« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007年7月31日 (火)

明日には

ようやく、梅雨?もあけるようで、明日辺りからは夏!って、感じになるのでしょうかねぇ。

とは言え、既に気温は夏状態でありますが…

連日、暑いのでクーラーにあたりすぎで体調を崩さないようにしてくださいね。

さて、今日までは、波もほとんどなく、湖状態でありましたが、明日以降は、台風5号のうねりが届きそうでありますよ!

台風の動きも、比較的早いので、ズンズン北上しています。


予報では、金曜日から土曜日にかけて、九州方面から四国にかけて進んできます。

週末は波ありそうですが、自分の技量をわきまえて、サーフしましょうね(^o^)/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月29日 (日)

台風5号北上?!

いや~、夕方からの雷雨、強烈でした!

参議院投票に向かった方など、夕方から動いた方へはかなりのダメージだったのでは?

茅ヶ崎も、集中的な雨には弱いので、一時の雨でかなりのダメージを受けた模様です。

そんな中、投票も無事終わり、現在は開票作業が進んでいることと思います。

夜遅くまで、お仕事ご苦労様であります!

さて、予報どおり、台風5号(うさぎ?)発生であります。

その進路がまた、そのまんま北上?!してくるようで、週中には東海地方あたりに来そうな予報です。

なんだか、夏らしからぬ動きですが、台風の動き自体も早いので、あまり波は上がらないかもしれませんね。

さて、明日もどうやら雨模様のようですが、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月28日 (土)

波無しが続きます・・・

連日の、蒸し暑さに結構、やられております。。。

波がないせいか、日ごろサボっている家の仕事をここ2週間の週末やっているので、ポイント?はかなり、たまったと思いますが、これも、一回の台風でチャラですもんねぇ。

まぁ、結局、波があると関係なくサーフしてますがね・・・

20°線のちょい下あたりに、台風5号が発生するもようです。

今後の動きに要注意でありますな!

早ければ、来週の半ば以降には第一波が届くかもしれませんよ!

明日は、天気下り坂とのこと。早めに選挙すまして、おうちでまったりかな?波もなさそうですし。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月27日 (金)

来週の31日は

すっかり、真夏モードの天気展開となっていますが、いまだ梅雨ははれずですな。

なんだか、日曜日から月曜日にかけて、崩れる?とか。

この気温湿度で、更に雨となると、いったいどうなってしまうのでしょう!!!

家の中は、カビだらけとなってしまいそう。。。

それにしても、蒸します・・・

今晩は、どこぞで、花火大会やってるのかな?

ちょっと、音が聞こえますがねぇ。

さてさて、来週の31日に、相模湾一体を想定した津波訓練が開催されます。

もし、近くにいたら、是非、参加してみてくださいね!

ようやく週末、明日も暑そうですわ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月26日 (木)

そして、週末は

日を追うごとに、蒸し暑さがましているような気がしますが、いかがお過ごしでしょうか?

波は、すっかり、波があるかどうかも分からないぐらい、チェックしなくなってしまいました・・・

多分、よっぽどのことがないかぎり?!サイズアップは期待できそうにありませんしねぇ。

南海上に、低気圧の塊がありますが、今後、どのように発達?するのか消滅するのか。。。

まぁ、今週末は、話題?の参議院選挙ですし、みなさん、波がない分、投票に繰り出してみるのもいいかもしれませんよ。

日曜日のご予定が入っている方は、期日前投票もできますから、ご利用してはいかがでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

梅雨はどうなったんでしょ?

昨日から、ようやく、夏っぽい天気となり、どこの海水浴場もようやく?!人が出だしたといったところでしょうか。(昨日は、ちょっとサーバーのメンテナンスでした。)

そんな、海ですが、波はすっかり鵠沼の河口まで行かないと、ブレイクしていない状況。

茅ヶ崎は、ほとんど全滅ですな。唯一、パークで?練習できたかな?

それにしても、波が上がるネタがどこにもないですもんねぇ。

次なる台風の子供でも出来ない限り、当分、このコンディションでしょうか。

さて、9月に行われる茅ヶ崎市長杯のエントリーの受付がすでに行われておりますが、空きも残すところ、あとわずかのようです。

エントリー希望の方は、早めにお問い合わせを!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月23日 (月)

今日は大暑

波もすっかり、小さく。ほとんどノーサーフ状態です。

そして、梅雨空は相変わらず続いてます。。。

九州、四国方面はようやく、明けた?ようで、こちらも2、3日中?には明けるのかな???

なんか、5、6月ごろは、今年は猛暑!な~んてことも言われてましたが、まぁ、こんなもんでしょうかね。

暦の上では、今日は大暑。一応、一年で一番暑い日という設定です。

これから、徐々に秋へと向かうのですが、なんか、やな気分ですねぇ。これから夏なのに・・・

明日以降、暑さも増すようなので、体調を崩さないようにしましょう!

当分、波はなさそうですわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月22日 (日)

どうやら、サーフできてました。

なんだか、相変わらず朝は雨なんですねぇ。

でも、降り方がシトシトで、霧雨状態。なんだか、朝はちょっと風情があっていい感じ?かなぁ。

今日は、なんだかちょっと、波ありましたね。

全然、ノーチェックでした・・・

で、鵠沼では、本日2日目となるバッファロークラシックの大会が開催されていましたよ。

見に行ったかたも、いるかな?

茅ヶ崎支部の支部長こと細井さんが、見事優勝!

すばらしいですね!

この調子で、全日本も頑張ってもらいたいです!!!

さて、明日からまた、ウェークディのスタートです。みなさん、頑張って参りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月21日 (土)

スクールディ

まだ、梅雨は明けないようで、なんでしょう。どちらかというと、冷夏?!みたいな感じになってまいりました。

それでも、来週半ばごろから、徐々に暑く&日差しも出てくるとか。

いずれにしても、海の家はたまったものでは、ありませんなぁ。

いよいよ、学生、子供たちが夏シーズン突入なのにこの天気では。。。

Kc380017 さて、今日は、パークでスポーツ課主催のサーフィン&ボディボード体験スクールがありました。

初心者の方々の体験スクール。

パークへいってみると、その他、多くのショップの方々のスクールが開講されていました。

Kc380018 波のサイズは、スクールやるにはもってこいのサイズ!

セットで、ひざ~たまに腿。

みなさん、初めてなので、どうしても体に力が入ってしまい、中々乗れませんでしたが、なんとか、ほとんどの方が立てたかな?

これに懲りず、また、トライしてみたいといってました。

それにしても、女性のかたの参加が、どこのスクールを見ていても多かったと思うのは、自分だけでしょうか???

さて、現在、ジェフリーズベイ・ビラボンプロは、最終日?かな?佳境を迎えています!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

こども、夏休みへ突入

今日は、日中晴れ間が覗き、夏の太陽光線がまぶしかったであります。

やはり、ひとたび太陽が出ると、エネルギーは凄いですね。

そんな、状態ですが関東エリアはまだ、梅雨が明けず、明日のどちらかと言うと、下り坂。

どうやら、明けるのは、来週頭ごろになりそうな感じです。

そして、子供たちはほとんどの学校で、今日から夏休み!

公立だと、これから、8月30日までお休みですわ。

あ~、お休みしたいッスねぇ・・・

巷の波は、すっかり、見にもいかないような状態となっています。多分、引いていてやっとこさ、ひざとかかな?

明日は、ちょっとオンショアが入るので、初心者の方々の練習にはもってこい?!かな。

当分、こんなコンディションが続きそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月19日 (木)

WCT第5戦は

ちょっと、梅雨が明けそうな雰囲気の天気となってまいりました。

明日以降も、徐々に晴れ間が増えるとか。

九州の南方面は、ようやく梅雨明け。

そろそろ、関東方面も梅雨明けしてもらいたいものであります。

さて、現在南アフリカはジェフリーズ・ベイでWCT第5戦ビラボンプロが開催されています。

今年は、波が当たらず、試合を行うのに結構、苦労している様子です。

シーズン的には、OKのはずなんですがねぇ。。。

まぁ、そんなこともありますよね。

因みに、茅ヶ崎もすっかり、スモールコンディションな日々となっていますが。。。

明日以降も、波は小さそうです。

波乗りするなら、千葉、茨城方面へGo~ですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月18日 (水)

とりあえず、波は・・・

台風が過ぎ去ったというのに、天気は相変わらずどんより梅雨空であります。

なんだかんだ言っても、梅雨明けは例年どおりな気がします。

さて、波はというと、流石に今日はなくなりました。

因みに、今日の波は、セット腹~

明日は、どうなりますかな!?

早く、梅雨明けませんかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月16日 (月)

そして、ジュニアの支部予選!

いや~、台風一過で澄み切った朝でありました!

今日は、早朝から?というより、深夜から浜降り祭のため、神輿を担がれていた方が多かったと思います。

朝の朝焼け&伊豆の山並み、そして、三浦半島から房総にかけて、大変景色がよろしかったですね。

そして、昨日からのスウェル、しっかりと今日も残っていました!

オフショアがきつかったので、まさかこんなに残るなんてと思うぐらいありましたよ。

朝のうちは、どこのポイントも頭~オーバーと申し分ないコンディション!!!

しかも、波がこれまた、整っていて近年まれに見るグッドコンディションだったのではないでしょうか。

神輿にいそしんでいる方々を尻目に、今朝はかなりよい思いをした方々も多くいらっしゃることと思います。

自分もやりたかったなぁ~波乗り・・・

まぁ、しょうがないですかね、一年に一度の禊?みたいなものですからね。

と、よかった波の話ばかりでは、面白くありませんな。

さて、今日は急遽、先日延期となっていたジュニアクラスの支部予選を執り行うこととなりました。

なぜって、明日以降、波が上がる可能性が限りなく低くなっていくことを思えば、今日集合して波があれば、OKですもんね。そして、波も当たりました!

午後2時に選手、役員ともパークへ集合。

コンディション的には、チサンのチーパーよりがベスト、その後、その場所へ移動して、ジュニア予選2ヒート、ファイナル1ヒートを行いました。

流石に、ジュニアクラスともなると、ハイレベルな戦いでした。

誰が勝ってもおかしくない中、それにもまして、入ってくるセットの波もこれまた、極上!

見ているギャラリーも、釘付け状態でありました。

そんな、ジュニアクラスのファイナルヒート結果はこちら!

1位 湯川 正人、2位大橋 海人、3位粂 悠平、4位斉藤 久元

今年の全日本への切符は2枚でした。

選手、役員、ジャッジのみなさん、短時間でしたが、熱い戦いでした。波もよくてよかったですね。

負けてしまった選手も、これを糧に奮起してくださいね。

最後に、チサンでサーフィンを楽しんでいた一般サーファーのみなさま、突然の試合で、申し訳ございませんでした。そして、ご協力感謝であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月15日 (日)

台風サンディ

朝の豪雨は久々に凄かったですねぇ。

それにしても、今回の台風は、秋に来るコースのような進路でした。

この季節、通常はあまり今回みたいな、ルートは通らないのですが、これも、異常気象?!なんでしょうか?

さて、本日は、台風スウェルを満喫できましたかねぇ。

高潮で、いろいろ被害が出ているので、波乗りのことを言っている場合ではないんですが、やはりねぇ。

Ca260139_8 早朝、逗子方面へ波チェックに出かけましたが、既にオンショアと、言うより南東の強風で、メジャーなポイントはどこも、ジャンク状態。

で、ちょっと足を伸ばして、葉山方面へ

なかなか、面白そうなポイントがあちらこちらにありましたよ。

Ca260140_14 この左の写真は、だれもサーフしてませんでしたが、スーパーグーフィーがブレイクしてました!

そして、このオンショアが、午後2時ごろにピタリと止み、その後、オフショア&サイズアップ!

再度、逗子方面へチャレンジしてみました。

久しぶりのグッドコンディションでした。

セットダブルオーバー~かな。(もうちょっとあったかな?)

夕方近くは、茅ヶ崎の若手プロも集結して、ハイパフォーマンスを披露してました!

明日は、このオフショアの強さから、かなりのサイズダウンだと思います。

因みに明日の早朝は浜降りです!

茅ヶ崎西浜海岸へ寒川、茅ヶ崎の神輿が集結します。

天気も回復しましたし、みなさん、波乗り前に一発、担いではいかがでしょか?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月14日 (土)

そして明日は・・・

台風の北上に伴って、前線の活動も活発になり、関東エリアも一日雨。

時折、激しく降っておりました。

波は、昨日からの台風スウェルが今日もヒットしており、朝からビーチは、ほとんどクローズ状態。

でも、そんなビーチを果敢に攻めていたツワモノ?!も、おりましたよ。

サイズこそ、それほどではないのですが、なんせ、入っている本数が多くてねぇ。

朝は、鎌倉、逗子方面も見に行きましたが、なんとも、どこもイマイチな状態。

とりわけ、逗子方面は、既にポイントパニック状態でした・・・

まぁ、サイズもさほど上がってなかったので、あきらめて帰ってきましたが。。。

そんな中、なんと、七里ガ浜では、鎌倉支部の支部予選が決行!されておりました!!!

セットで、オーバーヘッドのコンディション。

2ポイントで執り行われていましたが、最終ヒートまで無事、終わったことと思います。

明日は、台風が通過予定。

朝から大荒れの天気となることでしょう!

みなさん、明日の波乗りは、控えたほうが?よろしいかもしれませんなぁ。

て、多分、出来ないですよねぇ。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月13日 (金)

スウェルが入ってまいりました!

連日、ジメジメした日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

梅雨の前半戦は、こりゃ~カラ梅雨かなぁ?な~んて思っていましたが、ここ2週間はすっかり本物の梅雨ですわ。

洗濯は乾かないし、家の中はジメジメだし、カビは繁殖するし、パンはすぐカビちゃうし・・・

上げるときりがありません。

そして、この台風の接近!

明日、まる一日雨、そして、あさっては暴風雨の模様。

みんさん、台風対策は早めにね!

そして、波はいよいよ上がってまいりました。が、今日のところはセット頭ぐらい、

夕方は若干、サイズ下がり傾向だったのですが、この時間になってまた波高が上がってきました。

きっと、明日の朝一は、爆発?!だと思いますので、みんさんくれぐれも、無理をしないようにサーフしましょう。

因みに、パークはカレントがかなりきつくなりますから、要注意ですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月12日 (木)

ちょっと心配ですぅ

梅雨前線は、かなり活発になっているようで、今日も午後の雨は、久々に凄かったであります!

明日以降も、台風の北上とともに、活発になること間違いないですよ!

因みに、波はすでにうねりが入り始めています。

多分、明日の朝には、結構、よいサイズになっていると思います!

皆さん、波があるからといって、決して無理はしないでくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月11日 (水)

なんだかあれてますなぁ

本日も、スッキリしない梅雨らしい?一日でありました。

オンショアは吹き続け、たまに雨。

そろそろ、梅雨の末期で大雨?が来そうな気配でありますよ・・・

週末、かなり荒れそうな予報ですが、うらはらに波は上がりそうです。

さてさて、今回の台風4号、どんな状態でやってくるのでしょうかねぇ。

因みに、本日はオンショアで夕方セット胸~

明日もオンショア予報であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月10日 (火)

台風4号北上!?

それにしても、今回の土曜日、日曜日の波はちょっと、マジック?入っていたかのような感じでありました。

金曜日までの波はわかるんですがねぇ。まぁ、いい加減、やったらどうなの?って、ことですか。

そして、支部予選が終わったとたんに今度は、台風4号北上中!

週末にかけて、九州方面から北上の兆しですわ。

それにしても、九州は先週の大雨で、ボロボロな所に、更に追い討ちですよ。大丈夫かなぁ。

週末は、波が上がると思われますが、みなさん自分のレベルにあったポイントでサーフしましょうね!

くれぐれも、無理をしないようにね!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年7月 9日 (月)

予選会の結果

土曜日、日曜日と、予選会が開催できました。

2日間とも、チサンポイントで執り行われましたが、開催にあたって地元サーファー、また、練習していた一般サーファーの方々のご協力のもと、無事、競技が終了できたいこと、ここにお礼申し上げます。ありがとうございました。

さて、予選会の成績です。

キッズクラス:1位 佐藤 魁、2位久米 大志、3位高津佐 隼人、4位木挽 直人

ボーイズクラス:1位松野海斗、2位川畑 大志、3位粂 浩平、4位松野 アキト

メンクラス:1位斉藤 秀亜、2位山口 カズキ、3位石渡 洋次郎、4位小湊 洋行

シニアクラス:1位下藤 鉄也、2位川井 敦史、3位林 拓、4位有福 敏彦

マスタークラス:1位立石 毅、2位猪腰 政博、3位浅谷 幸喜、4位高須 新一

Gマスタークラス:1位鈴木 康正、2位石田 正孝、3位鈴木 孝之、4位中野 征

ガールズクラス:1位土田 麗華、2位吉本 リナ、3位平賀 詩織

ウィメンクラス:1位高間木 希、2位清永 亜希子、3位遠藤 雅子、4位松島 美奈

BBメンクラス:1位遠山 純、2位佐藤 哲弥、3位三浦 義行、4位中坪 秀介

BBウィメンクラス:鈴木 彩加、2位若林 友恵、3位大沼 みなみ、4位田川 裕子

ロングメンクラス:1位今泉 正徳、2位村田 春芳、3位小室 慶太、4位川西 涼平

ロングマスタークラス:1位森田 祐司、2位細井 隆、3位横手 誠一郎、4位柾木 太郎

ロングウィメンクラス:1位二木 遊、2位菊池 美香、3位須永 ふみ江、4位松原 あゆみ5位河湊 美保

でした。

因みに、ジュニアクラスのみ、後日、執り行われることとなりました。

選手のみなさん、勝った方も負けてしまった方もお疲れさまでした!

8月22日から行われる全日本選手権大会へ向けて、更なる精進を期待してますよ!

因みに、今日の波は、昨日がうそのように、スモールコンディションでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年7月 8日 (日)

7週目にして!?

Cimg1578 昨日は、アップできずすんませんでした。

そして、

本日も、夜遅くになってしまいました。。。

茅ヶ崎支部の全国大会予選会が、きのう、今日と開催されました!

既に、聞き及んでいることと思いますが、きのうは、キッズ、ボーイズ、ウィメン、ガールズ、ロングメン、ロングマスター、ロングウィメン、BBメン、BBウィメンの予選から、ファイナルまでを行うことができました。

Cimg1580 きのうは、期待?!したほどではありませんでしたが、うねりは十分あり、チサン界隈では、セット腰~腹。

7週間待ち続けた中では、一番のコンディションでありました。

時間帯によっては、プアーなコンディションもありましたが、それでも、選手は巧みな技で、まるで、波がよいのでは?!と、思わせるハイパフォーマンスを披露してくれましたよ。

Cimg1581

そして、今日は、予報どおり、昨日よりワンサイズアップして、朝のうちは、セット胸~肩。

Cimg1582

コンディションは、上々!

運営スタッフも、連日の大会運営ではありましたが、なみが続くなかなかないコンディションだったので、気合十分でありました!

Ca260139_7 本日のヒートスタートは、朝7時30分。

選手も、待ちに待ったことと思います。本当に昨日、今日と予選会が開催できて、なによりでありました。

Ca260140_13 因みに、今日は、メンクラス、シニア、マスター、グランドマスタークラスの各クラス、ファイナルまで無事、終了。

運営、ジャッジ並びに、選手のみなさま、連日の大会にもかかわらず、ご協力ありがとうございました!

きのう、今日の結果については、すみません。まとめきれていないので、明日アップさせて、頂きたいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 6日 (金)

さ~て、明日は?

昨日の波は、今朝まで続き、朝は十分サーフできていましたよ。

セットで、胸。たまに肩ぐらい。

その後は、小さくなりオンショアでちょっと、終わりかな?と、思いきや、夕方からまたサイズアップ。

現在も、軽いオンショアが吹くなか、セット胸ぐらいのサイズはあるようです。

さて、明日。

とりあえず、波があれば?!茅ヶ崎支部の予選会がどこかで開催される予定です。

どうでしょうかねぇ。なんとも言えませんが、朝起きて見るしかなさそうですわ。

でも、天気が悪そうなんですよね・・・

それでは、みなさんよい週末を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 5日 (木)

なんと!!!

昨夜の雨が上がり、汚れを洗い流したかのように天気も回復、

そして、なんと!波が上がっているではありませんか!!!

セットで、頭!

朝のうちは、結構、クリーンな感じでよかったようですねぇ。

今日、お休みでサーフできた方々は、ラッキーでありますなぁ。。。

この波、夕方もまだサイズのあるセットが来ていましたので、明日の朝一までは、残りそうな感じですよ。

風も、オンショアが微風だし、北風が吹きそうな気配もないので。。。

明日は、朝一狙ってみましょうかねぇ!

で、土曜日まで続くかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 4日 (水)

夕方から土砂降り!

梅雨らしく、曇り時々雨。

みたいなぁ~、天気が続きます。

で、今日は、久しぶりに豪雨?!だったのではなかったのでしょうか?

夕方からの降り出しは、まぁ、よくある降りでした。が、時間を追うごとになんだか大丈夫?と、言いたくなるような降りに、

そして、ついにはドシャー!!!!

大雨洪水警報も発令され、久しぶりにちょっと、緊張感が張り詰めたのではないでしょうか?(この緊張感は市役所の関係課の方々ですが)

現在は、小康状態であります。今後も同様な降り方が多分、多くみられるとおもいますよ。

さて、波の方は、本日はさっぱりでありました。

今晩、前線&低気圧が通過することもあり、もしかすると?明日は波、上がるかも?!しれません。

チェックできる方は、とりあえず、見に行ったほうがよろしいかと・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 3日 (火)

今年もやってまいりました!

相変わらずの、スモールコンディション。

湘南にいると、どんなに小さい波でも、形がよかったりすると、みなさん飛びついてサーフィンしてます。

それだけ、波のない、小さいことが多いんですよねぇ。

最近は、みなさん、波に飢え飢え状態が続いていることと思います。

小さいからといって、波をなめてはいけません!

この前、サイズひざ~ももサイズで、足のすねのところを自分のフィンで思いっきり、切っていた方がいました!

それも、かなり深く。。。多分、十数針は縫ったことでしょう。

気をつけましょうね。

さて、今年も茅ヶ崎市長杯のエントリーシーズンとなりました。

エントリーフォームは、こちらから!

今年も、熱い戦いのリポートをしたいと思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 2日 (月)

しょぼしょぼですが、なんとか

ここ、数日は梅雨らしい天気が続きます。

そして、今日もそんな感じ?でした、西日本エリアでは、結構、大雨の被害が出ているようです。

このあたりも、いつ何時、そんなことになるやもしれませんので(異常気象ですしねぇ)みなさん、日ごろから、用心(と、いってもどうやって?)しといた方がいいんでしょうね。

さて、波は連日スモールコンディションが続き、湘南に遊びに来ている方々へは、ちょうど遊びごろの波でしょうか。

引いていれば、そこそこブレイクしてますし、上げてもインサイドでしょぼくブレイク。

まぁ、こんなもんでしょうか。

そういえば、遥か南海上に明日あたり、台風が発生?するような予報図でした。

今後の、発達加減に注目したいと思います。

では、今週も頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 1日 (日)

今年も後半戦開始!

比較的過ごしやすかった一日?だったかな?

波は、大潮ということもあり、引いている時間帯前後で、ひざ~たまにもも、

初心者練習には、もってこいのコンディション!

で、かなり多くの方々が、練習されてました。

Kc380010 そして、今日は、月一回の海岸清掃日!

チサンでは、毎月第一日曜日、午後1時から海岸清掃をおこなっています。

これから、台風や大雨で、川からのゴミが、海岸へ漂着する季節です。

結構、多いんですよね川ゴミ。ほとんど、川からですものねぇ。

Kc380011 茅ヶ崎エリアでは、各ポイントごとで掃除を行ってます。

こんど、各ポイントのそうじ時間、調べてみますぅ。

ゴミ拾い、行ってたら気軽に参加してくださいね。

では、今日から7月!今年も後半戦突入であります!

ラスト?半年間頑張ってまいりたいと思います。

みなさんも、お体気をつけてまいりましょ!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »