« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006年5月31日 (水)

なんかまったり気分

ようやく、5月らしい?天気が続きいい感じでありますが、波の方はというと、引きの時間帯で場所をえらべばももぐらいサイズはあったようですよ。

サラリーマンには、この日差し&陽気はだんだんと苦痛になる季節でありますな。木陰でのんびりとビールでも飲み、音でも聞きながらまったりとしていたいなぁ~なんて、無理っスね。

そんなこと考えないで、波乗りのこと考えなきゃですかねぇ。

今週末あたりから、3週つづいた波のサイクルも変化してくるようなので、週末のサーフはちょっと期待薄ですかね。たまには、おうちの仕事でもやりますか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月30日 (火)

五月晴れ?!

なんか、今日はあまり天気よくないようなことを言っていたような気がしたのですが、結局、朝から一日、いい感じで晴れてましたな。

波もどうやら、引きの時間帯はなんとか出来たようですが、夕方にはほぼ、終了。雰囲気的に当分、なさそうな感じでねぇ。

ここんとこ、日本国内では毎週のようにプロの試合が組まれていて、今週末は湘南でロングの大会が行われるのかな?http://www.jpsa.com/index.php

ま、シーズンスタートってことですからねぇ。選手のみなさんがんばってください!

アマチュアの方々も、日々精進ですな!

自分もそうですが、この季節だと朝、夕気合を入れれば朝一、夕方と入れるのですが、なかなか思うようには体がついてこない今日この頃であります。。。

Ca260059   ま、マイペースが一番でありますな。

アジサイの花も季節とともに、つぼみが膨らんできました。植物はすごいですな。もうすぐ綺麗な花が咲きますよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月29日 (月)

まだ波あるねぇ

しかし、きのうの朝のサイズと、コンディションには久しぶりに感動しましたな。

ちょっと、風が強かったですが問題なく、本当にチサンらしいブレイクでしたね。ま、予報でも昼ごろからオンショア予報でしたので、これは、いたしかたありませんが、午前中あれだけのクオリティでできれば、オッケーでしょ!

選手も、みな気合入ってましたね。

見ていて思ったのは、やはり、サイズのある波になるとレールの使い方をしっている人とそうでない人との差が、出てしまいますね。ホント、難しいですが。

あとは、ボトムをしっかりとつかえている人かな。口で言うのは簡単ですが、なかなかねぇ。。。でも、これが出来るようになると、波乗りもっと、おもろくなりること間違いないと思いますよ。どうしても、ビーチブレイクだと横に走りがちになっちゃいますが、そこを我慢してちょっと下におりてみたりすると、とか。

いろいろなところの波を体験するのも大切ですな!

因みに、本日もまだ、波のこってますね。夕方でもチサン界隈で、腰~胸ちかくあったみたい、オンショアだけど。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

ありがとうございました!

いや~、波がまんまとありましたねぇ!

久しぶりに、goodコンディションでの支部予選でありました!

ジャッジ、集計、運営のみなさま、ご協力ありがとうございました。

無事、18年度の支部予選をつつがなく終了できました。

ご協力いただいた、チサンのローカルのかたがたにも改めて、ありがとうございます!

明日のこのページには、結果を載せたいと思います。

Ca260057_1 負けてしまった選手も、ファイナルに残った選手もおつでした!

皆さん、ますます精進しましょうね!

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年5月27日 (土)

いやいや、波ありました。

朝から雨がふり続き、天気はイマイチでした。波の方はというと、朝のうちこそ全然ありませんでしたが、引きから上げにかけて次第にサイズアップし、なんだかんだ腹~たまに胸ちかいセットがありました。

夕方の上げ潮でも、なんとかブレイクしてましたよ。低気圧の動きと前線の動きが微妙~な感じなんですが、明日の支部予選は集合ですな。

今日も東が吹く予報でしたが、ほとんど無風状態。明日になんなきゃ分かりませんな!良い波を期待したいと思います。Ca260056_5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金)

九州は入梅

いよいよ、本格的に梅雨の季節が迫ってきましたね。

九州南部方面は入梅のようですよ。そして、このままずるずると入梅情報が北上していき、6月初旬にはここ、関東エリアにも網がかかってしまうのでしょうな。

しかし、5月の天気状態で、さらにこのままなんだか晴れのない状態が6、7月半ばぐらいまでと思うとゾッとしますよ。

まあ、天気が悪くても波さえあれば問題ないんですが、なんて、そうもいっておれませんよ。野菜は高くなってるしね!

天気のサイクルはヤッパリ、大事ですね!

明日から天気が崩れ、明日は一日雨模様の気配です。あさっての天気も微妙~な感じですが、波の方はどうやらある気配。。。が、オンショアかな?

明日の天気図チェックですね。

そういえば、あさっては、茅ヶ崎市主催の海岸そうじですな!午前6時30分からですが、雨の場合は来週に順延だそうです。こちらも微妙~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木)

昨日の雨は…

いや〜、今日は朝から快晴でありました。

しかし、昨日の夜の雨は久しぶりにかなりエグかったでありますなぁ。

ヤッパリ、今年も異常?!なんですかねぇ。

波はすっかり、終わってしまいました。(´∀`)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水)

ホント、5月の天気は…

今日は、朝からちょっと涼しく、いい感じでした。

しかし、5月はなんだか天気良くないですな。

テレビで言ってましたが日照時間が例年よりかなり、少ないようですね。

波も本日は小さく、週末はどうでしょうかねぇ???

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月22日 (月)

どーもさえません・・・

やはり、週明けの初日は毎度のことながら気分はイマイチでありますな。。。

もう少し、朝からパリッとした感じで攻めてみたい気持ちもあるのでありますが、やはり乗りませんわ。ま、ぼちぼちいきましょ!

昨日からのオンショアが吹き続き、朝からすっかりオンショアで、とりあえず、波の方も、ももサイズでしたがありました。

結局、一日オンショアでしたが午後からのサイズアップも特になく、イマイチな感じは否めませんでした。ま、波があるだけ良しとしますか。

きのうの支部予選では、各クラスのラウンド1(予選1回戦)が行われました。勝つ人がいれば当然、負けてしまった人もいるわけですが、日ごろ、練習した成果をどのような形であれ(やっぱり、スポーツ系だと試合になっちゃうのかなぁ)出す場所があることは、自分自身のレベルアップにもつながっていくし、視野も広がると思いますよ。

ま、試合だけがすべてではないしねぇ、なんともいえませんが。。。

個人プレイの最たるもので、スキー、スノボーの類と一緒ですからねぇ。

でも、目標ができるとやっぱり、欲が出てもっとうまくなりたい、負けたくないと思うもんですよねぇ!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月21日 (日)

瓦版らしい記事かな。

いやいや、ようやく瓦版らしい記事にたどりつきましたな。

みなさんの予想と反して?!朝から波がありました。ので、本日はちがさきの支部予選が開催されました!

チサン界隈で、セット腹~胸、ちょっとインサイドはダンパーチックでしたが、選べばまあまあのものもあり、風が吹く前まではそこそこできました。

地引の関係で、会場をチーパーよりでおこないましたが、ロングの予選ヒートではアウトセットが、たまにかなりのハイパフォーマンスを繰り出せるものもあり、ホント、あさのうちだけは、結構、見ごたえありましたよ!

その中でも、ロングメンクラスの大山選手、柳沢選手、また、ロングマスタークラスでは柾木選手、森田選手、細井選手のハイレベルなマニューバーは必見でありました。

予想どおり、風がオンショアに変わってからは、面がざわつき、ブレイクも早くなり各クラスの選手はかなりてこずっていましたが、ま、なんとか各クラス、ラウンド1までは終了できました。

結果として、キッズクラスとジュニアクラスは、ファイナルのみのヒートエントリーだったのでこの2クラスについては試合を行い、そのほかのクラスはすべてランド1を消化したところで試合は打ち切られました。

Ca260055_8 かなり、波もしょぼくなっていたのでよかったかな。。。

また、来週の日曜日、朝6時にパーク集合です。よろしくであります。

運営スタッフ、ジャッジのみなさま、朝からありがとうございます!

また、来週よろしくです。波あるといいっすね!

近隣情報として。

藤沢支部は、すべての予選を本日終了したとのこと。

鎌倉支部は、本日JPSAプロアマの試合が藤沢は鵠沼で行われていたため支部予選は行っていないとのこと。

西湘支部は、本日延期になっていた平塚市長杯を行ったそうです。

因みに、本日のJPSAロングの試合結果はこちら、http://www.jpsa.com/long_2/

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年5月20日 (土)

波はありましたね。

日中はかなり良い天気でした。

朝からのオンショアで波のサイズのあがり、午後にはチサン界隈でも、十分頭サイズありました。夕方4時ごろから風がよわくなり、ほとんど無風状態になりました。

波の方は、セットで肩~たまに頭かな。けしてよくなないけど、十分サーフできましたね。

このままの状態で明日になってくれればよいのですが、きっと、これから北風が吹いちゃうのかなぁ~

ま、明日の朝一チェックですな!

明日の支部予選はどうなるか分からないけど、残っていてほしいでありますな。

因みに、今日はこのオンショアのなか藤沢は鵠沼でロングボードのプロの試合が行われていました。

茅ヶ崎出身の牧野プロ、廣井プロ、鈴木プロはどうなのでしょうか???

Ca260056_4   明日のR4の試合にクレジットされています!

がんばってもらいたいですな!

http://www.jpsa.com/long_2/

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年5月19日 (金)

じめじめしてきましたな。

今週もはや、金曜日です。週末の天気&波が気になるところですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

台風1号はすでに、低気圧となってしまい、明日からあさってにかけて日本を通過しますが、波はどんな感じになるのでしょうかねぇ。明日の予報は、オンショアなので吹き出せば、どこかで間違いなくできるでしょう。

ただ、あさっては、なんとも言えないかんじですねぇ。前線の動きいかんではまったくなくなってもおかしくないし、うまくすればサイズのこりそうだし、微妙~

明日の天気図&予想図チェックですな!

しかし、本格的に最近はじめじめが増してきているような気がしますが。。。Ca260055_6

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月18日 (木)

なんだか

本日は、波もなく、朝から雨だし、イマイチ仕事にも気合いが入らないでありますな。

台風1号は北上しているようで、土曜日にかけて日本海方面を通過するもようです。

明日は、まだあがらないと思いますが、あさっては、オンショアながらサイズはあると思います。

どうかなぁ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水)

波もなくなり

本日は、波もすっかりなくなり、うっすらとうねりはあるものの地形のよいところのみで、引きの時間帯で割れる程度でした。

明日も同様のコンディションかな?

週末にかけて、台風1号くずれの低気圧が近づくので、なんらかの形で(オンショアとか)は、あるのかな?

ま、期待したいところであります。

WCTサーキットは、すでに第3戦が終了しました。JPSAも先週末、茨城での大会が無事、終わり、プロの選手の方々は次の試合に向けた調整にはいっていることでしょう。

http://www.surfmedia-tk.co.jp/asp2006/tahiti/final.html

http://www.jpsa.com/index.php

シーズンインとともに、いろいろにぎやかになってまいりましたね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月15日 (月)

今日もありました。

なんだか、よくわかりませんが本日もそこそこ、サーフ出来る状態だったようです。

昨日ほどのサイズはなかったようですが、でも、十分に潮の引き前後で出来たようですよ。

比較的、地形のよいチーパーあたりではまあまあだったのではないでしょうか。。。

これは、どこからのうねりなんでしょうかねぇ?前線かな?それとも1号の???

1号といえば、今、台湾の東の方にいますが、週末にかけて北上する予報ですね。日本に近づくころには、熱帯低気圧になってしまうのだろうけど、うまくすれば、日曜日、波あるかも。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月14日 (日)

波ちょっと出ましたね。

今朝は、うねりはあるもののイマイチブレイクせず、結局、支部予選は中止となりました。
その後、潮が動きだし、9時ごろからはどこのポイントでもサーフできるコンディションになり、なんだか出来たかなぁと思わせる状態でした…
ま、ウェイティング初日なので良しとしましょう!?
なんて思ったのですが、未確認情報ではありますが、お隣の藤沢支部はどうやら、やってたみたいです!
う〜ん、微妙な感じ。
今週末の気圧の谷をき・た・い・します!Ca260058_2

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月13日 (土)

梅雨入り???

なんだか、今週はすっかり梅雨模様の天気でした。。。

しかも、今日ときたら朝から結構、寒く気温をみたら、なんと12℃ほどではないですか!波は、大潮まわりでなんとか、ももサイズありましたが、この寒さでなんだかやる気もおきず、結局、入らずじまいでありました。。。

こんなことでは、いけませんな!精進しよう!

明日のなみは、ちょっと読めませんが(賛否両論でした)あることを期待したいと思います。

明日試合の方々は、頑張ってくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月12日 (金)

週末はどうかな・・・

いや~、連休明けの一週間の仕事は結構、こたえましたな。

なかなか、金曜日にならなくてしんどかったですがようやく、週末を迎えることができました。が、波のほうはさっぱりのようですね。

週の頭に、ちょろっとと、昨日ちょろっとでしたが、明日はかなり厳しそう。。。

あさっては、一応、支部予選の予定だけど、なんか天気悪そうだしどんなんでしょう??

とりあえず、あしたからあさってにかけて、気圧の谷は通過するようですが、果たして上がるのやら。大潮なので、ちょこっとうねりさえあればとは、思いますがねぇ。

ま、あしたの天気図とにらめっこかな。。。Pap_0060

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水)

台風1号

連休最終日から、なんだか5月らしい天気が、全然ありません。
今週も、これからずっと、調子は良くないみたいですな。
実は、ようやく発生した台風1号は、昨年よりも4ヶ月遅い発生だそうですよ。
そう言われてみれば、いつもは4、5個既に発生してたかな?
これも、異常気象なのかな…
┐(´ー`)┌

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 9日 (火)

南海上

今日はさすがに、スモールコンディションでした。

辻堂、鵠沼方面では少しできたようですが、ちがさきエリアはほとんど難しかったのではないでしょうか。

5月をすぎると、いよいよ台風シーズンに突入ですな!

早速、長期予報の天気図を見てみると、それらしい渦巻きが現れはじめましたよ。

さすがに、今週末にどうのこうのなる状態ではないですが、いよいよ天気図とのにらめっこが楽しい季節がきていることは間違いない?!ですな。。。

Pap_0059 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 8日 (月)

連休明け・・・

今日はなんとも、さえない天気でした。が、波の方は結構、しっかりあり、腰~腹セットでたまに胸近くのもきていたようですよ。

風もオンショアからオフに変わっていたし、遊べたんじゃないでしょうか。今日サーフできている人は、連休中、働いていた方でしょうからきっと、ご褒美ですね。

明日は、スモールサイズとなりそうですが、引きの時間帯ならちょっとはできそうかな?

今日から仕事の人が圧倒的に多いと思いますが、ホント、休み明けの仕事はきついてすな。

かといって、仕事しないわけにはいかないので、早くいつもの身体に戻したいところであります。

週末に向かってあまり、天気もよくないようですが今週もがんばっていきましょう!

Ca262254_2 因みに、今度の日曜日は、東日本選手権大会の支部予選集合日です。

集合時間は、AM6時にパークです。

波あるといいなぁ~、大潮だし。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 7日 (日)

連休最終日

朝から、曇り時々雨&オンショアのイマイチな状態ですが波は次第に上がってくる気配ですね。すでにオンショア5日目になりますが、なんだかんだ白樺周辺では、十分サーフできていますよ。

今日も午後から、きっと、サイズアップしそこそこ楽しめることと思います。

自分も、もう少ししたら行って来ます!

連休最終日は、天気よくありませんが昨日までは良い天気がつづき、みなさんお出かけ、BBQと、いろいろなイベントごとも大体、クリアーできたのではないでしょうか。

明日から、また、つれない日々が始まりますが次回の休みに向けてがんばって参りましょう!

Ca260057   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 5日 (金)

こどもの日

今日も昨日同様、朝から良い天気で昨日よりも暖かかったですね。

昨日のオンショアで、実は白樺が結構、波乗りできたとのこと。今日も昨日ほどではないけど、朝から吹いていたオンショアの影響で、午後からは白樺周辺、結構サーフできました。朝のチサンはなんとか、ロングでテイクオフ程度でした。

Ca260056_2 夏の高気圧からの南風のような感じですね。明日も同様な風が吹くのでオンショアがつよくなったら、白樺要チェックですよ。結構、波に力があり面白いと思います。

連休も後半というより、明日までといった感じでしょうか。あさっては天気もわるそうだから、来週に向けた下準備にちょうど良いですな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 4日 (木)

連休中日

天気は、まずまずなのですが波のほうはさっぱりですな。

今日は、早い時間からオンショアがふいているのですが、サイズのほうはイマイチのようです。このまま吹き続ければ、明日の朝あたりサーフできるのかな?!

せっかくの休みなので、ちょっとはやりたいですねぇ。

明日の朝、早起きしてみよっと。

今日は、これから後輩のおうちでBBQをやっているそうなのでいって来ます。

Ca262253_2皆さんも、連休中飲む機会が多々あると思いますが、 あまり、飲みすぎないようにしましょうね。。。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月 2日 (火)

今日は、肌寒~

なんとも、今日は朝からポツポツと雨が降り、一日ぐずついた天気でした。。。

波はというと、オフショアに変わった時間が夜中のうちだったのか、想像していたサイズよりかなり小さく、チサンで腰、腹、たまに胸、潮が引くにしたがいサイズダウンで、夕方にはほとんど、無くなってしまいました。

明日は、天気は回復するものの波のほうは期待できそうにありませんな。

ゴールデンウィークだというのに、なみも無く、かといって、千葉あたりに行くにも道が混んでそうだし、とりあえず、この辺にいたほうが良いのかな???

ま、いつか波があがるのを待つことにします。

5月14日、日曜日からいよいよ、東日本選手権大会の予選が始まります!

選手の皆さん、がんばってくださいね!

今年の東日本は8月に、宮城県はゆりあげ海岸で開催予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 1日 (月)

あっつーい、一日でした。。。

昨日の午後から吹き出したオンショアは、朝は一旦、収まりましたが、またすぐ吹き出し結局まだ吹いてる状態です。PM10時現在!

ま、この風で波はあがり、朝の時点でも潮があげているにもかかわらず、腰~はらぐらいありました。夕方は、セットで肩~あたまサイズの波がありましたので、明日の朝一は十分、残っている可能性大でしょう!明日の朝にはすでに、オフショアになっていることと思いますよ。

しかし、今日は暑かったですなぁ~。

暑きゃ暑いで、やっぱり涼しいのが、なんてことを思ってしまうもので、ホント都合がよいですわ。

だけど、明日の予報は、最高気温20℃なんていってましたから、今日と比べると、およそ8,9度の差!結構、身体にダメージがありそうな感じであります。

4月もなんだかんだ、寒かった気がしていたので、これで一気に初夏突入か!?なんて思っていましたが、まだですな。

因みに、明日は大潮まわりの後半なので、ちょっと遅めのスタートの方がサーフできそうかな。

休みの人はいいなぁ~Ca262253_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »