« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月31日 (木)

雷雨!

朝は、比較的晴れ間も見えて、このまま、雨なんか降らないんじゃ?な~んて思っていたら、夕方から、凄かったです。

茅ヶ崎は、いまだに大雨洪水警報が発令されて、解除されていません。

が、雨脚は、もう峠を越した感じです。

横浜、川崎方面も降り方凄かった模様です。

そんな、雷雨のスモールコンディションの海の中へサーファーが数名いたそうです。

数年前にも、死亡事故が発生しているんですがね。

明日も、スモールコンディション模様・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月30日 (水)

ちょっと上がってきました

なんですか、既に梅雨!?を思わせる天気展開ですが、今日、明日だけの模様。

あさってからは、また晴れ間が復活するみたいです。

波は、日中ほとんど、フラット。

でしたが、夕方4時過ぎあたりから、徐々にうねりがサイズアップ!

うねりがなので、地形のよいポイントでないとブレイクしていなかったようですが。。。

現在も、まだサイズが上がってますので、もしかしたら?明日の朝は波、あるかもしれませんよ。

ちょっと、チェックしてみては?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月29日 (火)

波が

そろそろ、時期的に梅雨?!に入るとか入らないとか、そんな季節に近づいてきました。

既に沖縄や周辺の島々は、入梅しているわけですが、来週あたりから九州をはじめ、どんどん北上してくるのでしょう。

本日の湘南エリアは、どこもかしこも、スモール、と、いうよりかは、ほとんど波がない状態であります。

千葉、茨城に出向けば、なんとか波乗りはできるようですが。。。

水曜日から木曜日には、上がりそうな気配ではありますが、今週末の日曜日はちょっと、キビシそうな雰囲気です。

まぁ、まだ分かりませんがね。

波、上がることを期待しましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月28日 (月)

涼しい一日

昨晩は、凄い勢いで北風が吹いていましたが、なんだったのでしょうか。

その影響かわかりませんが、今日は一日涼しく過ごせましたね。

でも、西日本は暑かったもよう。

週半ばに天気下り坂&低気圧通過で波が上がりそうな感じです。

水曜、木曜日あたりかな?

お時間もある方は、チェックしてみてくださいね。

さて、最近暖かくなったせいもありますが、茅ヶ崎界隈はもとより、湘南エリア全域のサーフ人口は、増大の一途をたどっております。

鎌倉、藤沢、茅ヶ崎、平塚、大磯と、この地域でのサーフポイントもかなりの数になります。

各ポイントごとに、それぞれのルール&マナーが存在します。

海はみんなのものでもありますが、先人の方々が、今まで築き上げてきたものも存在します。

いよいよハイシーズンに突入していくこの時期なので、改めてルールとマナーについて再度、確認してみましょうね。

衝突事故や人身事故も多く報告されてます。怪我のないよう、また、無理のないように楽しくサーフィンができますように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月27日 (日)

支部予選ウェイティング1週目

Kc380002 昨日からの期待もむなしく、今朝の波はスモールコンディション・・・

若干のオンショアが影響して、ざわついた感がありましたが、先週の続き予選を行うまでのコンディションではないため、あえなく来週に延期となりました。

Kc380003 なんだか、先週よりもありそうな感じもしたのですが、時間がたつにつれて、どこもショボショボの波でした。まぁ~、やっぱり、やらなくてよかったかな?

そんな茅ヶ崎を尻目に、湘南西支部は、なんと?!本日支部予選終了してしまったとの一報が!!!

平塚方面は、朝一こそ、イマイチだったらしいのですが、時間を追うごとにサイズアップしていき、セットで腰~はら、たまに胸近くあったそうな。

う~ん、まぁ、仕方ないッスね。

因みに、先週お伝えした藤沢支部の予選終了情報には、誤報がありました。すみません。

結局、全てのクラスは終わらず、ウィメンのみファイナルまで消化。あとは、準決勝からを残すのみとのことでした。で、本日は、中止にしたそうです。なんかコンディションイマイチだったからとのこと。。。

よゆーのあるところは、いーッスねー!

うちも、コンディションサイコーなときに、絶対やりますから!!!

Kc380004 そんな、湘南エリア、朝は湘南海岸クリーンキャンペーンで海岸掃除でありました!

みなさん、支部予選も延期となったので、そのまま、掃除に突入してました。

因みに、今週末も日曜日午前6時にパーク集合です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月26日 (土)

上がりました!

昨日の一日雨が、うそのように朝から快晴!

気温も、ぐんぐん上がりました。

波も、ぐん~と上がり、朝一は(6時ごろの話では)セット、オーバーヘッドで、かなり波数も多く、ゲッティングアウトに苦労した模様です。

その後、サイズも落ち着いて、午前中は大体、肩~たまに頭ぐらい、午後からは、オンショアの影響もあり、ちょっとグチャグチャになってましたが、まだ、この時間でも出来ているようです。

ムラサキスポーツのユーザースカップは、パークで行われていましたが、波があってサイコーの大会になりましたな!

さて、問題の明日はどうでしょうか?選手は、午前6時にパークへ集合です。

多少は、残るとは思いますが、なんせ、波のねたがなくなってますからねぇ。。。

今晩中オンショアが吹けば?明日もきっと、あるんでしょうけど、こればっかりはねぇ・・・

まぁ、明日ということで!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月25日 (金)

うん!?

すっかりの雨模様の一日。

朝は、ちょっと、オンショアが入っていましたが、止んでしまい、日中はほとんど弱いオフショア。

で、波も、朝のうちはオンショアの影響で、もも程度の波はありましたが、オフショアになってからは、だめになっていました。

ところが、夕方の4時を過ぎたころから、波らしきものがだんだんと上がってきて、あれよあれよと、サイズも腿~腰、腰~腹、腹~肩とアップ!

風も軽いオフショアで、潮周りはよくなかったものの、選べば結構、それなりの波が来ていたようですよ。

果たして、今晩はオンショアが吹いてしまうのか分かりませんが、明日の朝一は、要チェックですよ!!!

このまま、あさってまでのこってくれるといいんですがねぇ。。。

因みに、明日はパークあたりで、ムラサキスポーツ茅ヶ崎店のユーザース大会が行われます。

練習する方々へ、ご不便をおかけすると思いますのが、よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月24日 (木)

さて

昨日に引き続き、若干のうねりがあり、どうにかサーフできていたようです。

出来ていたといっても、かなり厳しいコンディションであったことは、間違いありませんが。

さて、明日からの気圧の谷の影響で、天気は下り坂、

低気圧の通過とともに、波が上がりそうな感じではありますが、果たしてどうでしょか?

予報ですと、あさっての土曜日には、ありそうなんですが、日曜日はなんだか怪しい予感・・・

まぁ、とりあえず、土曜日の様子を見てみないことには、なんともですね。

さてさて、明日一日、頑張って仕事しましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

う~ん!?

今週は、予報どおりの五月晴れであります。

まぁ、金曜日までは、天気よさそうでありますな。

さて、台風2号の?らしきうねりが今日はちょこっと、反応していたようですよ。

しかし、期待していたほどではなく、セットで、もも~腰。

明日は、スモールコンディションのようです。。。

とりあえず、週末期待ですかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月22日 (火)

台風は・・・

今日も、よか天気でありました!

金曜日までは、天気よいみたいですね。

まぁ、会社にいってるので、あんまり関係ない気もしますが、雨よりかはいいですよねぇ。

台風2号は、急速に勢力が衰えて、東北東方面に向かっています。

今日も時折、あれぇ~?と、いうような感じのスウェルも見受けられていたようでありますが、どうなんでしょうか?!

明日には、おととい?ぐらいから太平洋を渡ってきたうねりが、ちょこっと到着しそうな感じではあります。

さて、朝一トライしてみますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月21日 (月)

今日は小満!?

本日も、五月晴れのマッタリとした、よい天気でありました!

週頭から、こんな調子だとなんだか、一週間が思いやられます。。。

波もいよいよ終了ですかねぇ。

台風2号のうねりも、どうやら、ちょこっと?!ぐらいしか届きそうにありません。

水曜日あたりですかね。どうなんでしょ?

で、やはり、藤沢支部は昨日支部予選を行い、終了したもようですわ。

う~ん、そっかぁ。。。

うちもいきますよ~!!!

今週末から!

その今週末の日曜日は、茅ヶ崎クリーンキャンペーン!で、朝6時30分から、茅ヶ崎市主催の海岸清掃が行われます。

これは、湘南海岸全域での行事ですから、近隣市も同時開催です。

当然、支部予選が開催されてもされなくても、みなさん、ご協力お願いしますね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月20日 (日)

支部予選は・・・

Ca260139_2 朝から、初夏を思わせるような日差しでのスタート。

風もなく、この季節柄、日が昇るのも早く4時半過ぎには明るくなっていて、早い人は既に海に入っている人もいるぐらいでした。

朝一の波の状態は、潮が上げていたせいもあり、インサイドよりでのブレイク、でも、時折くるセットは、もも~腰、うまく乗れば1、2アクションは掛けれる感じ。

しかし、セット間隔が少しあり、試合をするにはちょっと。。。う~んビミョ~!

で、今日のところは、支部予選ウェイティング初日ということもあり、また、全日本開催地が今年は、新島ということもありで、スモールコンディションでは、極力行わないとのことから、全てのクラスにおいて延期となりました!

また、来週の日曜日の集合となりました。

選手の皆さん、よろしくであります!

因みに、集合場所は、パーク(ボードウォーク)に午前6時です。

台風2号に動きに注目ですが、火曜日、水曜日あたりがピークですかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月19日 (土)

予定よりも・・・

朝からのオンショアを受けて、こりゃ~、今日は一日南かなぁ?な~んて思ってたら、朝の9時半ごろに、風がピタ!

あれ~、ひょっとして?!外に出てみると北に変わってました!

その後、海は人がザーと現れ、結構な賑わいをみせていました。

サイズは、午前中は腰~腹、たま~に胸近く、午後からは結構、まとまってきて、セット胸はありました。

この予定外の風の変わりは、明日の波の有無に大きくかかわってきます。

まぁ、今日一日、練習できたからよしとして、明日の朝は朝で、チェックしましょう!

台風が、いい感じで北上していますが、流石に明日には間に合いそうもありません。

とりあえず、明日の朝ですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月18日 (金)

果たして日曜日は・・・

今日も、昨日に引き続き波は残りました。

予報どおり、オンショアのスタートで、現在も吹き続けています。

サイズは、胸~肩、たまに頭といったところ。

この風は、明日の日中にかけても吹き続くとのことです。

そして、予報では明日の夜以降に北へ変わるとのこと。

さて、北が吹いて日曜日に波がどこまでのこるでしょうか???

非常に、ビミョ~な感じであります!

でも、結構、潮廻りはいいし、こればっかりは分かりません!

そういえば、台風が発生していましたね!

この台風の動きもちょっと、注目ですよね!

巷では、最悪な事件がようやく容疑者の投降で動き出しました。亡くなられた警察官の方のご冥福をお祈り申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月17日 (木)

午後からサイズアップ!

朝からの雨も、お昼過ぎには上がり、(一時、激しく降ってましたが)夕方には晴れ間も覗いてました。

朝のうちは、なんとなくうねっていた波も、午後から次第にサイズアップ!

夕方には、頭~オーバーヘッドにまでなりました。

風はちょっと悪かったですが。。。

まだ、このサイズが続いてますので、明日の朝一はありそうですね。

さてさて、日曜日から茅ヶ崎支部予選のウェイティングがスタートします。

気圧の谷が、明日、あさってと続きます。

この影響で波も続きそうな感じなので、日曜日の開催は濃厚?!ですかねぇ。

出場する方々、あまり練習しすぎて、体調を落とさないようにしてくださいね。

とりあえずは、明日の朝一かな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月16日 (水)

方やWCTは・・・

Ca260141_4  本日の茅ヶ崎方面は、ほとんど波のない状態でありました。

辻堂、鵠沼方面でどうにか、サーフできる程度。

明日以降に期待ですかねぇ。だけど、あんまり、よいコンディションでの波は立ちそうにありませんが。。。

さて、タヒチはチョープーで開催されていますビラボンプロは、あまりのスモールコンディションが続き、異例の2日間延長となりました!

週半ばには、スウェルが入ってくるとのことですが、なかなかないケースですよね。

スポンサーも大変です!

残すヒートは、クウォーターファイナルからです。

さて、こちらはだれが勝つのでしょうかねぇ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月15日 (火)

ジュニア選手権その後

Ca2601381 昼間の雷雨は、凄かったですね!

突然の雨&落雷。まぁ、予報でそのとおりのことを言っていたので、特段、びっくりすることもないんですが、なんかねぇ、

波は、いよいよ終わりといった感じです。

鵠沼方面で、かろうじてテイクオフの練習が出来る程度だったもよう。

今度は、木曜日から金曜日、そして、土曜日あたりにかけて、波が上がりそうな感じです。が、南風も吹きそうな気圧配置ですよ。

今週末の日曜日から、いよいよ、茅ヶ崎支部予選のウェイティングを迎えます。

支部予選選手は、朝6時にパーク、一中通り正面の、ボードウォークへ集合です。

さて、ジュニア世界大会の選手たちも、本日の飛行機で無事、成田に到着したもようです。

日本選手団の中では、最高位につけた、大橋カイトくんは、U-16の個人総合で11位、粂コウヘイくんは、35位?(すいません、ちょっとウル覚え)だったとのことです。

この大会&遠征で得た、いろんなことを自分の肥やしにどんどんしてください!

次の大会も頑張ってね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月14日 (月)

世界ジュニア選手権その4

今日も、昨日からのうねりがのこっており、地形のよいポイントでは、腰~はらぐらいのコンディションだったようです。

天気もすっかり、5月らしい?陽気となり、まずまずですかねぇ。

さて、世界ジュニア選手権大会も、すっかりファイナルまで消化。

最終的な結果については、みなさんご存知かもしれませんが、総合(国別で)で、日本は9位!もう一ランク上だったら、国別の試合もあったのですが、でも、みな頑張りました!

U-16では、オオハシカイトくんが、リパチャージ(敗者復活戦)のラウンド7まで駒を進め、個人では、U-16のベスト16位以内に入っているはずです。

本人としても、ファイナルへいくつもりで、戦っていたと思うのですが、世界のつわもの相手に、よく頑張りました。

その他の日本代表選手のみなさんも、お疲れ様です!

益々、たくましくなって帰ってきてくれることと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月13日 (日)

本日は湘南祭!

Ca260137_3 昨日、今日と茅ヶ崎海岸(サザンビーチ)では、湘南祭、そして、アロハマーケットが開催されました。

昨日は、一日快晴!気温も上がり、絶好のイベント日和でした!

Ca260139_1 昨日は、桑田ケイスケ杯えぼしパドルレースが行われました。

波もなく、パドルするにはもってこいのコンディションでした。総勢30名の参加者(ショートボード、ロングボード、ボディボード)が、一斉にスタート、

烏帽子岩までの片道1.9kmを折り返しての競技。

なかなか、タフな競技ですよね。。。

で、タイムはというと、ロングのトップが43分ぐらい、ショートボードが50分、ボディボードのトップはなんと、1時間12分でした。

みなさん、お疲れ様でした。

Ca260142_3 そして、今日は、アウトリガーカヌー、シーカヤックのレースも行われました。

なかなか、カヌーが一斉にスタートした時は、壮観でしたよ。

Ca260143_1 今日の天気も、ちょっと、南風が強かったですが、まぁ、なんとかしのげるレベルで、イベントへの人出も、昨日を上回っていました.

今年で、14回目の湘南祭、今年の9月には恒例の茅ヶ崎市長杯サーフィンコンテストもあります!インフォメーションお待ちください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月11日 (金)

世界ジュニア選手権その3

低気圧の通過とともに、北風が一気に吹き込み、どこも、大荒れだったようですね。

その北風の影響で、本日の波はスモールコンディションとなりました。

潮が上げている朝もうちは、どのポイントもタプンタプン状態。引いてきて若干は、出来ていたようですが。。。

さて、世界ジュニア選手権大会では、日本勢が頑張っています!

U-18の敗者復活戦、ラウンド4を勝ち上がった日本代表のカトウ、ナカムラの両選手でしたが、ラウンド5では惜しくも敗退。

ここで、唯一、残っているのはU-16にオオハシ、カトウの2名のみとなってしまいました。

明日には、試合があると思いますので、是非!勝ち上がってもらいたいものです!

明日といえば、サザンビーチで湘南祭が開催されます。

天気も良さそうなので、みなさんフルってご参加くだい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月10日 (木)

世界ジュニア選手権その2

一日、オンショア、その後は夕方から雨、雷と忙しい一日でありました。

さてさて、昨日に引き続き、世界ジュニア選手権大会の続報です。

まぁ、みなさんも、ご存知だとはおもいますが、 一応・・・

リパチャージ(敗者復活戦)を茅ヶ崎代表の2名は、順調に勝ちあがっている模様です。

波は、あまりよくはないようで、しかし、逆に湘南界隈でやるようなコンディションなので、普段どおりのサーフィン?が出来ていれば、大丈夫な感じですが。

世界の壁は厚いので、そうもいってられないとは思いますがね。

次の、リパチャージラウンド3を勝ち上がってもらいたいです!

その他の代表選手も、みな頑張っていますので、みなさん、応援よろしくです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 9日 (水)

世界ジュニア選手権その後

昨日に引き続き、暑い?一日でありました。

茅ヶ崎には、日中、光化学スモッグ注意報が発令されていましたよ。

大気が、よどんでいるようですね。

Ca260137_2 波の方は、どこもスモールコンディション。。。

潮が、上げていたほうが波が厚くて、ライディングするにはよいんですが、いかんせん、インサイドになってしまうため、なかなか乗れず、潮が引いてくれば、波がペラペラになってしまい、今度は沖でブレイクするんだけど、なかなか、テイクオフが出来ず・・・

う~ん、練習するのも、大変であります。

さて、ポルトガルで行われている世界ジュニア選手権大会ですが、どうやら、茅ヶ崎代表の2名は、ラウンド2で敗退、現在は、リパチャージ(敗者復活戦)へと、駒を進めているようです。

詳しくは、こちらからどうぞ!

でも、このリパチャージで、勝ち上がっていけば、ファイナルへとたどり着けます!

後はなくなったけど、最後まであきらめずに頑張ってね!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 8日 (火)

初夏?!

なんだか、すっかり初夏?!のようですね。

日中は、かなり気温も上がり、半そでで十分といったところ。

この陽気になってくると、仕事していても、蒸してきます。

波は、昨日からのうねりがなんとか続き、もも~腰、

ポイントを選べば、そこそこサーフできていましたよ。

さて、現在ポルトガルで行われている世界ジュニア選手権大会では、予選が既にスタートしています。

茅ヶ崎から、日本代表として出場の大橋カイト、粂コウヘイともに、ラウンド2へ駒を進めたようです!

まだまだ、先はありますが、頑張ってくださいね!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 7日 (月)

休み明けのサイズアップ!

Ca260137_1 連休も明けてしまい、本日からいよいよ、通常業務に戻られた方々が、ほとんどだと思います。

なかなか、休み中は休みで、家族イベント、親族イベント、そしてお友達とのイベントと、結局、休んでないほうが、疲れてない?な~んて、こともあったりして。

まあ、なにはともあれ、今週からもお仕事頑張りましょ!

さてさて、波は休みが明けたとたん、サイズアップ!

なんだかねぇ。。。

今日は一日、風も弱く、夕方まで目一杯サーフできたようです・・・

ゴールデンにお仕事してて、今日お休みの方には、よいご褒美でしたね!

明日以降は、スモールコンディションの予報です。

週末も、波は上がりそうにありません。

次回のスウェルを待ちましょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 6日 (日)

ゴールデン最終日

予報どおり、ゴールデン最終日は、雨模様となりました。

午前中は、南よりの風が吹いており、それほど寒さは感じなかったものの、夕方から北風へと変わり、肌寒さがやってまいりました。

波の方は、なんとなくうねりはあるものの、潮が多い朝夕は、インサイドよりのブレイク。日中の引いている時間帯で、どうにか、もも~たまに腰?

気圧の谷は、接近していますが、イマイチな一日でありました。

さてさて、明日の朝には上がっている?のでしょうか?

話しは変わって、ところフランスでは、ASP主催ワールドロングボード選手権大会が、開催されようとしています!

もちろん、プロの世界大会です。この大会も年間数試合しかありませんが、かなり、熱いコンテストの一つであります!

世界トッププロの妙技を是非!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 5日 (土)

チョプープロ

連休も、いよいよ明日で終わりですね。

天気も、今日までとのこと。明日は一日?雨模様みたいです。

本日の波は、チョッピーコンディション。パークでサーフかなぁ?

明日の波も、またオンショアウェーブのようですし、連休中各行事?で頑張った方々は、週明けからの通常業務へ備えて、安息日ですかねぇ。

逆に、明日まできっちり、お仕事の方々も、数多くいらっしゃると思います。

ラスト、頑張っていただきたいと思います!

さて、南の島、タヒチでは、チョプービラボンプロが、開催されています。

既に、WCTツアーも、3戦目となりました。

今年も、上位陣の顔ぶれは相変わらずのようですが、アップカマーも頑張っているようですよ。

我々のほうも、いよいよこれからスタートですね!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年5月 3日 (木)

本日は、大潮

いや~、いわゆる五月晴れ!にふさわしい一日でありました!

昨日からの波のなんとかのこり、朝のうちで、潮が上げていたほうがよいポイントでは、まあまあ、形のよい波もありました。

今日は、大潮ということもあり、お昼の引き一杯の時間帯は、引きすぎてどこのポイントも、波はイマイチでしたね。

明日は、オンショアが吹く予報ですが、うまくすれば、パーク、海水浴場でサーフできそうですよ。

とりあえず、天気もなんとかよさそうですから、BBQ&サーフ!?ってなところですかねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 2日 (水)

明日までもつかなぁ?

う~ん、まさか今朝、波が上がっていると思いませんでしたわ。

朝一は、風もなく、だけどちょっと、潮が多くてタプタプしていたみたいです。

でも、十分よい波もきていたようでしたよ。

それにしても、あっと、いうまにオンショアに。。。

それでも、オンショアの影響で夕方までサイズは残っていました。

が、7時ごろから、オフショアが吹き始め、現在では結構な勢いで吹いていますわ。。。

この感じだと、明日の朝はビミョ~な気配・・・

とりあえず、起きてみますかねぇ。天気も良さそうだし!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月 1日 (火)

明日から

ゴールデン半ば、今日は前線&低気圧の影響で、天気は曇り、雨、予報ほどの降りではありませんでしたが、現在も降っています。

明日からは、回復するようですね。

いよいよ、明日から、ジュニア世界選手権大会へ向けて、日本選手団が出発します!

茅ヶ崎から代表に選ばれた、二名の健闘を祈りたいと思います!

大会は、5月4日から13日までです。

ここでも、経過報告したいと思いますので、よろしくどうぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »