« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月31日 (土)

今日もこれから

まさしく、春?なんでしょうか、周期的に天気が移り変わります。

昨日も、めまぐるしかったのですが、本日も、

どうやら、これから午後にかけてはオンショアが吹きはじめ、夕方~夜半は雨模様。

現在、腰~腹程度の波が割れていますので、とりあえず、早めのサーフがお勧めですねぇ。

午後から吹く、オンショアが前線の通過とともに、どこまで吹くかは分かりませんが、夜半すぎまで吹きそうな感じなので、明日の朝一もねらい目かも?しれませんよ!

界隈の桜も、ここ数日が見ごろ?といったところでしょうか。

お時間があるかたは、松下電器 茅ヶ崎のさくら広場へ行かれてみては、いかがでしょか?

辻堂駅の北側にあるところです。

結構、綺麗ですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年3月30日 (金)

ひゅ~~!!!

朝の雨模様から、一気に天気が変わっていき、昼前から快晴になりました!

Ca260144_1 で、波も朝のうちは、昨日のオンショアの続きみたいな状態だったのですが、ところがところが、9時半ごろから、徐々にコンディションがよくなり、

10時すぎごろからは、一気にサイズアップ!!

で、結局、それから夕方まで、オフショアがちょっと強かったですが胸~肩、セット頭といった状態。

Ca260145_1 まぁ、仕事人にはツライ状態ではありました。。。

そして、現在は、この北風が一向に収まることなく、かなり、いい感じ?で吹いちゃっています。

夕方、一時再度、サイズアップしたのですが、徐々にダウン傾向です。

果たして、明日の朝まで残ってくれるかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月29日 (木)

オンショア

朝から、オンショアが結構吹いていて、結局、一日中吹いてました。

そのおかげ?で、オンショアでサーフは出来ていました。

Tバー、海水浴場と、風をかわせるポイントで、それなりにサイズもあったようです。

夕方、風がおさまり、夜になってからはすっかり、止まっていましたから、うまくすれば明日の朝一とか、出来るかも?しれませんね。

今週もあと一日です。頑張りましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月28日 (水)

春〜〜

すっかり、春気分の良い天気であります!(^_^)

しかし、昨日の期待もむなしく、波はフラット・・・

まぁ、天気がよいので、よしとしますか!

桜もかなり育ってきて、この界隈も週末あたりが見頃ですかねぇ。

でも、週末はもしかすると、この前の週末のような南風が吹くかも。

桜散っちゃうかな。。。

いよいよ、3月も今週までです。来週より、新たなスタートが始まるみなさん、ラスト
頑張りましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月27日 (火)

低気圧が

どんよりな一日でした。

午後から、オンショアが徐々に強くなり、今はそれなりには吹いています。

しかし、このオンショアもさほど強まる要素もないので、このまま、スモールコンディションのような気もするのですが、

東海上を低気圧が発達しながら、通過します。

もしかしたら?ちょこっと、上がるかも?しれませんが、どうでしょ~???

まぁ、仕事したほうが賢明ですかねぇ。。。

週末は、また、天気崩れそうなので、日曜日あたりは上がりそうな気配ですよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月26日 (月)

世界ジュニア選手権へ

Ca260142_2 随分と、ここ数日で暖かさが増しました。

本日も、日中はかなり過ごしやすい気温でしたね。

波も、朝のうちは、かなりコンディションよかったようで。。。

風が変わるのも早かったですが、夕方はまた、風が止まり、ボチボチできていたようです。

さて、3月の3、4日に伊豆の白浜で行われていたISAジュニア選手権大会への選考会において、茅ヶ崎支部より、出場した選手から、ジュニア選手権大会への代表選手が選ばれました!

代表選手リストは、こちらから、で、茅ヶ崎からは、大橋カイトくん、粂コウヘイくんがそれぞれ、U-16クラスの代表として、選出されました。

5月4日から、ポルトガルは、コスタ・デ・カパリカで行われる大会へ出場します!

皆さん、応援よろしくです!

因みに、7月31日から8月5日に行われる、キング オブ グロメッツ大会へは、(これは、フランスのキャップブルトンで行われます)大橋カイトくんが、出場権を獲得しています!

みんな頑張ってくださ~~い!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年3月25日 (日)

台風みたい!

昨夜からの、雨風はハンパなく、現在も続いてます。

雨は、午前中一杯?ぐらいまで続くようなので、もしかしたら、午後?!から、風がかわるかぁ~?

それにしても、風強いっス。

なんだか、台風が日本海側を通過したときみたいな雰囲気。

現在、波のサイズは、想定でダブルオーバーぐらいありますよ。

まぁ、風が変わっても、チサンあたりでは、いきなりのパドルアウトは無理そうですな。

では、みなさん、入るにしても、怪我のないように注意してくださいね!

また、雨がかなりふってきましたわ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月24日 (土)

現在、凄い勢いでオンショア吹きまくりです!

波のサイズも、現在オーバーヘッドからダブル近く!

はてさて、明日は何時ごろに風が変わるのかなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

波もなく

Ca260141_3 朝のうちは、どうにか晴れていたのですが、ここにきて怪しくなってきましたよ。

風も、そよそよとオンショアチックになってまいりました。

これから、一気に吹き出す?のかな。

波は、フラット。。。これから吹くオンショアでどこまでサイズアップするのでしょうか?

でも、明日は天気早めの回復のようなので、もしかしたら、朝から風が変わっていて、コンディションよいかも?しれませんよ。

ちょっと、期待!?かな。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月23日 (金)

オンショアで!

Ca260140_6 春らしい天気となりましたね。

日長、ぼけ~と、すごしたくなるような一日でした。

久しぶりに、波の話ですが、明日はどうやらオンショアが吹く予報。

日本海を低気圧が通過し、前線が東海上を通過予定とか。

多分、明日一日吹いて、あさっても吹きそうな感じですよ。

となると、波は、月曜日!?かなぁ。。。

まぁ、明日、あさってと天気もよく無さそうですから、気合いれて入るほどでもないかもしれませんね。

なんだか、気がつけば、3月も来週一杯だし、4月まじかでいろいろやらなきゃいけないことだらけだし、時間ばっかり過ぎてしまって。。。

て、皆さんもそんなですか?

まぁ、頑張っていくしかないですかな!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月22日 (木)

ASPジャパン

だいぶ暖かくなってまいりました。

このまま、徐々に暖かくなるかは不明ですが、まぁ、そうなんでしょうねぇ。

本日は、みなさまも、ご承知だとは思いますが、ASPジャパンについて、お知らせしておきます。

現在の、世界規模でのプロサーフィン界は、いわずと知れた?ASPでありますが、このASPのジャパンブランチであります。

オフィスは、隣町の藤沢市は鵠沼海岸にあり、既に今年度のスケジュールも4月1日には、アップ予定とのことです。

まぁ、アマチュアからしてみると、かなり、敷居が高い存在でありますが、これからの、ヤングガンたちは、この辺を見ていってほしいなぁ~、なぁ~んて思いますが。。。

まぁ、人それぞれでいいんでしょうがね。

ま、既に、日本にも世界規模でのブランチが出来ていて、しっかり活動しているというお話でした!

ここから、将来、WCT選手がでることを期待したいものであります!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月21日 (水)

春分の日

波もなく、まったりとした週中休み、みなさまいかがお過ごしでしたか?

春分の日ということで、明日から、日の時間が更に長くなっていきます。

これから、夏至にかけて、益々、サーフできる時間が増えますね。

週末あたりから、暖かくなってくるようだし、ボチボチ、ウェットも5mmから脱出ですかねぇ。

これからの季節、サーフできる時間も増えるけど、人も増えるので、みなさんルールマナーを忘れずにね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月20日 (火)

桜咲く!?

ようやく、昼間の気温が上がりだしました。

明日以降、どうやら春めいた気温になってくるとのこと。

東京では、やはり、史上3番目に早い桜の開花が伝えられました。

地域によっては、先週あたりから、ちらほらと咲いているところもあったようですが、

まぁ、それでも、まだ3月の中旬過ぎですから、早いですよね。

今週末から、来週にかけてが、見ごろとか。

でも、週末は天気悪そうなんですよね。

波は上がるかもしれませんが、

そういえば、最近、めっきり波ないっスね。。。

久しぶりに、週末上がるといいですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月19日 (月)

当分

連日、寒い日が続いておりますが、まだ、2,3日続くとのこと。

ようやく、今週の後半あたりから、春らしい?天気となるようです。

ホント、2月と3月が逆転してしまったような感じですよね。

来週には、3月も終了!?ですしね。早いものですわ。。。

サラリーマンの方々も、そろそろ、移動?とかの時期ではないのでしょうか。

早い部署だと、もう、4月からの移動先とかが分かっているのかな?

いずれにしても、4月からはまた、新たな出発をする方々も多いと思います。

皆さん、波乗りに、お仕事に、頑張りましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月18日 (日)

サイコーのマラソン日和!

今朝も、かなり冷え込んでいました。

が、天気は上々、気温もマラソンするには?多分、よかったのかな???

Ca260140_5 日中も、そこそこ暖かくなり、風は冷たいままでしたが、第1回大会にしては、大成功?!だったのではないでしょうか。

テレビ放送はされていませんでしたが、沿道にもかなりの数、声援を送っている方々がいましたよ。

Ca260141_2 写真でもお分かりのように、134号線をフル規制しての大会、なかなか眺めもよく、また、沿岸独特の雰囲気もあり、かなり、気持ちよさそうでした!

まぁ、運営サイドはいろいろと大変だろうと察しますが。。。

きっと、この分だと毎年恒例の大会になるのでしょうかね。

Ca260142_1 来年は、出てみようかなぁ。。。

なぁ~んて、気分になるくらい良条件でした。

さて、波の方は、かろうじてひざ~、たまのセットももといったところ。

テイクオフの練習するにはもってこいのコンディションでありました。

さてさて、明日からも一週間、頑張ってまいりましょ!

そういえば、そろそろ、NSAへの登録手続きを始めいているクラブもちらほらとあります。

各クラブ、ショップのインフォメーションは忘れずに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月17日 (土)

なにやら、午後から

朝から、寒く午前中はしかも雨、う~ん、3月も半ばだというのに。。。

でも、午後から日差しがさしてきて、まあまあ晴れ渡っていましたね。それに合わせてかわかりませんが、朝のうちはなかった波も、午後にかけてでてきて、そこそこサーフできていたようです。

明日は、ちょっとキビシそうですが。。。

さて、いよいよ明日は、マラソンデイ!

みなさん、移動には気をつけましょうね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月16日 (金)

フラットです

それにしても、3月半ばまできたのに、2月のような寒さが続いております。

なにやら、当分、こんな気温状況とのこと。

暖冬?だったはずなのにどうしてしまったのでしょうかねぇ。。。

今週末は、どうやら波の方もお休みのようですよ。

東海上を今日、通過した低気圧からのうねりはどうやら、届きそうにありません。

明日、あさっては、久しぶりに?家事手伝い、その他のお仕事をこなしたほうが無難ですかね。

でも、あさっての湘南国際マラソンで、かなり道路事情は悪そうなので、そんなに動けないですかね。

特段、テレビ中継するわけでもないので(ラジオはやるようですよ)、お時間ある方々は、沿道に声援でも送りに行ってみてはどうでしょ。

因みに、本日はフラットでした。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月15日 (木)

冷たい雨です

昼間は、雨がふる様子もなかったのですが、夕方から降りだしました。

明日の朝方あたりまで、降るようです。

で、低気圧が徐々に北上してきているのですが、この低気圧で明日は波があがりそうな?気配もあるので、お時間のあるかたは、要チェックが必要ですよ。

ちょっと、沖合いを通過のようなので、ビミョ~ですが。

いよいよ、18日は湘南国際マラソンです!

交通規制には、十分、注意しましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月14日 (水)

どうやら

本日も、冬ばれの良いてんきでありました!

波の方は、なんとかうねりは残っており、ポイントを選べばどうにか出来ていました。

ここ、最近の寒さかどうかわかりませんが、どうやら、桜の開花がずれたようであります。

当初は、昨日、今日あたりで、静岡の桜が開花の予定でしたが、来週の20日あたりのようです。

気象庁は、データーが・・・と、ゆうてましたが。。。。

まぁ、そういったことにしておいたほうがいいのかもしれませんねぇ。

金曜日に、天気が崩れるようなので、土曜日あたりはまた?上がりますかねぇ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月13日 (火)

本日もありましたよ

今日も冬ばれ?のよい天気でありました。

なんだか、すっかり冬の天気ですが、どうなっているのでしょうか。

気象ガイドによると、2月一杯でエルニィーニョ現象が終息したため、3月に入ってから日本付近へ寒気が入りやすくなったとか。

う~ん、いまさらなんですけどねぇ。。。

波は、昨日からのうねりがつづいております。

ポイント選べば、セットで腹~胸ちかくあったのでは。

現在は、北風がかなりの勢いで吹いているため、明日はちょっとキビシそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月12日 (月)

今日も残りました

3月に入り、先週といい、今週といい冬型の気圧配置が続きますね。日本海側と東北地方は大雪のようです。いまさら降られてもねぇ。。。

で、昨日からのうねりは、途切れることなく今日も続きました。

風は流石に、悪かったのですが、サイズは十分ありましたよ。場所を選べば、ちょこっと出来たみたいです。

夕方、北西の風に変わっていましたので、明日はサイズダウンかな?でも、沖で西風が吹いていればまだまだ残りそうですが。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年3月11日 (日)

久々~♪

朝早くはまだ、オンショアが吹いており、うん~どうなの?って感じだったのですが、風も変わり、しかもサイズアップ!

久かたぶりにサイズのあるで、サーフできましたね!しかも、コンディションもまずまずだったし。

午後には、風がちょっと東になって、面がざわついていましたが、でも、うねりはまだまだ続いていました。

このまま、風が強くならなければ、明日も残りそうですよ。

最近また、リズムよく波が続きますのでまた、来週末は波があるかも?

いい波つかんだ人も、イマイチだった人もいろいろだったと思いますが、明日からの一週間、みなさんお仕事頑張りましょ!

因みに、来週の日曜日の交通規制、忘れずに!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月10日 (土)

明日はどっちだ?!

天気が崩れると思いきや、なんだかんだと、夕方まで晴れていましたねぇ。

今晩から、下り坂の予報で、明日は天気悪そうです。

波も、なんだかんだと、小さきながらあり、ポイントを選んで潮目を選べば十分サーフできています。

明日は!?どうでしょうか。

天気図見る限り、微妙な感じですねぇ。

ありそうだし、風吹きそうだし。。。

まぁ、とりあえず、明日の朝は要チェックですかねぇ。

因みに、明日、茅ヶ崎の総合体育館において、ちがさきスポーツレクリエーションフェスティバルが行われます。

もし、波がなかったら、子供つれて遊びに行ってはどうでしょう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 9日 (金)

アテンション!

なにやら、ここ数日、寒さが戻り、すっかり冬?モードでありますなぁ。

今週の頭には、静岡方面では来週半ばあたりに桜が、な~んて言ってたのに。

まぁ、このあたりで寒さも調整に入らないといけまんものねぇ。

波はちょっと、スモールコンディションですが、あさってあたりにもしかしたら?上がるかもしれませんね。

今日はお知らせというか、情報提供です。

来週の18日、日曜日に、海岸線の134号線で、湘南国際マラソン大会が開催予定です。

このマラソン大会、今回が第1回大会なんですが、江ノ島スタートの二ノ宮折り返しで、また、江ノ島ゴールといったもの。

当然、かなりのランナーが出場しますので、海岸線は通行止めとなります。

で、この車両規制が、ほとんど一日です!

朝の8時30分から、午後3時ごろまで通行止めなので、来週、旅行や波の状態で移動を考えている(まだ、波があるか分からないけどねぇ。)方々は、要注意!

道路を横断するのも、規制がかかるそうなので、歩道橋利用とかになりますよ。

くれぐれも、注意してくださいね。

また、来週インフォしますけど、取り急ぎ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 7日 (水)

打って変わって

連日の暖かさから、今日は打って変わり、久しぶりに寒かったでありますな。

なんか、本来の寒さとか言われても、さっぱり、感覚がずれちゃってるみたいです。。。

波は、昨日からの続きが残っていて、なんだかんだと腰~はらはあったようです。

引いている時間帯を中心に出来ていたようですよ。

明日も小さいながら、波はありそうですね。

週末、土曜日あたりにまた気圧の谷が来る予報なので、今度は日曜日あたり、上がるかもしれません。

話は変わりますが、現在、NSA級別選手権のエントリーをNSA事務局で受け付けています。

この級別選手権へ、出場したい方は、NSAへの2007年度会員登録が必要です。

詳しくは、最寄のクラブ、ショップ、支部長へ連絡をしてみてください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 6日 (火)

今日は啓蟄

朝は、台風一過のような状態でしたね。

昨晩とは打って変わり、風も穏やかで、波も方もサイズダウンはしたものの、どこのポイントも、まずまずのコンディションだったようですね。

Ca260140_4 気温は、昨日からの南西風の影響で、日中一杯かなり暖かかく、啓蟄にふさわしい?一日でありました。

が、夜になって、北風ぴゅ~ぴゅ~状態。

明日の朝は、冷えるので、みなさん体調管理には気をつけましょう。

現在、オーストラリアのゴールドコースト、スナッパーロックでは、WCTクイックシルバープロが開催中!既に、ラウンド4まで展開しています。

予定では、明日ファイナルディとなるみたいなので、ウェッブチェックできる方は、見てみてくださいな。

今日行われた、ラウンド3で、ケリー・スレーターは、10ポイントライドしてました!

凄い!の、一言ですわ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 5日 (月)

今夜は大荒れ?!

昼間は、風こそ強かったですが、雨は大したことがありませんでした。

降りだしも、午後2時ごろだったかな。

で、夜になってから、急にきました!

先ほどまで、かなりの勢いで降っていましたが、また、小康状態。

オンショアも、まだまだ吹く様子。

明日の朝までには、雨も上がるとのこと。

果たして、波はどうなんでしょうか?!

うまくすれば、朝一、かなりコンディションが良い?かも。。。

とりあえず、早起きして一ラウンドいっときますか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 4日 (日)

スポーツ人のつどい その2

今日も快晴!一日良い天気でありました。

昨日の予想外の北うねりは、今日も若干、残っており、どのポイントでも引いている時間帯にはもも~、程度の波があり、サーフできていたようです。

Ca260143 さて、今日は、前にもインフォメーションしたと思いますが、茅ヶ崎、寒川地区体育協会による、平成18年度、成績優秀者及び、功労者表彰が、茅ヶ崎市コミニティホールで開催されました。

18年度中に行われた、各種目競技において、神奈川県大会、関東大会、はたまた、全国大会等で優秀な成績を収めた選手たちが集結。

茅ヶ崎市体育協会会長より、みな、表彰を受けました。

先にも、ご報告したとおり、サーフィン協会からは、東日本選手権大会ボーイズクラスにおいて、優勝した大橋カイトくん、同3位入賞の金尾レオくん、また、全日本選手権大会のジュニアクラス第2位の福島タツヤくん、同大会ロングボードメンクラス3位入賞の柳沢ユウジくんが、それぞれ表彰を受けました。

あいにく、大橋くん、金尾くんは昨日、今日と、伊豆の白浜で行われている世界ジュニア選手権選考会へ出場しているため、欠席でありました。

Ca260144 今年度の締めくくりに、大変有意義なイベントでありました。

みなさん、19年度も更なる活躍を期待しておりますよ!

今日は、この表彰式のあとに、

現在、茅ヶ崎市東海岸北で、小川道場を主催しております小川直也氏を招いたCa260145 トークイベントがありました。

柔道をとおして、自身が体験してきたことなどについて、来場者からの質問形式で執り行われました。

流石は、一流のアスリートだけあって、一言、一言に重みがありました!

今後の活躍に期待いたします。

本日のレポートは以上であります。ではまた!

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年3月 3日 (土)

なんだか昨日より

ぱっ、としない天気ではありましたが、波の方はなんだか昨日よりありましたな。。。

朝から、もも~腰サイズのうねりが入っており、潮が上げていたこともあったのですが、引けば十分出来そうな感じでした。

で、引いたら結構できていたみたいです。

相変わらずの東うねりで、ちょっとワイドなんですが、ないよりかはマシ?ですよね。

今日、明日は、伊豆の白浜で、NSAによる選考会が開催中です。

この選考会は、7月に開催予定のISAワールドジュニアチャンピオンシップへの出場者を選考するためのもので、全国区のジュニア以下の子たちが集結していることでしょう。

ちがさきからも、数名参加してます。

さてさて、結果はどうでしょうかねぇ?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 2日 (金)

連日のコンディションですが

すっかり、小春日和な日が続いておりますが、この週末も気温が高めのようです。

なにやら、今年の冬は、記録的な暖冬とのことで、これが温暖化が原因なのか

はたまた、エルニーニョ現象が原因なのかは定かではありません。

まぁ、両方って考えた方があってるかも。。。

波の方は、昨日同様にうねっており、地形のよポイントであれば腰〜はら

連日のうねりはどうやら、北うねりのようです。

明日も同じくらいあれば、ラッキーかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月 1日 (木)

3月です。

今日も天気のよい一日でありました。

波の方は、昨日同様に、時間帯によって出来ていたようです。

Ca260142 午前中は、引き潮だったのですが潮目が悪く、それほど引いてはいませんでしたよ。

明日も、これまた同様なコンディションのようなので、引き時間帯であれば、ポイントを選んでサーフできそうです.

週末はお出かけには良い天気のようですが、波はなさそうな気配.

みなさん、今週末は、家族サービスディかな?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »