« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007年2月28日 (水)

花粉が・・・

昨晩は、一時、雨が降ったようで朝起きたらしっとりと、お湿りがありました。

波の方は、若干あがり、セットで腰〜はらぐらいのうねりでしょうか。

午前中はさほど引いていないので、また午後にかけての引きによって上がったかな?

それにしても、この北風の強いこと。花粉がかなり飛んでいるみたい。。。

なんだか、今年は杉花粉が多いのか少ないのか良く分かりませんが、

飛び交っていることに間違いは無さそう。。。

既に、かなりのダメージを受けている方々も多くいらっしゃることと思いますが、

なんとか、このシーズンを乗り切りたいものでありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月27日 (火)

低気圧通過

今日は、寒さも和らぎ、大変過ごしやすかったですね。

波の方は、昨日よりもサイズダウン、でも、午後にかけて波はブレイクしてました。

かなり小さかったですけど。。。

今晩から、明日にかけて気圧の谷が通過しますので、ひょっとすると波、あるかも?!しれません。

まぁ、よくあることだから、あまり期待せずに時間のある方はチェックしてみては。

いよいよ3月を迎えますが、これから波乗り業界もシーズンに突入していきますね。

大会、イベント等増えることと思いますので、逐次情報をアップしていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月26日 (月)

今日も午後から

昨日に引き続き、寒い一日でありました。

まぁ、本来の?寒さなのですかねぇ。

今日も、午後から潮の引きにかけて、サーフできる状態になったようですよ。

最近は、午後潮が引くこともあるのでしょうが、このパターンが多いですね。

明日は多分、今日よりかはサイズ小さいと思いますが、やはり、午後から出来るかも?しれません。

お時間あるかたは、要チェックですかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月25日 (日)

寒い一日

今日は、一日寒かったですね~

波は、昨日からの残ったうねりが若干ありましたが、朝のうちは潮が上げていてなんとか、インサイドでブレイクしてました。

午後の引き時間にかけて、少し出来るようにはなったようですよ。

それにしても、こう寒いとモチベーションも下がりがち、何とか気持ちを海に向けないといけませんな。

早くも今週半ばからは、3月であります。

日も徐々に長くなり、日差しもじわじわと、強くなってきています。

早く、ウェットも5mmフルからは脱出したいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月24日 (土)

NSA年間スケジュール

今日は、朝からというよりも、昨晩から北風が強く、日中もずーと吹き続け、いまだに吹いています。

なんですが、波はありましたね。

なんだかんだと、セットで腰~はら、あるところでは、胸近くあったようで。

どこのポイントもかなり渋滞していたようです。

こんだけ風が吹いていたのに、残っているとは、今回のうねりはなかなか強いのでしょうかねぇ。

話変わりますが、今年のNSA年間スケジュールが発表されました。

先にもお話したように、今年から東西選手権が一旦、中止、各地区の支部予選を勝ち上がると、8月の全日本選手権へ直接出場できます。

因みに、茅ヶ崎の支部予選は、5月の湘南祭の後から開催予定です。

多分、3月ごろから、各クラブ、ショップへ登録方法などのお知らせが入り始めると思います。

あと、ウィメンクラスは、ガールズクラスが創設されています。

いろいろと、チェックしてみてくださいね!

明日も、波あるのかなぁ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月23日 (金)

明日は!

今日は一日、雨模様ですが、最近はすっかり春の季節パターンであります。

中2〜3日で気圧の谷が訪れ、その後高気圧と、

まぁ、来週から3月だし、春めいてもおかしくはないですか。。。

ただ、やっぱり、今年の冬は寒くなかったかな。

なんといっても、水温が例年ですと、最低12℃台まで落ちるのですが、

今年に限っては、14℃を下回っていません。

現在も、おおよそ、14〜15℃台を行ったり来たりといったところ。

多分、このまま3月に入ると更に、上がってくることと思われます。

となると、いつもは3月、4月は外気が暖かくなるのとは裏腹に水温が低く

感じるのですが、そんな現象もないのかなぁ???

まぁ、間違いなく地球全体がどうにかなってきていることなんでしょうな。

そういえば、パーク&しらかば周辺の養浜工事も終わりに近づいたようです。

これからの季節、潮廻りが昼夜逆転するので、楽しみでありますな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月22日 (木)

湘南祭その2

今日も日中は良い天気に恵まれましたな。夕方から雲が出て、一瞬雨が降り出しましたが今は止んでいます。

で、明日はどうやら雨模様&風も吹くような予報。

荒れるのかは分かりませんが、良くはないことは確かでありますな。

今日の波は、引き時間帯でもも~といったところだったようで。地形のよいポイントは出来ていたようですよ。

湘南祭情報その2、です。

5月12、13日に開催される湘南祭において、12日に恒例のパドルレースが開催予定です。

一応、要項&申し込み用紙をリンクしておきますので、ご興味あるかたは是非、ご参加くださいな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月21日 (水)

午後から

今日は、まずまずの天気で気温も上がり、すっかり、雰囲気は春?みたいな~、感じでありました。

朝のうちは、まったくと、言って良いほど波もうねりもなかったのですが、午後の引き時間から、夕方にかけて波が割れておりました。

地形のよいところで、セット腰~はらといったところでしょうか。

どこからのうねりか分かりませんが、明日にはなくなりそう。。。

まぁ、金曜日あたりオンショアが吹きそうなので、土曜日にはまた上がるかな?

期待しないでまってみましょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月20日 (火)

また雨ですわ

朝から、気温が上がらず寒い一日でありますな。

雨も降ったり止んだりと、でも、波はなし。

Ca260140_3 写真は、昨日の波ですが、昨日は引いている時間帯に腰~腹ぐらいあり、十分サーフできていたようです

今日は天気このまま、良くないようですが明日からはまた、晴れて気温も上がるみたい

週末、金曜日に崩れて、土曜日に上がりそうな気圧配置ではありましたが、おとといの日曜日みたいなことには、ならないとよいのですが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月18日 (日)

期待したのですが…

昨晩から雨のが続き、久しぶりの休日の雨でありました。

波も雨が上がると同時に、上がってくるかと思ったのですが…

でも、夕方には、若干のサイズアップはあったようで、辻堂方面は、ブレイクしていたみたい。

それにしても、今日は待ち人の方々が多かったのではないでしょうか?

かく言う自分も、待ち人となっていました。

さて、次はいつ上がりますかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月16日 (金)

まあまあだったようで

昨日まで吹き荒れた風も収まり、朝からまずまずのコンディションだったようですね。

さすがに、朝のうちは潮が上げていたこともあって、イマイチでしたが引き潮に向かって結構午前中は良かったようですよ。

今日出来た方々はラッキーでありましたな。

多分、明日はかなり小さいのではないでしょうか。。。

まぁ、潮が引いてくれば出来そうだけど、またそのときは更に、小さくなってそうだし。

あさっての低気圧にちょっと期待しますかねぇ。うまくすれば上がりそうですが、通過位置によっては、ただの冷たい雨で終わりそうでもありますが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月15日 (木)

今日も大荒れ?

朝から、快晴でした。が、やはりオンショア吹いてましたね。。。

昨日の夜は、雨が止んだあと風もやみ、なんか無風状態でもしかしたらなぁ~て思ったんですが甘かったですわ。

Ca260141_1 朝からかなりジャンクなコンディションだったようで、一日中オンショアからサイドオン状態でした。

明日は、高気圧の張り出してくるので、このオンショアも今晩の早いうちには止まるのでは。

となると、明日の朝一は期待?!できましかねぇ。

出来る方は、早起きしてみては!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月14日 (水)

本当に嵐ですわ

久しぶりの雨&風となりつつあります。

朝のうちは、さほどのこともなく良かったのですが、午後から来ました!

オンショアびゅ〜びゅ〜、雨は徐々に激しくなるみたい。

既に海の方は、サイズアップしておりますが、ぐちゃぐちゃです。

このまま、オンショアが続きますから、明日は多分、波はあると思われます。

ただ、コンディションはどうでしょうかねぇ。。。

まぁ、風次第ですな。

とりあえず、明日出来そうな人は、要チェックですかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月13日 (火)

明日は大荒れ!?

今日も、快晴の良い天気でありました。

なんだか、既に3月に突入しているのではないかと思うような天気が続きますねぇ。

Ca260140_1 近所の梅の花も咲いており、すっかり春?ですか。。。

打って変わって、明日は大荒れ?とのこと。

朝から雨&風の嵐のようです。会社へ行くのが思いやられますわ。

で、もってあさっては、今度は真冬に逆戻りの天気みたい。

北西から南西の季節風がぴゅ~ぴゅ~みたいです。

なんだか、忙しい天気ですなぁ。

まぁ、明日の朝はみなさん、お気をつけてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月12日 (月)

今日もなんとか

Pa0_0006 今日も朝から、快晴!良い天気であります。

波は、さすがに昨日ほどのサイズはなかったものの、なんとかうねりが残っていました。

午前中は、潮が上げていたので、主要なポイントはどこも、ほとんどフラットでした。

お昼あたりから、潮が動き出し徐々に夕方にかけて引くので、チサンあたりでは、ブレイクしてくるのでは。。。

あまり、潮周りがよくないのですが、うまく動けば上げていて良いポイント、引いてくると良くなるポイント等あるので、一日サーフできるのでは。

でも、今日は既にオンショアが吹き始めており、ちょっとキビシイかな。

ここのところ、すっかり春モードな季節感なのですが、お天気もそのようで2、3日ごとに天気が変わるみたい。

今度は、木曜日あたりに波上がりそうですよ。その次は日曜日かなぁ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月11日 (日)

波ありました。

昨日の予報で、海上は北西風とのことだったので、もしかしたら。。。と、思っていましたがありましたねぇ。

Ca260140 午前中は、どこのポイントも潮が上げていてブレイクはイマイチ、唯一、パークでサーフできる程度でしたが、昼ごろから、うねりのサイズも上がり、しかも、潮が引いてきたこともあり、結構、あちこちでブレイクしてました。

Ca260141

このうねりは、夕方まで続いていましたから、夕方の引き潮にかけて、また、どのポイントもかなりサーフ出来ていたのではないでしょうか。

まだ、南西方向のうねりは続いているので、もしかしたらまた?明日もあるかも?!しれませんね。

とりあえず、朝チェックしてみましょ!明日も休みだし。

それにしても、道路の渋滞は凄かったですねぇ。こんだけ天気も良かったし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月10日 (土)

今年の湘南祭は

天気は、なんとか回復してきましたが、イマイチ雲がとれません。

波の方は、なんとか昨日よりかはうねりがあるかな。

しかし、潮が多くちょっとショートボードではキビシそう。。。

ロングの方々は結構入っていますが、これから、夕方にかけて引いてくるので、もう少し割れだすかな?

話は変わって、今年の湘南祭07は、4月に統一地方選挙が行われる都合で、いつもの4月下旬開催ではなく、5月12、13日に開催されます。

今年も、アロハマーケットから海のイベントまで、盛り沢山?のようですよ。

今後、スケジュールも随時出てくると思いますので、サイトのチェックしてみてくださいね!

今年は、海上のイベントでも、趣向を凝らす?らしいですわ。何でしょ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 9日 (金)

雨が降り出しました

連日、さほど寒くもない日がつづきます。今日は一日曇りでしたが。

本日は、予報どおり、夜になってから小雨がぱらぱらと落ちてきました。

明日の朝方にかけて、降るみたい。

ちょっと乾燥してたのでよかったかも。

南海上に、低気圧が発生しており前線とともに、抜けるようなので明日の朝は一応、チェックしたほうがよさそうですよ。

でも、朝は潮が上げているんですよね。

ちょっと、たぷたぷかな。。。

まぁ、とりあえず起きてみますかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 8日 (木)

午後から

それにしても、2月だというのにホント、暖かい日が続きます。

今日も、気温は高めで身を切るような寒さはどこえやらといった状態。

このまま、3月に突入してしまうのでしょうか?

今日は、午後からのオンショアで、ちょこっと、割れていたようですがほとんどサーフできるようなものではなかったようです。

明日から、あさってにかけて低気圧が通過します。

また、土曜日に波、上がるかも?しれませんね。ちょっと期待ですな!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 7日 (水)

週末かな?

小春日和が続きましたが、今日はちょっと肌寒かったでありますな。

2月も立春を過ぎ、暦の上では暖かくなります。

確かに、今年はどうやら暖冬なので既に暖かいですが・・・

週末の低気圧に期待したいと思います。

果たしてあがりますかねぇ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 6日 (火)

世界ジュニア選手権選考会

ここ数日、気温が高く、昼間は本当に小春日和が続いています。

なにやら、エルニーニョ現象?なのか温暖化?の影響なのかわかりませんが、ちょっと異常?ですかねぇ。

週末の金曜日もかなり天気崩れるようで、まぁ、土曜日は波ありそうですが、そんなこともいってられない事態がそのうちやってくるのでしょうか。。。

とりあえず、この手の話は置いといて、お知らせです。

前にもお伝えしたと思いますが、ISA世界ジュニア選手権大会が確か5月に行われる予定です。詳しくは、再度お伝えします。

この大会へは、日本代表選手として選出された人だけがいける訳ですが、昨年までは、NSA(日本サーフィン連盟)からの召集選手のなかからの選考でした。

今年にいたっては、選考会への参加は自由となり、各人エントリー資格のある方は、どなたでも参加できることとなりました。

つきましては、NSAホームページに、選考会の詳細及び、エントリー用紙がありますので、エントリー資格のある方は、奮って参加してください!

なお、申し込み締め切りが、来週の15日となっています。お間違えのないように!

因みに、選考会会場は、伊豆の白浜海岸で、3月3日、4日です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年2月 5日 (月)

スポーツ人のつどい

今日は、また昨日とは、打って変わってなぎった一日でした。

まぁ、潮の引いている時間帯で、地形の良いところでどうにかひざ?といったところ。

2、3日はこんなコンディションが続きそう。

お話は変わって、久しぶりにニュースらしきものを。

来る3月4日の日曜日に、茅ヶ崎市体育協会による18年度成績優秀者の表彰式が行われます。

毎年、この時期に執り行われておりますが、今年もサーフィン協会からは、昨年度の東日本選手権大会ならびに、全日本選手権大会の入賞者から成績優秀者として4名が選出されました。

一般の部門での成績優秀者として、全日本選手権ジュニアクラス第2位の福島たつやくん、ロングボードメンクラス第3位の柳沢ゆうじくん

そして、中学生の部門では、東日本選手権大会優勝の大橋かいとくん、第3位の金尾れおくんが、それぞれ選出されました。

3月4日は、午前10時より、式典が始まります。

お時間のある方々は、是非、祝福に!

因みに、当日の午前11時からは、今のところ未定ですが、有名な方が講演にくるとか。

まだ、正式には決定していないようなので、きまり次第報告したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 4日 (日)

一日できますた

昨晩からのオンショアの影響で、朝から腰~胸、といった十分なサイズがありました。

チサン界隈も、一週間ぶりの波とあり、かなりの賑わいを見せいていたようです。

夕方にはサイズダウンしましたが、一日中できました。

これで、明日からのお仕事にもみなさん、気合が?入るのではないでしょうか!

また、一週間頑張りましょう!

来週の3連休も波がありますように。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 3日 (土)

波無いっスね

相変わらず、天気はすごぶるよいのでありますが…

また波のない状態に突入してしまいました。

今晩からあすにかけて前線が通過するようなので、またオンショアでちょっと出来るのかな?

まぁ、波ないぶん、砂が戻ってきてくれて、地形が復活してくれればいいかな。

明日も天気は良さそうなので、お家の仕事、ガンバりますか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 1日 (木)

明日はどうかな

今日も、快晴の良い天気でありました。

朝のうちは、腰〜腹程度で、まあまあ出来たようですね。

予報どおり、オンショアとなりました。

明日も午前中にかけて、サーフできそうですな。

明日、あさってと冷え込みますから、皆さん体調管理には、十分気を付けてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »