« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月31日 (日)

大晦日

とうとう、2006年も最終日です。

今年一年間、ありがとうございました。また、明日からになりますが、節目ということで、新たな気持ちでこのブログも続けていきたいと思います。

もう少し、いろいろ波乗りの情報も入れられたらよいと思いますのでそのあたりも、工夫したいと思います。

本日、波は、ほぼフラット状態、たまにすねサイズがブレイクしてますがショートでは厳しい波です。

あさってから、また気圧の谷が訪れるので、3日オア4日あたり、上がるかもしれませんな。

では、これから大晦日の夜をお過ごしください!

来年からも、よろしくであります!m(_ _)m

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月30日 (土)

ラスト1日

今朝も、寒かったですねぇ。

まぁ、12月も終わりですから当然といえばそれまでですが。

昨日今日の積雪で、スキー場関係者は、胸をなでおろしているのではないでしょうか。結構、降ったようですから。

波はなんとか続いており、昨日ほどのサイズはなかったものの、場所を選べば、セットで腹~ぐらいはありましたね。

西風が続いているようですが、そろそろ気圧配置も崩れてくるので、明日はちょっと厳しいかな。

年末の忙しい時に、こんな波があるのも困って?しまいますよねぇ。家事片付けを始める時間が遅くなってしまうし。

さてさて、いよいよ明日で今年も打ち止めです。ラスト1日頑張っていきましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月29日 (金)

残りましたが・・・

Ca260128_3 今朝は、久々に寒かったですねぇ~

でも、まだ気温は3度とか、4度とかそんなもんかな。

海を見に行くだけでも、ちょっとおっくうでした。

Ca260129_2

波は、朝早い時間帯はそこそこあり、セットで胸近くあったかな。

しかし、潮が上げてくると同時に、割れなくなってきてしかも、風はサイドオンショアの西風、寒いわ波の良くないわで、一気に人がいなくなりましたよ。

地形の良かったチサン界隈も、先だっての爆裂低気圧のせいでガタガタとなってしまったもよう。

チーパー方面は、相変わらずのブレイクを見せていましたが、やはりちょっとインサイド厚めな波になっていました。

せっかく、よか地形だったのにねぇ・・・まぁ、しょうがないッスね。

今年も、残すところあと、2日ですな。

ではまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月28日 (木)

うぅ~ん?!

朝から、快晴でした。

しかし、波は意外と?よくありませんでした・・・

Ca260128_2 もしかしたら、とは、思っていましたがやはり、西風が朝から吹いていました。

今夜から、一気に冬型で明日もこの分ですとガッチリ、冬型であります。

と、なると、明日の朝もどうでしょうかぁ?

微妙ですよねぇ?

とりあえず、チェックはしたほうがよさそうですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月27日 (水)

久々の爆発!

冬の台風?が過ぎ去り、台風一過?の穏やかな天気でありました。

Ca260128_1 朝のうちは、無風に近かったのでやはり、上がっているなと思い行ってみると、なんと大爆発状態。。。

う~ん、これではチサンでのサーフはハード。

Ca260129_1 多分、その他のビーチで出来るのは、パーク若しくは裏パークしかないような状況でした。

今年のどの台風スウェルよりも、一番大きい気がします。

Ca260130

このまま、落ち着くのを待つしかないのですが、午後からオンショアの予報。案の定、午後より吹きましたわ。

でも、風をかわせたポイントでは、まあまあ出来ていたみたいですよ。

現在は、西北西の風、果たしてこの風は明日の朝、どちら方向から吹いているのでしょうか。

このまま、冬型が強まると思われるので西方向なかぁ。

明日の朝一、トライ?してみますか!

そうそう、お知らせがありました。

ISAジュニア選手権大会の選考会が、来年の3月に開催予定です。

エントリー方法、エントリー資格等書いてありますのでチェックしてくださいネ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月26日 (火)

冬の嵐?!

なんだか、朝からかなりの雨模様なんですが、それも一向に止む気配がありません。

どうやら、湘南エリア、今現在大雨洪水警報が発令されております!

今夜半にかけて、一気に雨脚が強くなるとのこと、地盤の低い土地の方々は注意してくださいね。と、いってもどうしようもありませんが。

この季節に、これだけの雨量になること事態、かなりレアーケースですものねぇ。

明日は、晴れるようですけど、今晩はちょっと心配ですわ。

波は、朝から徐々に上がり、夕方にはセットで頭、明日はオンショアが吹く予報ですから、出来てもほんとに朝一ですかねぇ。

みなさん、今晩は戸締りに気をつけて!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月25日 (月)

いよいよ一週間

今年も、残すところ一週間あまりとなりました。

でも、まだ一週間ありますので頑張ってまいりましょう!

本日も、スモールながら波はありましたよ。地形のよい場所を選べば、セットでももぐらいはあったのでは。

明日からあさってにかけては、なにやら大荒れのお天気予報。

南海上から発達した低気圧が接近するようで、明日の夜にかけて通過するようです。

もしかしたら、明日から波も上がってくるかもしれませんが、天気もかなり悪いようですので、海に行かれる方は、十分気をつけてくださいね。

明日は一日、雨模様、朝の通勤めんどくさいですなぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月24日 (日)

小さいながら

曇りがちな一日でした。

なんだか、日が出ていない分、昨日より寒かったのではないでしょうか。

午前中は、たまに日差しもあったのですが、午後はすっかり曇り空でしたね。

波は、昨日ほどありませんでしたが、まぁ、出来ないサイズでもなく、たまのセットは、腰~程度あり、そこそこ滑れました。

が、水温&外気の寒さがやはり、進行していますな。さぶかったです~!

東北エリアに比べたら、比較にはなりませんが、大体この界隈の水温は現在16度弱。これから、1月に入ってもさらに低くなるでしょう。

マックスで、12度前後ぐらいまでさがるのかなぁ?

今週は、水曜日にかなり大き目の低気圧が通過する予報。その後、冬型に入るので、また週末には、波あるかもしれません。

今週で、ほとんどの方々は、正月休みに入ると思います。正月は正月で、飲む機会が多いと思います。体調管理には気をつけましょ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月23日 (土)

冬晴れの一日

Ca260128 朝から、良い天気。しかも、波ありでした!

あるといっても、大したサイズではありませんでしたが。

でも、潮の引きに従い徐々によくなり、お昼をはさんでまあまあ、出来たのではないでしょうか。

Ca260129

昨日もそうでしたが、夕方までうねりもありました。午後はオンショアになってしまいましたけど。

この分ふだと、明日もありそうな感じですがどうでしょう?

そういえば、明日は、クリスマスですな。と、なると皆さん、波乗りどころではありませんねぇ?

家族サービスに、彼女サービス、または彼氏サービスかな?

明日の行いでポイントためておかないと、また心置きなく海にいけませんからねぇ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月22日 (金)

冬至

今日も一日、どんより天気でありました。

本日は、冬至!いよいよ明日からは、2日で1分程度づつ日の出、日の入りが伸びていきます。

これから、寒さは益々厳しくなっていきますが、日が徐々にでも伸びていくことを思えば、これからの寒さもなんとかなりますな。

今日は、昨日からのうねりがバッチリ残っていました。で、チサン界隈の地形の良い場所では、腰~腹といったまずまずのコンディション。

夕方も、十分サーフできていたようですよ。

さて、明日はどうでしょうかねぇ。

まぁ、中潮だしなんとか、引いている時間帯に出来るとよいのですがねぇ。

とりあえず、チェックですかね。

明日は、晴れ予報なので、波なかったらおうちの仕事かな~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月21日 (木)

昼から

今日もどんよりスタート、なんだか、天気はすっかり真冬モードなんですよねぇ。

波の方はというと、朝のうちは、ほぼフラット状態でした。が、昼ごろからうねりだして、なんだかんだとセットで腰~腹といったところ。

しかも、地形の良いところしかブレイクしていなかったようです。

このうねり、現在も続いているようで、明日以降もなんだかありそうな話ですよ。

このまま、週末まで続いてくれるとよいんですがねぇ。

腰サイズあれば、十分ですものね。

明日もあまり、天気よろしくない予報ですが、ラスト一日、頑張りましょ♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月20日 (水)

北風強いッス

さほどの冷え込みではないのですが、北風が強く寒く感じます。

それにしても、12月に入ってからのノロウィルスの猛威は凄まじいものがあります

連日ノロの報道が流れていますが、幸い、近くではあまり聞きません。

今まで、冬の食中毒自体、ノーマークだったので気を付ける良い機会ではありますな

波の方も、パッとせず、本日は殆どフラット状態、地形の良いところで、かろうじてス
ネ〜ひざサイズといったところ。

しかも、この北風じゃぁ、明日以降もキビシイ予感ですわ。

しかし、ここで寒さにめげてはいけませんな!

波ある時は、出来るだけサーフするように心がけましょ!(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月19日 (火)

プアーですな

冬ばれとまではいかないまでも、午後からはまずまずの天気でありました。

しかし、日が落ちるのが早く、夕方の4時半を回ると、すでに薄暗い状態。日の入りが4時26分とか、そんな時間帯のはずです。

でも、この日が短い状態も、今度の金曜日から徐々に逆転しだしますね。

早く昼間が長くならないもんですかねぇ。

波は、昨日の残りうねりもほとんどなく、かなりプアーなコンディションでした。

どこも、ショートじゃキツかったのではないでしょうか。

ちょっと、しばらくこの状態が続く感じですね。

明日も、キビシそう・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月18日 (月)

久々の冬型

朝から、快晴&寒かったですな。

でも、これでも例年よりかは、比較的寒い日が少ないとか。やっぱり、暖冬?なんでしょうか。。。

波は、昨日のうねりが残っており、チサン界隈で腹~はあったようですよ。

引いている時間帯は(午前中)まずまず、出来ていたみたい。

明日は、さすがにスモールコンディションかな。

なんだか、スモールコンディションではありますが、そこそこ出来ています。やはり、今年の冬はどこも、地形の崩れが少なかったようで、ラッキーですね。

潮周りが、夏場と反転しているので、昼間は大潮でもほとんど、引いていない感じなのにブレイクしてますから、このまま春までこの状態なら、春先は、結構良い状態?になるのかな。

まぁ、あまり期待しないで待ってみましょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月17日 (日)

オンショアディ

う~ん、波はあったのですが、オンショアの一日でありました。

朝のうちは、まだ小さかったのですが午後あたりからは、パークあたりでセット胸くらいのサイズが割れていました。

この風は、明日も吹き続くのでしょうか。明日は一気に冬型の気圧配置となりますから、朝は冷え込みがキツそうです。体調崩さないようにしましょう。

波は、あさってあたりにちょこっと出来る程度かな?

いよいよ、今年も残すところ2週間となりました。ラスト、仕事に忘年会にがんばって行きましょう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月16日 (土)

穏やかな1日

朝こそ雲っていましたが、徐々に晴れ間が出てきて、穏やかな1日でありました。

昨日があんなコンディションだったので、今日もないのかなと思いきや、なんと、チサン界隈でセット腹〜と、いったなかなかのコンディションでした。

昼過ぎからオンショアが入りましたが、でも、なんだかんだと夕方まで1日サーフできていましたよ。

今晩は東海上を気圧の谷が通過しますので、また明日もちいさいながら、ありそうですな。

ちょっと早起きしてみますかねぇ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月15日 (金)

アンディ優勝!

いや~、波、ありませんでしたねぇ。昨日のうねりはなんだったんでしょうか?

それにしても、ぱっとしない天気が続きます。でも、明日はなんとか晴れ間が見えるみたい?ですよ。

波はまったく終わってしまったし、この分だと、明日も今日と同様かな・・・

ハワイでは、ASPの最終戦パイプラインマスターズが行われ、ファイナルヒートが終了しています。

優勝は、アンディ・アイアンでした。

ファイナルヒートでは、終始ケリー優勢な中、残り時間5分近くでのアンディのライディングが、これ抜けちゃうの!?といった鳥肌ものの1本で、10点満点に限りなく近い得点!

最後の最後で、ケリーを逆転し、優勝を決めていました。

やっぱり、プロフェッショナルは見ごたえ抜群ですな!

あ~波乗りしたいッス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月14日 (木)

波上がりましたよ

なんとも、ホント冬っぽくない天気であります。また、夕方から雨が降り出し、明日の朝まで降るとのこと。

まぁ、今日なんかはさほど寒くなかったのでよかったですがね。

それはさておき、今日は朝から波があり、セット腹~といったところ。

選べば、そこそこのサイズもあり波も切れていて結構出来ていたみたいです。

夕方はもちろん、現在も波高は落ちていないので、明日もありそうな予感。しかも風吹いてないし。

でも、明日はまだ金曜日ですもんねぇ。ちょっと入れないかなぁ。なんとかあさってまで残らないですかね。

それにしても、天気ですがどうやら今冬は偏西風の蛇行とやらが少なく、寒気が入りこみにくいとのこと。

北海道から東北エリアは比較的雪が降っていますが、そのほかではほとんど降っていません。

今年の雪山は、かなり厳しそうな感じです。出来るところが少なそうですよ。

まぁ、波があればいいんですけどね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月13日 (水)

相変わらずです

朝は、晴れていて調子良かったのですが、午後から曇りそして雨が降りました。

最近は、この季節には珍しく、かなり周期的に天気が変化しています。これも何かの影響なのでしょうか。

波の方は、相変わらずのプアーなコンディション、でも、チーパーではそれなりに毎日サーフできていますよ。

今日もなんだかんだと、風が吹く前までは、そこそこみたいな。

明日以降もどんより天気が続きそう。そして、来週頭は一気に冷え込むとのことですよ。

12月もこの日にちになると、サラリーマン諸君はボーナスがそろそろ出だしているのかな?

しかし、ボーナスもらっても、左から右に流れてしまう諸氏がほとんどですかな。そういう私もそのうちの一人ですが・・・

たまには、自分にご褒美あげたいですよねぇ。たとえば、板とかぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月12日 (火)

今日も冷えますな

なんだか、寒い一日でした。

また、夜になると一段と寒さが身にシミますな。

世間では、風邪&ノロウィルスが流行っているようですから、みなさんも気を付けてく
ださいね。

波はスモールコンディションというか、茅ヶ崎界隈はほとんどが、ノーサーフ状態でし
た。

今晩、東海上の低気圧と前線が通過しますが、サイズアップはなさそうな感じ。

気温も水温も着実に下がってきています。でも、今年はエルニーニョ傾向とのことなの
で、気温高めなのかなぁ?

いずれにしても、まだまだ寒さは増すようですな!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年12月11日 (月)

12月も中盤

なんとも、月日がたつのは早いです。

既に、12月も11日、中盤から後半へと今週で切り替わりますが、みなさんも忘年会に多々忙しいことでしょう。

今週は、天気が変わるのが早いとのこと。今日もちょこっと晴れていましたが、明日は下り坂。金曜日あたりがやはり、天気良くないようなのでもしかしたら、土曜日は波あがるかな?

昨日は、朝のうち全然なかったのに、昼ごろからサイズアップ!と、言ってもセットで、腹~ぐらいだったようです。

近頃、チーパーの地形が良いので結構、混雑しています。こんな寒い季節になってきても、サーファーの数は夏場と変わりません。

すごいことですね。それと同時に、接触事故も多くあるようですので、みなさん、お互い事故にはならないように、気をつけましょうね。

今日も、なんだかんだと、潮の引き時間帯でサーフできていたようです。

明日は、前線&低気圧の影響で天気もよろしくないようですが、波はどうでしょうねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 9日 (土)

寒っみ~!

いや~、朝から雨模様の一日でした。

それにしても、寒かったですわ・・・

気温全然あがらないし、雨で曇っているからなおさらで、いやいや参りました。

Ca260124_2 波は、朝のうちは全然なかったのですが、昼ごろからなんとなくブレイクしだして、夕方近くには、ひざ~もものセットがあり、サーフできていましたね。

しか~し!寒くて雨で、ちょっと行くのためらったら、そのままずっと、テレビ見て終わっちゃいましたわ・・・

こんなことじゃぁ、だめですね。沢山の人が練習に励んでいたというのに。

明日は頑張って?早起きしてチェックに行きますわ!

みなさん、風邪&ノロウィルスに要注意ですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 8日 (金)

波どうなんでしょ

週末到来、なんですが、波はやってきそうにありませんな。

あさから、プァーなコンディションが一日でした。果たして、明日はあがるのでしょうかねぇ?

こう寒くて波もないと、やることもないし、ボチボチ早めに大掃除でも初めておこうかなぐらいですよねぇ。

ハワイは今、12月中の大会が目白押しで、連日ノースショアへ人が流れているようです。

ASPの大会も佳境です。さて、どうなるんでしょうか!?

因みに、明日はもしかすると!?なので、起きてみては。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 7日 (木)

大雪

連日、寒い日が続きますねぇ。今日あたりはちょっとましかな?

暦では、今日は大雪、これから冬本番となるのでしょうか。確かにここ数日の気温は、例年に比べると低いみたいですが、かといって特段、寒い冬となるわけではないみたいです。

これから、どんな展開になっていくのでしょうかね。

昨日、おとといとサーバーメンテナンスが入り、更新できませんでしたが特に波もなく、寒い毎日であったなといったところですよね。

明日は、一気に下り坂で朝から雨が降っているかもしれませんな。

もしかしたら、午後あたりから波上がってきたりして。。。

あさっての土曜日、波あるとよいのですがねぇ。

ウィークデイも明日まで、あと一日頑張りましょ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 4日 (月)

今朝は寒かったですわ。

久しぶりに朝の冷え込みを体感しました。と、いっても多分、例年に比べるとたいした冷え込みではないのでしょうけどね。

北海道をはじめ東北各地も雪模様だったようで、でもこの冬型も長続きしないみたいですな。

明日の朝も冷え込むといっていましたが、夕方の予報ではさほどでもなさそう。

週末にかけて、気圧の谷が接近してくるのですが、これもそれほどの寒気を伴ってはこないような感じです。まぁ、湘南エリアはいずれにせよ、なんの問題もありませんが、波がないだけで。。。

その波ですが、今朝はスモールコンディションでしたが、夕方にはちょこっと、サイズ上がったみたいですね。上がったといっても、ほんのもも~たまに腰あるかないか。

東うねりが届いたのかな。いずれにしても、明日もプアーなコンディションであることは間違い無さそうですな。

寒さが増すと、風邪も一気にはやりますので、お体お大事に!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年12月 3日 (日)

はずれました。

快晴の日曜日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

波はきっとあると思い、いざ、チェックに行ったのですが見事に外してしまいました。。。

Ca260125 まあ、それでもなんとかやろうと思えば出来そうな感じではありましたが、ショートではちょっとねぇ、と言った感じ、しばらく見ていましたがショートで入る人はほとんどなく、みな、ロングでした。

チーパーはかなり砂がたまっているようで、インサイドでもバシャバシャと小波が割れていました。

どうやら昨日、この辺で南西風が吹いていたころ、沖合いではすでに、北西風に変わっていたとのこと。巷の波予想では、波は上がる予報はなかったようですわ。

う~ん、これでしばらくは、波なしが続きそうな感じでありますな。

予報では、今週末金曜日から天気崩れるみたいですから、その辺で上がるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 2日 (土)

波あがりますね。

朝から、良い天気でありますな。

朝のうちは、風もなくもも~腰ぐらいのセットが入っていて、そこそこ出来ていましたよ。

でも、10時ごろからオンショアが吹き出し、今現在は結構吹いています。

Ca260123_2 このまま、オンショアは夜半まで続くようなので、明日の朝はうねりが残るのではないでしょうか。

となると、朝は寒いかな?

でも、12月だというのに、やっぱり寒さがそれほどきつくないのは暖冬だからですかねぇ?北海道は結構、雪降っているようですが、その他の地域は、スキー場の開場に苦労しているようだし。。。

今年も残り1ヶ月、仕事に忘年会にと皆さんお忙しいとは思いますが、お体大事にしてくださいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »