったように感じましたが、みなさまは如何でしたでしょうか?

連日の夏日日和でありますが、波の方も、連日のプアーコンディションであります。

台風6号も、このままおとなしく、中国大陸へと進む模様です。

その後の、南海上には、熱っせられた海面からの上昇気流により、かなり雲が多く予報でも、次から次へと熱帯低気圧が発生するみたいなのですが、いかんせん、高気圧が強力なもんでねぇ。

こちら方面へは、当分、よって来そうにありません。

そんな状態なので、現在、張り出している高気圧からの南の吹き出し風によるオンショアウェーブは、ほぼ毎日楽しむことが出来そうですよ!

来週は、お盆休みの方々も多いと思います。

湘南での波は、ちょっと期待できないかも?しれませんねぇ。

お時間ある方は、是非、茨城、福島方面へのショートトリップをお勧めします!

で、本日は江ノ島での花火大会でありました。

夕方、海岸方面へ向かう人がかなりおりました。

どうやら、無事、終わったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月 6日 (月)

今週は、暑そう・・・

太平洋高気圧にバッチリと覆われてしまった日本列島。

今週は、ガッチリと夏型気圧配置となりそうです。

波もオンショアで、午後にかけてたまに腰~と、いったところです。

次なるネタ?が現れないと、上がりそうにありませんな。

さて、昨年も開催されましたパークでのイベントえぼしのこころが今週末の日曜日に、今年も行われます。

昨年よりも、パワーアップしているようなので、お時間のある方は、覗きにいかれてはいかがでしょうか。

今週は、猛暑のようですが、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

花火も無事終わり

昨日の予報では、あまり天気がよくないような感じでしたが、朝から夏晴れ!?なよい天気。

Cimg1584 波こそ、昨日ほどのサイズはありませんでしたが、たま~に、腰~おなかぐらいのインサイドセットがありました。

その後は、オンショアが徐々に強くなり、午後の3~4時ごろがピークでしたかね。

Cimg1585 潮廻りもあまり、よくなかったですが、まぁ、とりあえずは出来ていましたよ。

午後からの風で、今日の花火もどうなのかなぁ?と、思いましたが、夕方近くになると、風も止み、花火も盛り上がっていたようですわ!

自分は、ちょっといけませんでしたが・・・

Cimg1586 今週から、太平洋高気圧がバッチリ、張り出すようで暑い日が続きそうです。

台風6号(パブーク??)も発生しましたが、夏の台風経路となり、中国大陸へ行ってしまいそうです。

土日と、バックリ、遊んでしまいましたので、明日からのお仕事がちと、きつそうでありますが、これも、夏ならでは?かなぁ。。。

まぁ、みなさん、明日からもお仕事頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

海難事故

朝から、気温もうなぎ上り!

どこの海水浴場も、早朝からお客さんがどっと、押し寄せておりました。

Kc380019 そんな中、午前10時半ごろ、鵠沼海岸で、遊泳中の中学生が行方不明に。

第三管区の水難救助隊や藤沢市のレスキュー隊が駆けつける中、捜索活動は現在も続いているようです。

オンショアも吹いていますし、波もそれなりにあり、捜索は難航している様子です。

昨日ほど、サイズはないものの、時折くるセットは、それでも胸~たまに肩。

泳いでいた場所が、遊泳区域だったのかは定かではありませんが、この季節は気をつけましょうね。特にお酒を飲んでの入水はキケンでありますよ!

波乗りも、同様です。浜辺でBBQ&ビアー、そして入水サーフィン。。。

う~ん、楽しいんですがキケンもあることお忘れなく!

明日は、天気がイマイチのようですが、波もなんとか残りそうですね。

予定では、チサンにて、タイドサーフのチームの大会が開催されます。そして、夜は本日開催予定でした茅ヶ崎花火大会が明日の夜、行われる予定です。

また、現在愛知県の赤羽根ロングビーチで行われていますゆめやビラボンプロも、明日は、ファイナルディです。

どんな、戦いが繰り広げられているのでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

明日もなんとか

日本海側へ抜けた台風5号は、現在、北海道方面へ向かっております。

この影響で、湘南界隈は、今日一日オンショア。

そして、明日も一日オンショアの予定です。

波は、波は残りそうですが、状態がねぇ。

まぁ、サイズも落ち着けば、パークあたりでサーフできるかな?

連日夏日なので、水分を十分とりましょう。海にいると、意外と汗をかいていないような錯覚をおこしますが、水分補給は必須ですよ!

明日、あさってとも、天気よさそうなので、海の人出は凄いと思います。サーフィンをやられる方は、岸際で遊んでいる子供たちに気をつけましょうね。

それではまた、あした!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

いや~、夏ですなぁ

今日は、朝早く、ザーと一発雨が降り、う~ん?と思いましたが、その後は、すっかり上がり、真夏状態でした。

気温もぐんぐん上がり&湿度もぐんぐん。

夏真っ盛りな天気でありました・・・

かなり、バテましたわ。

そして、台風5号からのうねりも朝から入っておりました!

Kc380019 朝のうちは、頭からオーバーと、潮が上げながらも選べばそこそこのが来ていたようです。

その後、オンショアになってしまいましたが、夕方まで十分なサイズをキープしていました。

Kc380020 写真は、夕方のチーパーです。ちょっとピンボケでありますな。

この分だと、まだ明日の朝一は十分波残りそうですよ。

台風5号(ウサギ)は、現在宮崎県へ上陸して、このまま北上を続け、日本海方面へ抜けるようです。

明日、あさってはオンショアとなりますが、波は残りそうなので、週末サーフできそうですね。

さて、今週も残すところあと、一日であります。

週末に向けて頑張りましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

ようやく

今朝は、気温も低く、すがすがしい朝でした。

が、時間を追うごとに気温も湿度も上昇し、あっというまに、真夏日。

そして、気象庁からようやく、「梅雨が明けたとみられますぅ」とのこと。

結局、去年よりも遅い梅雨明けとなりました。

これから、1ヶ月近く、夏状態が続きますので、みなさん、体調には十分気をつけましょう。

そして、台風5号(ウサギ)でありますが、やはり、進路を九州から四国へ向け北上中です。

既に、今日の午後からうねりが入り始めた湘南エリア、明日の朝にはサイズアップしていることは、間違いなさそうです!

ただ、台風の速度も速いので、前回みたいな爆発的なサイズアップにはならない?のかなぁ・・・

金曜日夜半から土曜日あたりには、上陸して日本海方面へ抜けてしまうので、日曜日は、オンショアびゅーびゅーですかね。

とりあえず、明日の朝一が狙い目ですな。潮上げてるけど。

そいえば、今日から赤羽根ロングビーチでは、ゆめやビラボンプロ田原がヒートオン!

ラウンドオブ192からのスタートをきっています!

台風5号からのうねりも入りだし、明日以降も熱い戦いが見れそうですよ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »