そして、ジュニアの支部予選!
いや~、台風一過で澄み切った朝でありました!
今日は、早朝から?というより、深夜から浜降り祭のため、神輿を担がれていた方が多かったと思います。
朝の朝焼け&伊豆の山並み、そして、三浦半島から房総にかけて、大変景色がよろしかったですね。
そして、昨日からのスウェル、しっかりと今日も残っていました!
オフショアがきつかったので、まさかこんなに残るなんてと思うぐらいありましたよ。
朝のうちは、どこのポイントも頭~オーバーと申し分ないコンディション!!!
しかも、波がこれまた、整っていて近年まれに見るグッドコンディションだったのではないでしょうか。
神輿にいそしんでいる方々を尻目に、今朝はかなりよい思いをした方々も多くいらっしゃることと思います。
自分もやりたかったなぁ~波乗り・・・
まぁ、しょうがないですかね、一年に一度の禊?みたいなものですからね。
と、よかった波の話ばかりでは、面白くありませんな。
さて、今日は急遽、先日延期となっていたジュニアクラスの支部予選を執り行うこととなりました。
なぜって、明日以降、波が上がる可能性が限りなく低くなっていくことを思えば、今日集合して波があれば、OKですもんね。そして、波も当たりました!
午後2時に選手、役員ともパークへ集合。
コンディション的には、チサンのチーパーよりがベスト、その後、その場所へ移動して、ジュニア予選2ヒート、ファイナル1ヒートを行いました。
流石に、ジュニアクラスともなると、ハイレベルな戦いでした。
誰が勝ってもおかしくない中、それにもまして、入ってくるセットの波もこれまた、極上!
見ているギャラリーも、釘付け状態でありました。
そんな、ジュニアクラスのファイナルヒート結果はこちら!
1位 湯川 正人、2位大橋 海人、3位粂 悠平、4位斉藤 久元
今年の全日本への切符は2枚でした。
選手、役員、ジャッジのみなさん、短時間でしたが、熱い戦いでした。波もよくてよかったですね。
負けてしまった選手も、これを糧に奮起してくださいね。
最後に、チサンでサーフィンを楽しんでいた一般サーファーのみなさま、突然の試合で、申し訳ございませんでした。そして、ご協力感謝であります。
| 固定リンク
「情報」カテゴリの記事
- 中央構造線(2016.04.16)
- 今週末の最高カップは(2014.08.07)
- 茅ヶ崎エリアでのSUPについて(2014.07.25)
- グロメッツ大会について(2014.07.22)
- 今日という日を忘れないために(2014.07.09)
コメント