« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月30日 (土)

支部予選ウェイティング6週目

Kc380007 朝から、夏の日差しが照りつける中、午前6時に選手集合。

昨日の、淡い期待もあえなく終了となってしまいました。

波は、チサン界隈でセット腰~

しかしながら、予選を行うにはう~ん、と、悩んでしまうようなレベル。

Kc380008 いろいろな意見が出されましたが、最終的にジャッジ委員長、支部長の判断により、本日の延期が決定しました!

大会運営を判断するのは、ホント大変です。

特に、湘南ではね。

まぁ、ここまできたら?!グッドコンディションでの予選会が行われることを願いたいものであります。

因みに、明日もキャンセルが決定していますので、来週の土曜日に集合となりました!

そして、朝のビーチは真夏の装い真っ只中でありました!

みんな、トランクスでサーフしてましたよ。

寒くないのかねぇ。。。

今は、ちょっと曇ってきちゃいましたが、これから、雨なのかな?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年6月29日 (金)

出場枠決定!

相変わらず、蒸し暑い日が続きます。

このオンショアで、果たして波は上がるかなぁ…

さて、全日本選手権大会への出場枠がでました!まずは、手短に、

キッズ3名、ボーイズ4名、ジュニア2名、メン2名、シニア4名、マスター3名、グランドマスター3名、ガールズ1名、ウィメン1名、ロングメン2名、ロングマスター2名、ロングウィメン1名、BBメン2名、BBウィメン5名

と、なりました。


さて、支部予選はなかなか開催できませんが、枠がでると、なかなか現実的になりますな。

明日、波上がらないかなぁ…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月28日 (木)

明日は、予選枠発表!

いやいや、本日も蒸し暑さの中、みなさんお勤めに学校にご苦労様であります。

こう、湿度が高いとバテてますねぇ。

まぁ、日本の夏らしくて?いいんですけどね。

明日は、天気が下り坂とのことです。前線低気圧が西から進んでくるようで、日本海側を通過するようです。

明日は、徐々に南風が強まるみたい。。。

となると、あさっては波がある?!かなぁ~?

で、明日は、NSAの会議が東京であり、そこで今年度の全日本選手権大会への各支部出場枠の発表があります!

どうなるのか、楽しみであります。分かり次第、アップしますね。

では、気候がいろいろ変動しますので、お体お大事に!

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年6月27日 (水)

なんんとな~く

今日も、蒸し暑い一日でありました。

なんだか、昨日、おとといは梅雨ぽかったのですが、そんな日があったこと自体、忘れてしまいそうな真夏日和。

でも、この暑さで、といういより、蒸し暑さで30度超えてないんですから、やっぱり、今年の夏は、ヤバイ?かもしれませんねぇ。(暑さがねぇ)

波は、なんとかかんとか、うねってはいて、地形のよいポイントでは、セットももくらいのブレイクを見せているようです。

が、うねりは、ちょっと弱いかな。。。

現在も、オンショアが軽く吹いていて、もも~腰ぐらいのうねりはあります。

週末にかけて、オンショアが強くなる様子なので、もしかしたら土日、波が?!あがるかも?しれませんよ。

まぁ、金曜日ぐらいにならないと、なんともですがねぇ。

週も後半戦です。頑張って乗り切りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

小さいながらあります

連日、梅雨らしい天気となっております。

昨日は、外にいると、ちょっと涼しいげな感じでしたが、今日はかなり蒸し暑。

波は、小さいながらブレイクしています。

チサン界隈でも、セットで腰、たまに腹。

練習するには、十分なコンディションでありました。

明日以降も、この微妙なコンディションは続きそうな感じです。

お時間のある方々は、朝一チェックしてみてはいかがでしょうか!

今週末で、6月も終了。

日曜日からは、7月であります。

そろそろ、台風の声を聞いてもよさそうなのですが、、、

南ヨーロッパは、熱波に襲われているようで、
イタリアのシチリア島では、気温が46度にまでなったとか。

これも、温暖化なのでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月25日 (月)

3ヶ月予報

梅雨っぽい一日でありました。

そして、波は昨日ぐらい残っていました。

時間帯によっては、そこそこ出来ていたようですよ。

明日は、スモールコンディションでしょう。。。

今日、気象庁から3ヶ月予報が発表されました。

どうやら、夏の暑さは平年並み、若しくは若干、暑い程度とのこと。

そして、梅雨も平年並み?とか。

とりあえず、平年並みと言うことみたいです。

う~ん、つまり、どうなるかまったく、分からないのかなぁ???

通常は、ラニーニャ現象が観測されていると、猛暑?とくるんですがねぇ。

まぁ、梅雨が明けてからのお楽しみということで!

今週も、頑張ってまいりましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月24日 (日)

支部予選ウェイティング5週目

Ca260139_6 昨日からのうねりも、なんとか残っていました。

午前6時に、選手、役員がパーク前に集合。

チサン界隈では、潮が引いているせいもあり、サイズはセットもも、たまに腰といったところ。

しかし、昨日ほど、波に力がない状態でした。

Ca260140_12 で、最終的に本日の予選はキャンセル。

波はあるのですが、ビミョ~な感じ。確かにこのコンディションでの予選は、難しいと思います。

上手い子が乗っても、せいぜい、1アクション、よっぽどよいポジションから乗れても、2アクションがいいところ。

どうしても、同等のコンディションは保てないし、贅沢はいってられませんが、まぁ、次回に持ち越しとなりました。

そして、来週からは、土曜日も、ウェイティングとなり、土日での開催もありえる?とのことです。

支部予選に出場しない方々へは、大変迷惑なお話ではありますが、ご協力よろしくであります。m(_ _)m

因みに、藤沢支部も延期となったとのことです。

千葉は、毎日波あるんですがねぇ~・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

昨日は夏至でした!

昨日の雨から一転、そして今日も晴れの一日。

朝から、気温も上がり、波もありなら、テンションも上がります!

そして、現在もまだできてます!

大したサイズでは、ありませんがでも、十分でしたよね。

そんな、土曜日ですが、果たして明日まで残るのでしょうか???

そういえば、既に6月で、気がついたら昨日は、夏至。

既に一年の折り返し地点でありました。。。

なんだか、これから徐々に日が短くなると思うと、物悲しくなります。

感傷に浸らずに、これからの夏の台風スウェルを期待して前向きにいきたいと思います!

まずは、明日波が残っていることを願って!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月22日 (金)

カツオノエボシ

昨日までの天気がうそのように、今日は一転、梅雨状態です。

明日以降も、同様?な空模様みたいですね。

で、ここ、数日毎日オンショアが一日中、吹いているため、遥か南海上にいたカツオノエボシが、風に乗って運ばれて、波打ち際から、波まちのポイントにまでかなり、浮遊しています。

ご存知のかたも、多いかと思いますが、風船状の体に、触手が長く、この触手に触れると、電気が走ったような痛みを伴い、更には、触手に触れた部分は、ミミズばれとなり、結構、痛痒い状態が続きます。

触手も、海面より下にあるため、分かりにくいので、十分気をつけてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月20日 (水)

WCTチリ大会スタート!

本日も、真夏日となり、すっかり気分は夏。

このまま?!雨も降らずに夏状態と思わせるような日が続きますな。

どうやら、この天気も明日までのようで、金曜日からは、梅雨空へ戻る模様。

どうでもいいけど、台風スウェルでも、そろそろ来てほしいところであります。

さて、本日から、WCTツアーリップカールプロ サーチがスタート!

波は、4to6フィートと、コンディションOK

ウェッブのライブ中継、面白いですよ!

それにしても、水が冷たそうです。

今回は、どなたが勝ちあがっていくのでしょうか?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月19日 (火)

遥か南海上に

次第に、ムシムシとする日が増えてまいりました。

朝晩は、比較的に気温も下がりぎみなので、そんな感じませんが、日中は結構、じめっとしてますね。

そして、今年の夏は、どのような天気となるのでしょうかねぇ。

そんな、日本のはるか、南海上にようやく、雲の塊が出来てまいりました。

まだ、天気図に載ってくることもないようなところですが、このまま、発達&徐々に北上してくれると、ひょっとしたら???来週あたりに、ちょっとぐらいのうねりが?届くかも、しれません。

まぁ、あまり、期待せずに見守りたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月18日 (月)

なかなか

今日は、朝からちょっと、梅雨らしい空模様かな?と、思いきや、徐々に晴れてきて、結局、雨もパラ、で終わりでした。

でも、明日からもこんな感じの天気みたいですね。

週末に掛けては、雨もいよいよ混じってくるようです。

それにしても、波がなかなか上がりませんねぇ。

まぁ、場所柄しょうがないとは、思いますが・・・

今週も、頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月17日 (日)

チリ!?で大会

ふ~っ、今日も朝からピーカン、BBQ日和でありました。

昨日の波も、やはり?!本日はなくなり、引いている時間帯でなんとか、ひざ~、セットたまにもも、

Ca260141_8 昨日同様、引き潮のインサイドは、子供たちのかっこうの遊び場と化していました。

そんな、湘南を尻目に、千葉、茨城では波あるんですよねぇ~。

まぁ、しょうがないですな。

さて、ASPツアーでは、今週の水曜日から南米はチリ?!において、リップカールプロ サーチが開催予定です。

チリ???のアリカとう街です。

サーファーは、ホント、波があるとどこにでも、いっちゃうんですね。

そして、波はといういと、ネットで、見る限りでは、かなりハードな予感。

これは、WCT級の人たちでないと、きっとテイクオフすら出来ないんではなかろうか、多分・・・

まぁ、大会期間中にグッドスウェルが入ることを期待したいと思います。

それでは皆さん、明日からお仕事の人は頑張って参りましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月16日 (土)

支部予選ウェイティング4週目

いや~、波続きませんな~・・・

しかも、サイクルが悪いし。

千葉、茨城方面はガッツリあるんですがねぇ。。。

Ca260139_4 チサン界隈は、大潮&潮が引いているとこんな状態です。

砂はたまってて、いい感じなんですがね。

Ca260140_10 と、言うわけで、明日の集合も早々に、キャンセルとなりました。

また、来週となってしまった訳ですが、ここまで延期になるのも、久方ぶりです。

070616_120501 ここ、3、4年は概ね、6月の頭には終わっていました。なんだか、この様子だと、7月?に突入しそうな感じだし、いやなムードです。

それにしても、梅雨じゃ全然、ありませんねぇ。明日も快晴とのことだし。

引き潮のインサイドは、子供の格好の遊び場となっておりました!

明日も、遊べるかな?!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月15日 (金)

久々

久しぶりに波が上がりました。

で、きのう入梅したばかりなんですが、今日は真夏日状態。

朝こそ、曇りでちょっと涼しげな感じでしたが、日が出るにつれて気温も上昇。

なんだか、既に梅雨明け?みたいな一日でしたね。

Kc380005 波の方は、朝からセット胸~肩、風もオンショアに変わりはしましたが、夕方には止まり、夕方もまだまだサーフできていました。

この分だと、明日の朝もまだ、出来そうな感じです。

だけど、流石にサイズダウンでしょうねぇ。

Kc380006 とりあえずは、明日の朝一チェックですな!

あさってまで、なんとか続かないかな~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月14日 (木)

波上がってますわ!

雨ザンザンですが、どうやら波は上がっています!

明日の朝一は、確実でしょう。

う~~~ん、どうしよう!!!

既に、頭~オーバーはありますわ。。。

さて、みなさんはどっち???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入りました!

朝から、パラパラとはきてましたが、午後から一気に降りだしました。

そして、近畿、東海、関東と一気に入梅です。

明日の午前中ごろまでは雨模様、その後はまた、小康状態で曇り時々雨、みたいな天気のようですよ。

そして、現在、波は上がっておりません。。。

予報では、今晩夜半ごろから上がる?とか。

ホントかなぁ~???

でも、確かに低気圧も伴っているし、上がる可能性は高いですよね。

もし、明日お時間のある方は、朝一チェックしてみては!?

なんにせよ、週末まで残ることを期待したいと思います。

湿度が高くなるので、食べ物には注意してくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月13日 (水)

九州は入梅

ようやく、前線が北上してきまして、九州方面が入梅となりました。

関東エリアも、明日以降、天気は下り坂。

早ければ、明日、あさってには入梅ですかね。

波は、午後からのオンショアでちょっと上がり、と、言ってもちょろっとできる程度。

明日からの前線低気圧で、どこまでサイズアップするかは、分かりませんが、少し?くらいは上がるのかなぁ???

それにしても、 週末の波無しが続きます。

なんか、予報図だと今週末もキビシそう・・・

ど~したもんだかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

波がありません

う~ん、本日も夏!!! って感じの一日でありました。

巷のみなさんの装いも、すっかり夏仕様ですものね。

気象庁からの発表で、ラニーニャ現象が確認されたとか。

で、今年の梅雨は入りが遅く、明けるのが早く、集中豪雨が多く、夏は猛暑!な~んて言ってましたが、なんだか、最近は毎年そんなことばかりなので、実感が湧きませんな。

まぁ、いずれにしても、普通の状態ではないと考えていたほうがよさそうですよね。

なんだか、相変わらずの異常気象ぶりですが、台風の方もイマイチ、発生が鈍いし。。。

さてさて、今年の夏はいかがなものなのでしょうかね。

今週の木曜日からの天気の崩れで、どうやら、入梅?宣言みたいな感じです。

そして、相変わらず、湘南は波がありません・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月11日 (月)

今週もスタートしました

朝は、雨がザーッと、来ましたが、すぐにやみ、その後は順調に回復。

気温もぐんぐん上がり、初夏の感じでしたね。

そうです。既に今週末で6月も半ば、しかも、梅雨に入っていてもおかしくない状態なんですな!

でも、今週後半までは、天気もよいみたいです。末あたりから、入梅ですかねぇ。

湘南界隈は、相変わらずのスモールというよりも、波がない状態が続いております。

どうやら、木曜日あたりには、ボチボチ上がるような気配がありますが、果たして?!

昨日行われた、ASPロングボード選手権も、とどこおりなく終了したようです。

ギャラリーも結構、出ていたようですよ。

波的には、イマイチでしたが、プロの大会としては盛り上がってよかったですね。

さてさて、今週も頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月10日 (日)

太東プロ

Ca2601391 雷雨も過ぎ去り、落ち着いてまいりました。

もしかして、上がってる?!のかなと、海を見に行きましたが、セットすね~ひざ。

Ca2601402 ロングでなんとか、乗ってました。

このまま、サイズアップは無理でしょうね。。。

さて、現在、千葉は太東海岸において、ASPロングボード選手権が行われている最中です!

Ca260141_7 既に、セミファイナルまで消化。

もうすぐ、ファイナルヒートを迎えます!

お時間のある方は、是非ウェブでご覧ください。

日本人選手もファイナリストに残りました!!!

Ca260143_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 9日 (土)

支部予選ウェイティング3週目

雷雨が到来するとの予報で、いろいろ用事を済ませたのですが、お昼ごろに一瞬、パラッと、来てからまだ、雨すら降ってまいりません。

しかも、なんだか晴れ間が出てるし。

まぁ、いいんですけどねぇ。

Ca260141_6 さて、海の状況なんですが、先週同様に芳しくありません・・・

火曜日にサイズアップしたものの、その後、潮の状態でひざ~たまにももといった日が続き、本日も同様です。

Ca260142_5 そして、明日の支部予選は早々にキャンセルが決定!

なかなかタイミングが合いませんねぇ。

まぁ、自然相手なので仕方のないことなのですが。

Ca260143_2 予報では、来週末あたりは、波が上がるみたいです!?

千葉方面も、スモールコンディションのようで、ASPロングボード選手権も、途中キャンセルで、明日に延期となってしまいました。

茨城方面も、あまり、期待できないようなので、明日は引き続き、おうちのお仕事こなして、ポイント稼ぐようですかねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 8日 (金)

自転車キャリア

う~ん、どうなんでしょうか、この気圧配置は?

北関東方面から、日本海側は激しい雷雨だし、で、この寒気が明日からあさってにかけて、こちらにやってくるとのこと。

日曜日は、サーフィン危険?ですかねぇ。

まぁ、波もなさそうな感じではありますがね。

とりあえず、明日の様子を見てみましょう。

Carriposter2 さて、表題にもありますとおり、3年ほど前に自転車キャリアの利用方法で、トラブルが発生し、その時にキャリアの安全な取り扱い方についてのチラシを配布しました。

そして、ここ最近、またまたトラブルが多く報告されるようになりました。

果てには、市役所へも苦情の連絡が入ってしまっているとか?!

で、このままの状態では、本末転倒で、自分たちが便利に使ってきた道具で自分たちが利用できなくなる恐れも発生しかねない状況となっています。

再度、自転車キャリアについての利用方法を確認する意味で、チラシを配布することとなりました!

すでに、市営の駐輪場へは市の担当課を通じて、ポスターを貼らせていただいています。

明日以降、各サーフショップなどへおかれることと思いますので、よろしくであります。

話は、変わりますが、千葉は太東海岸において、ASPワールドロングボードツアーが開催されています。

世界トップレベルのロングボードの技を是非、お時間のある方は見に行ってみてはいかがでしょうか。

やっぱり、ビデオで見るのと、ライヴで見るのでは実感が違いますからね。

なかなかお目にかかれないメンバーですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 7日 (木)

ホクレア号

今日は、一日オンショアディ。

オンショアのおかげで、波はありましたよ。

明日も、この風は続くもようです。しかし、波のサイズはダウンかな。。。

さてさて、週末は天気が崩れる予報なんですが、波はどうでしょうかねぇ???

話は変わりますが、現在ハワイを出航して、世界を回っているホクレア号の航海は、日本へ来ています。

そして、なんと今晩の夜半に三崎港へ入港予定とのこと。

そして、明日の朝7時30分ごろに、七里ガ浜周辺の沖合いに寄るとのことです。

お時間または、興味のある方は、是非、見に行かれてはいかがでしょうか。

なかなか、見れないと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 5日 (火)

あら~~!!!

う~ん、びっくりするくらい波が上がってました。。。

まぁ、腰?ぐらいかなぁ、的なところがありましたがねぇ。朝一は胸~肩、たまのセットは、頭?近くあった模様。

朝から、サーファーの動きが活発でしたもの。

風が入るのが早かったですが、夕方まで十分サーフできていましたよ。

明日は、流石にサイズダウンだとは思いますが、あるでしょうね。

入梅も、まだ先のようですし、天気のよい状態でもう少し波乗りしたいですよね!

平日でも、海の中は結構、混んでます。

ルール&マナーに気をつけてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

沖合いの

さ~て、今週も始まりました。

そろそろ、梅雨の入りが気になるところではありますが、予報では梅雨の入りが遅く、明けが早い?いわゆるカラ梅雨?になるみたいなことを言ってましたが、実際のところどうなんでしょうね。

まぁ、降りすぎも困るし、降らなすぎも困りますが、最近の気候からすると、両方ともありそうな感じです。

波なんですが、昨日よりも今日の方があったかな?

やはり、沖合いでちょっと発達している低気圧からのかわいいうねりが反応しているようです。

夕方、暗くなるぐらいから更に、サイズが上がりましたが、流石に明日はどうなんでしょうかねぇ・・・

明日の朝、お時間のある方は是非、チェックしてみてください。

ただし、朝は潮が上げているので、地形のよいポイントがよろしいかと思いますが、今、どこがよいのかちょっと分かりません。

あしからず。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 3日 (日)

行楽日和

Ca260139_3 なんとも、海に山に繰り出すには、絶好の行楽日和でありました。

風もなく穏やかで、日差しも柔らかく、暑くもなくといい感じでした。

海岸の地引網には、とんびがおこぼれをもらいにあつまっていましたよ。

今日は、大潮ということもあり、昼ごろにかけて、かなり潮が引いていました。

Ca260140_9

で、なんと、砂が凄くついていることに驚きました!

最近では、あまり見受けられなかった光景でした。

遠浅で、結構沖まで歩いていける状態。

Ca260141_5 子供たちも、こりゃ楽しいと思います。

この引きに掛けて、波もすね~ひざぐらいのブレイク。

テイクオフの練習をするには、もってこいのコンディションでしたよ。

Ca260142_4 さて、今週の波はどうでしょうかねぇ。

明日にかけて、沖合いを低気圧が通過しますので、もしかしたら、今日よりも、波あるかも?!しれません。

では、明日から頑張ってまいりましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 2日 (土)

支部予選ウェイティング2週目

いよいよ、6月へ突入であります。

九州南部も入梅しました。

来週あたりには、関東エリアも入梅かな?

じめじめな日が始まりますが、おうちの湿気対策は出来ていますか?

それにしても、先週の日曜日から、波があがりません。

水曜日の夕方から木曜日の午前中にかけて、ちょろっとありましたが、それっきり。。。

明日の茅ヶ崎支部予選も、波がないことから集合しないこととなりました。

また、来週へ延期ですわ。

まぁ、このコンディションではしょうがないかな。

でも、千葉は波あるんですよね~

セットで頭ぐらい・・・ バッチリ東うねりがヒットしているもようです。

この違いはなんなんでしょうかねぇ。。。

ま、そんなことを言っていてもしょうがないので、来週へ期待しましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »